仕事を辞めたいけど踏ん切りつかない

  • なんでも
  • 三春町のシダレザクラ
  • 23/05/31 22:05:46

けど毎日辛い。
人間関係も、仕事がうまくいかないのも。

辞めるなら次を探さないといけないけど、またうまくいかないんじゃないかと思うと踏み出せない…。でも明日もイヤイヤ行く。
パートなんだけどね。本当は正社員にはなりたいくらい金銭的な余裕はないんだけれど。
なんでこんな不安な気持ちでいなきゃいけないんだろう。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~21件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 21
    • 松江城山公園
    • 23/06/01 06:22:58

    >>16
    何それ、前の所はパートごときで勉強にならないからやめたとか。
    パートなのに何を目指してんの?
    3年いてやる事新しい事覚える事がなくてつまらなくなってんでしょ?
    今後経営者にでもなる為にパートで色々な事して吸収とかしてる訳?違うでしょ?

    パートに対しての考え方変えたら?

    • 3
    • 20
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/06/01 06:15:45

    >>11
    なら我慢する。
    我慢する前提で少しマシなところを探す。

    • 0
    • 23/06/01 04:49:06

    日雇いバイトしたら?人間関係悩まなくて済むよ

    • 4
    • 18
    • 高田城址公園
    • 23/06/01 04:46:28

    派遣が向いてると思う。

    3ヶ月更新とか半年更新なら辞めやすいし、派遣会社が相談に乗ってくれるし。

    • 5
    • 23/06/01 03:27:55

    これみると辞める勇気出るかも!
    https://youtube.com/shorts/J7E4jZh0qdo?feature=share

    • 1
    • 23/06/01 00:33:32

    旦那と話してたら、何で前のところ辞めたんだって詰られた。前のところは3年半、家から近所でした。いまのところは、半年くらい。20分くらいかかる。前は、ここにいても勉強にならないなって思ったのと上司と合わなかったけど、パートさん達はよかった。後悔はしてないけど、判断は間違ってたのかなぁ。
    今のところ辞めたら辞めぐせがつくって…。

    • 2
    • 15
    • お花見(花より団子)
    • 23/05/31 23:06:08

    分かる。私も主と同じ状況。しかも、まだ子どもが小さいから動くに動けない。本音を言うと明日にでも辞めたいくらい。

    • 13
    • 23/05/31 23:00:50

    自分がおかしくなる前に辞める
    私、半分鬱ぽくなって辞めた

    • 12
    • 23/05/31 22:59:25

    辞めちゃえ!
    職場なんていくらでもあるよ。
    私短期間で人間関係というかシステムが嫌で辞めたけどそ子すごい給料良かったからそこ以上のところはないだろうと思ったら、給料もいいし人間関係もいい場所見つけられたよ。
    田舎じゃなきゃ仕事さきなんていくらでもあるんだからさっさとかえな

    • 9
    • 12
    • さくらの里
    • 23/05/31 22:54:52

    人間関係って、パワハラとか?
    一方的に嫌な事をされるなら、すぐにでも転職した方が良いんじゃない?

    • 5
    • 11
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/05/31 22:49:23

    >>10
    それはそうなんだけどね。教育費を惜しまずだせるためにはお金が必要…。

    • 1
    • 23/05/31 22:35:18

    お金がないと嫌なことも我慢しなければいけない。
    お金さえあればほとんどのことは我慢せずに済む。

    • 7
    • 9
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/05/31 22:33:21

    >>7
    穏やかに過ごしたいなぁ…

    • 1
    • 8
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/05/31 22:31:52

    >>4
    なんか、力が沸くようなコメントだね。
    ありがとう。

    • 0
    • 7
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/05/31 22:26:23

    私も迷ったけど転職した
    やっぱり人間、適材適所があるから合わないものは合わないんだと思う。
    今は穏やかに過ごせてるわ。

    • 11
    • 6
    • 熊谷桜堤
    • 23/05/31 22:21:03

    「たかがパート」って思うことも大事だよ。それでメンタルやられたら元も子もないから。

    • 12
    • 5
    • 七川ダム湖畔
    • 23/05/31 22:20:53

    考えるより行動だよ

    • 4
    • 4
    • 小城公園
    • 23/05/31 22:19:35

    余裕がないから、正しい判断も出来にくいってのもあるのかもね。
    人間関係うまく行かないのも相性の問題だし、人間関係うまく行かなくても主がポンコツってわけでもないんだし、次相性合えば全てうまくいくと思うよ。
    今動けないのはさ、きっと相性合うところの募集が無いんだよ。思い立ったが吉日というじゃない。退職の旨伝えたいタイミングが来たらその時がベストな時、きっと上手くいくよ。その時が来るまで「待て」の状態なんだと思うよ。

    • 5
    • 3
    • 明石公園
    • 23/05/31 22:14:00

    思い切りが肝心だよ。
    行動しなきゃ、ずっと今のままだよ。

    • 7
    • 2
    • 大河津分水
    • 23/05/31 22:12:15

    分かる。私もどうしようかモヤモヤしてるところ。

    • 7
    • 1
    • 明石公園
    • 23/05/31 22:09:04

    私は転職した。今は楽しい。

    • 7
1件~21件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ