普通級か支援級

  • なんでも
  • 五条川
  • 23/05/30 21:41:31

年中の息子はグレーゾーンです。
普通に話はできて、幼稚園でも良い子と言われました。
たまに話についていけず、周りを見て判断していることはあるそうです。
同じクラスに、3人グレーの子がいて、よく一緒に遊んでいて、居心地も良さそうです。
ただ、しっかりものの女の子には「やることが遅い!」と注意されていました。(参観日で言われているのをみました)
小学校なのですが、私は支援級でのびのび過ごさせてあげたいなと思うのですが、みなさんならどちらを選びますか?
アドバイスなどもあったら教えていただきたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • 打吹公園
    • 23/05/31 13:13:51

    グレーだとそもそも支援学級入れないかも知れないし、主の旦那が反対するかもだし、学校とよく相談するといいよ。通級みたいなシステムあるかも知れないし。かもかもゴメン

    • 0
    • 23/05/30 21:45:26

    支援級行くと普通に行くのが難しくなるし、グレーならもう少し様子を見た方がいいと思う。
    学校には特性がある事を伝え、出来れば初めの保護者会で特性の事話した方が良いと思う。
    で、迷惑をかけてしまう事がある事、そんな時はどうしたら良い子か伝えておくと楽かも。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ