心身ともに元気な人はメンタル崩さないのかな?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 23/06/06 12:38:40

    心身ともに元気な「時は」メンタル崩さないの。
    誰だってそうだよ。

    • 1
    • No.
    • 17
    • 引き出物(値段を調べてしまう)

    • 23/06/06 12:32:33

    思春期から20代まではメンタルがボコボコで身体もずっと調子悪かった。
    ある時どうでも良くなって、どうせ死んだ方がマシな人生だから好きなことやって
    ダメだったら消えればいいだけって思うようになってからは元気。

    • 0
    • No.
    • 16
    • さんさ踊り(岩手)

    • 23/06/06 12:02:55

    メンタルやられると身体に出るし、身体をやられるとメンタルにくる。表裏一体だよね。
    だから身体が元気な人は心も元気なことが多い。
    筋トレやってるとうつになりにくいみたいだし。

    身体の不調を整えるとメンタルも整うし、メンタル整うと身体も整う。

    もう20年近くメンタルの薬飲んでる私が言うので間違いない。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 引き出物(カタログギフト悩む)

    • 23/06/06 11:59:16

    身内にそういう人がいて周り大変だったの見てきたから、自分はそうはならないぞって意識を強く持って生きてきたんだけど、色々なことが重なったとき、気持ちももちろん沈んでいたけど顔面麻痺って形で体に出てしまった。
    そうきたか!と自分でも驚きましたよ。
    やっぱり溜め込むのはよくないので、まずは周りに迷惑にならない範囲でちょっとずつ毒を体から出しなー。

    • 1
    • No.
    • 14
    • ハウスウェディング

    • 23/06/06 11:58:48

    「心身」てメンタルと体でしょ?

    今体が健康な人だって風邪ひくんだから、心が健康な人だって病む時はあるでしょうよ
    でも心身がそこまでボロボロになるかどうかは人それぞれだよね
    私は大して重病になったこともないし精神的にボロボロになったこともない、今のところは

    • 1
    • 23/06/06 11:58:24

    >>8
    じゃあ、人のことなんか気にしないお気楽でストレスを感じなさそうな私が鬱病になったってことは、
    義実家での同居がそうとう酷かったってことだね。
    なんか納得。

    主さん、こんな私でもボロボロになったことあるんだから、恥ずかしいことじゃないよ。
    ゆっくり休める時は休んで。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 引き出物

    • 23/06/06 11:53:02

    時々メンタルにくるけど、そういう時は無理して動かないようにしてる。
    夜早めに休んだり、こっそりご褒美買ったりする。
    あと、夜中は考えごとしない。たいていメンタル落ちるから。

    • 2
    • No.
    • 11
    • リングボーイが歩かない

    • 23/06/06 11:23:33

    私メンタル最強だと自負してたけど去年体調崩してガクッとやられたよ。誰でもあると思う。

    • 2
    • 23/06/06 11:16:19

    そりゃあ人間だもの
    元気に見えてもボロボロだったりするよ
    他人の前では普通に振る舞うよ

    • 1
    • 23/06/06 11:09:07

    私もよ

    • 0
    • 23/06/06 10:34:32

    精神疾患を発症する原因は、元々の気質+ストレスの量って何かの記事に書いてあったよ。

    元々なりやすい気質の人は少しのストレスでも発症する、なりにくい人でもストレスの量が多ければ発症する、って認識してる。

    • 3
    • No.
    • 7
    • ベール

    • 23/06/06 10:31:24

    自分の機嫌の取り方上手だよね。
    受け止めるべき批判は受け止めながらも、理不尽な批判は受け流してたり。
    落ち込んだときも落ち着いて発散させる方法も沢山知ってるし、解消する考え方も沢山身についてる。
    切り替えたほうがメリットがあるとこも身をもって知ってるしね。

    • 4
    • No.
    • 6
    • ブーケ・トス

    • 23/06/06 10:29:51

    悩みを悩みと思わない。
    だからかもしれない。
    本当は めっちゃあるよ、面倒くさいこと。
    でも、深く考えない。
    人生、毎日楽しく♪ だよ。

    • 3
    • No.
    • 5
    • ベールアップ

    • 23/06/06 10:28:14

    心身ともに元気でも、何かのはずみで心の方が凹む時はあるでしょう。でなきゃ厚顔無恥の嫌われ者だよ。凹んだ時に立ち直りが遅いと、メンタル蝕まれだすね。

    • 2
    • No.
    • 4
    • 新郎泥酔

    • 23/06/06 10:26:26

    疲れたら休む。これを無理してガマンしてやらないでいるとずんずん溜まってある日爆発する。そうなる前にケアしようね。

    • 1
    • No.
    • 3
    • 二次会だけでいい

    • 23/06/06 10:22:13

    そこ恥ずかしがるとこじゃないよ。休みたい時は休んでね。

    • 3
    • No.
    • 2
    • 生い立ちのムービー

    • 23/06/06 10:12:43

    筋トレしてる人はメンタル崩しにくいらしいよ

    • 3
    • No.
    • 1
    • 親より早く新郎号泣

    • 23/06/06 10:11:02

    誰でもメンタルは綱渡り。ちょっとのキッカケで崩れるもの。恥ずかしいことじゃない。お大事に。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ