中学で学年トップ1、2

  • なんでも
  • ゴスペル
  • 23/06/04 10:23:32

二年生の娘がいます。
一年の時に、テストの順位が一位と二位が誰なのか友達が話してきたみたいで私も知ったのですが同じ小学校出身で支援の子でした。
女の子と男の子。
男の子は小1の時、授業参観に行ったら教室ウロウロしてるし脇に分厚い辞典のような本抱えてるし他の日には塗り絵をしてました。
その子の父親が一年の時は反対してたけど確か2年から支援教室に。
女の子の方も、オレって言ってたり拘り強くて5年の時には自律神経失調症って言ってよく休んでました。

親が先生の子とか部活入らず毎日塾の子が三位以下にはいるけどいつもトップ2はその2人。
うちの子も成績悪くないし私は順位にこだわりなく、健康なら良いって考えなので僻みとかは全くないです。
これってあるあるですか?
医者も変わってる人多いですよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/06/04 22:21:43

    健康なら良いなら、気にしなくてよいよ。
    お子さん、アホでも良いから健やかに育ってほしいね。

    • 2
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • ゴスペル
    • 23/06/04 12:04:59

    >>6
    数学100点はその子たちも。
    全部できてほんとすごい。
    女の子の方も塾行ってないし。

    • 0
    • 23/06/04 10:34:50

    すごいね!わたしが知ってる支援級の子は数学(算数)だけは特化してできる、とか記憶力が人より優れてる、とかは居たけど、全教科万遍なく人よりできるって子はあるあるではないかもね。
    本人の努力はもちろんだけど、親や周りの導き方が上手だったんだろうね。

    • 1
    • 5
    • ゴスペル
    • 23/06/04 10:31:06

    >>3
    ぽいですね!

    • 0
    • 23/06/04 10:30:26

    あるあるなのかは、わからないけど
    東大の子や医者はね…

    • 3
    • 3
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/04 10:30:06

    >>2ギフテッドなんじゃない?

    • 5
    • 2
    • ゴスペル
    • 23/06/04 10:29:00

    >>1
    びっくりしました。
    塾にも行ってないし記憶力がめちゃくちゃ良いみたい。
    二年生の時に車の車種めちゃくちゃ言ってた。
    北海道だから電車はないからかな

    • 1
    • 1
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/04 10:27:34

    支援の子が学年1位とはすごいですね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ