友達との約束(小学生)

  • なんでも
  • サクラ
  • 23/05/31 17:09:35

低学年です。
何かあった時の為に、お家で遊べるのは
連絡先が分かる方のみにしています。
ですが…今日、明日は他の子も来るから!と
言い始めたので、ダメだよ。という事と
梅雨時期なので、雨が降っていたら
遊びには行けないよって話をしました。
これって、私の考えが間違ってますか…?
近所の子だったら誰でもオッケーにしないと
やっぱり、仲間外れにされるのかな…
色々と考えてしまいました。
皆さんの所は、どんな感じで受け入れてますか?
雨の日に遊びに来られるのって憂鬱です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/05/31 20:37:42

    >>15
    それな

    • 1
    • 23/05/31 17:55:14

    >>12
    難しい問題だよね
    うちはOK派だから色々な子来るけど、ほんと色々な子いるねぇって思う
    特に低学年のうちは幅広く遊ぶから正直嫌だと思う子もいるしさ
    ある程度大きくなると子供も自然と友達選ぶようになって、同じような子と友達になるから問題ないけど 
    私はあの子は良くて子はダメって良くないと思ってるから、もし連絡先知らない子を入れないなら、家遊び自体禁止にするかなー

    • 0
    • 23/05/31 17:45:31

    >>13
    だったら黙ってれば?

    • 0
    • 23/05/31 17:45:13

    家の中で遊ぶのはなしにして外で遊べばいい

    • 0
    • 23/05/31 17:44:28

    めんどくさ

    • 0
    • 23/05/31 17:41:38

    >>11
    私も、皆さんの意見を見ていて
    連絡先を知らないから。はダメだなと思いました。

    • 0
    • 23/05/31 17:39:08

    >>8
    それはいつまで続けるつもりなの?
    3年生4年生になっても連絡先知ってる子としか家で遊べないの?
    近所の子なら大体の家の場所分かるだろうし、私ならOKだな

    • 0
    • 10
    • 衣笠山公園
    • 23/05/31 17:38:12

    例えばうちはさ、誰が来てくれても構わないんだけど、我が子が「あなたは親を知らないから呼べない」って断られてうちの子なしで遊んでたら、次はうちで遊ぼうってなってもあなたの子だけ呼びたくない気持ちにはなるね。正直。

    仲間外れにされるのかな…って最初に仲間外れを味合わせたのはそちらならされてもそりゃ文句言えないわよね。

    なしならもう全員なしにしないと子供の世界は広がってるんだよ。

    • 1
    • 9
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/05/31 17:37:08

    外遊びだけにしてる。うちにも入れないし、友達の家にも入らないようにしてる。
    他の子達は家で遊んでるみたいで、誘われても断ってるみたいだけどそれで良いと思ってる。
    公園で遊んでる。
    家庭の考えそれぞれだけど、私も家で遊ぶ必要はないかなぁって感じかな。
    そんなんで仲間はずれとかにならないから大丈夫だよ。笑
    仲間はずれにする子は、公園だろうが何だろうがするから

    • 1
    • 23/05/31 17:36:33

    コメント、ありがとうございます。
    やはり子供の事を考えるなら…なのか…
    立場を悪くするのも、可哀想だしな。
    どれが一番正しいのだろう。

    • 0
    • 7
    • 奈良公園
    • 23/05/31 17:31:55

    >>2
    我が家も同じ理由で家遊びやめてもらった。
    階段から落ちた時とか何かあったとき怖いよね

    • 0
    • 6
    • 赤城南面千本桜
    • 23/05/31 17:28:38

    ウチは家の中は禁止にしてるから、庭や玄関先で遊ぶなら誰でもいいよ。雨の日はそもそも来ないし行かない

    • 0
    • 5
    • 弘前公園
    • 23/05/31 17:26:37

    子供の立場が悪くなる事はあるだろうねぇ
    うちはとりあえずは誰でもOK
    暴れるような子やいう事聞かない子は禁止
    自分の子が誰かの家で、あなたは連絡先知らないから帰ってと1人だけ言われたら嫌だなーと思うし
    連絡先にこだわりあるなら、その子に手紙渡して連絡聞いたら?

    • 0
    • 4
    • 名護城公園
    • 23/05/31 17:21:19

    うちは誰連れてきてもokにしてるけど、アレルギー怖いからおやつは出さない。
    雨の日でも遊びに来るし行くし。
    連絡先にこだわるなら来た子供に連絡先書いた紙渡したらいいじゃん

    • 2
    • 23/05/31 17:15:42

    区別をするなら徹底しないとダメだけど子供の立場を悪くすることも有るでしょうね。

    • 0
    • 2
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/31 17:14:22

    間違ってないよ。約束したからって連れてきて挨拶もなく置いてく保護者がちらほら居てびっくりする。
    それ以来うちは家遊び禁止にした。

    • 4
    • 1
    • 千秋公園
    • 23/05/31 17:13:01

    ご家庭それぞれのルールでいいと思うよー

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ