やっぱり持ち家って老後大事なんだね

  • なんでも
  • 紅白餅を投げ
  • 23/06/05 16:12:25

知り合いの話

80歳のおばあちゃん。マンション退去勧告されたって。
新しいマンションを探すのも、借りられないらしい…
シニアマンションは6000万くらいするから入れないし困ってた

やっぱり持ち家って大事なんだね。
住むところがなくなるって悲惨すぎる。
団地なんて恥ずかしいしね

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 234件) 前の50件 | 次の50件
    • 13
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/05 16:20:12

    >>7
    だから何?
    優良物件はいつでも人気だけど?

    築年数たったゴーストマンションなんか誰が住みたい?

    お金があるオーナーなら、立て替えて老人追い出すよ

    • 2
    • 14
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/05 16:21:18

    >>11
    購入する団地とは?
    団地って県や市町村の補助金で成り立ってる建物だよ

    • 0
    • 23/06/05 16:21:52

    >>13
    若かったら先のこと見据えていいとこ住みたいだろうけどさー

    80だよ?
    あと数年住むのに、そこまで色々考える必要ある?
    病院、スーパー近かったらそれでいいじゃん。
    団地だろうと。

    • 16
    • 16
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/05 16:21:56

    >>12
    保険入るでしょ

    • 0
    • 17
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/05 16:22:08

    >>13
    追い出すには、オーナーが引っ越し費用とか出さなきゃいけない

    • 5
    • 18
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/05 16:22:33

    >>15
    数年じゃないかもだよ?20年以上生きるかも

    • 0
    • 23/06/05 16:22:45

    >>14
    あるんだよ。
    私もあれが何にあたるのかはわからないけど、公営住宅ではない。

    • 2
    • 23/06/05 16:23:15

    >>18
    それこそ、要介護で住んでられなくなるって。

    • 3
    • 23/06/05 16:23:26

    まぁ大家さんが身寄りのない高齢者の入居を躊躇うのは、心情的にはわかるしねぇ

    • 2
    • 22
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/05 16:23:44

    >>17
    いや、賃貸は契約期間が決まってるから、契約満了で退去させられるよ

    • 0
    • 23
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/05 16:24:46

    >>20
    団地だってエレベーターないところあるよね
    しかも順番待ちって聞くし。すぐ入れないよ

    • 0
    • 23/06/05 16:25:09

    >>23
    年寄りは優先されるよ。

    • 1
    • 25
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/05 16:25:29

    >>19
    詳しくわからないんじゃ話にならないなー

    • 0
    • 23/06/05 16:25:53

    >>25
    だってあるんだからしょうがない

    • 1
    • 27
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/05 16:25:57

    >>24
    いや、順番待ち。介護施設と一緒。

    • 1
    • 23/06/05 16:26:13

    なんか住むところなくなって主喜んでそう

    • 6
    • 29
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/05 16:26:26

    >>26
    あるっていっても詳細知らないんじゃ答えようがないです

    • 0
    • 23/06/05 16:26:32

    >>27
    若い人よりは優先されるよ

    • 1
    • 31
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/05 16:27:43

    >>21
    いかにもボロボロの所だったら逃れるのかもしれないけどね、なかなかないよね
    オーナーも年寄りより若い子がいいよ

    • 0
    • 23/06/05 16:27:48

    80すぎた知り合いが住むところなくなって、持ち家でよかったわぁーって優越感に浸ってるだけのトピやん。
    そんで、住むところなんてあるわけない!って全否定して、また気持ちよくなってる主。

    • 9
    • 33
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/05 16:28:35

    >>30
    は?若い人で団地なんか入る人いないでしょw
    待ってるのはお金ない爺婆でしょ?

    • 0
    • 23/06/05 16:30:24

    >>33
    いっぱいおるって。
    団地って老人だけが住むとこじゃないよ。
    安く入れるから、若い夫婦なんかも申し込むよ。普通に。

    • 7
    • 35
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/05 16:31:02

    >>34
    おるwww

    • 0
    • 36
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/05 16:31:34

    >>8
    80歳の孫って20〜30歳くらい?その年齢なら持ち家だって頻繁に遊びになんてこないでしょ。

    • 7
    • 23/06/05 16:31:38

    >>35
    ただの関西弁やけど、それがどーかしたん?

    • 3
    • 38
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/05 16:31:45

    不動産関係の人はそんなこと言ってなかったよ…
    むしろ、今は入居できる方だと思う

    • 5
    • 39
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/05 16:31:58

    >>37
    下品w

    • 0
    • 40
    • 誓いのキス
    • 23/06/05 16:32:11

    >>33
    公営住宅は若い夫婦沢山いるよ

    • 3
    • 23/06/05 16:32:41

    住むところ失った年寄りのことバカにして喜ぶってどんな悲惨な生活してるんだろう‥主

    • 16
    • 42
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/05 16:32:53

    >>36文字化け。20歳から30歳です。

    • 0
    • 43
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/06/05 16:33:07

    独居老人だと、保証人付けても断られる事多いだろうし、そもそも保証人が見つけられなかったり…って人もいるよね
    団地の1階とかなら老人も住みやすそうだよね

    持ち家は固定資産税とか維持費とかかかるけど、固定資産税なんて古い家なら大した金額じゃないだろうし、維持費も変な話多少古くても雨風はしのげるからね
    厚生年金貰える人なら慎ましく生きていれば、住む所が無くなる!なんてことは無いと思う

    • 4
    • 23/06/05 16:33:07

    団地も抽選だから必ず一階に住めるわけじゃないからね
    80歳で5階になる可能性もある、やばすぎ

    • 3
    • 23/06/05 16:33:27

    >>39
    めっちゃ普通。
    関東だからしらんだけ。
    関西人、みんなこの喋り方。

    • 1
    • 23/06/05 16:34:09

    >>44
    そこだよね。
    配慮あるといいけど。

    • 1
    • 47
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/06/05 16:36:14

    私は親に持ち家はやくなんとかして欲しいくらいなんだけどな…
    田舎だし古いし処分してほしい。
    残して◯なれると困る…

    • 5
    • 23/06/05 16:36:47

    >>43
    最終的には役所がなんとかしてくれるんだろうけどね。
    そうじゃなかったら、ホームレス老人ばかりになって治安悪くなる。

    • 1
    • 49
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/05 16:39:15

    >>47
    持ち家がなかったら下手したら援助しなくちゃいけないかもよ?

    • 0
    • 50
    • 博多一本締め
    • 23/06/05 16:39:19

    世間知らずの人がトピ立てたらだめだよ(笑)

    • 6
    • 51
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/05 16:41:02

    >>50
    イライラしてきたね。

    • 0
    • 52
    • ウェルカムドリンク
    • 23/06/05 16:41:04

    団地を購入してフルリフォームして住んでる人いるよね

    • 2
    • 53
    • ジューンブライド
    • 23/06/05 16:41:41

    >>51
    ??
    それあんただろ

    • 4
    • 23/06/05 16:42:00

    >>52
    YouTubeでよくあるやつね

    • 0
    • 55
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/05 16:42:51

    >>45
    汚いんだよさっきから

    • 0
    • 23/06/05 16:43:23

    主は世間知らずだよね。
    団地は年寄りしか住んでないって思ってたり。
    オシャレにして若い人住んでたりするのに。

    • 7
    • 23/06/05 16:43:47

    >>55
    主は心が汚い

    • 9
    • 58
    • バージンロード
    • 23/06/05 16:43:57

    団地に住めるなんてサイコーじゃん

    • 7
    • 59

    ぴよぴよ

    • 60
    • タキシード
    • 23/06/05 16:45:47

    何で退去勧告になったの?

    • 2
    • 61
    • 紅白餅を投げ
    • 23/06/05 16:46:32

    >>56
    団地って低収入じゃなきゃはいれないよ

    • 1
    • 62
    • マリッジリング
    • 23/06/05 16:46:41

    >>14

    >>14

    首都圏住みだけど、あるよ。
    公団が分譲してるの。いわゆる「団地ブーム」の時に作ったやつ。
    近所にあるのは中古で500万くらいだけど、30分程度で地元のビジネスエリア、都心に1時間ちょいとかで行けるから案外若い人も入ってて好きにリフォームしたりしてる。ちびっこもいる。幼児プールもあるし、公園もちょこちょこあるし。土地の使いかたに余裕がある。
    治安も悪くない。

    古いけど人が循環してるからさびれてる感じしない。
    分譲が更に持ち主から賃貸にだされてるのもある。

    子育て初期とか賃貸に住むより良さそう。
    あるいは先行き短い中流の独居老人も貯金で買える程度だからいいんじゃない?孫が来ても公園連れていけるしタクシーでちょっと行けばホテルのレストラン食事もできるよ。

    • 1
1件~50件 (全 234件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ