職場でサバサバ風ネチネチの攻撃的な女性に嫌われがち

  • なんでも
  • 兼六園
  • 23/05/27 12:30:35

相手に「合わない」と思われたら相手がすごい攻撃的になって最悪いじめに発展する。
今の職場で2人の女性に嫌われてる。こちらも割り切って一応好意的に接して仕事はしてるけどきつい。
彼女達は直属の上司なんだけど、仕事内容を私のみに伝えてこなかったり。業務に嘘を混ぜてわざと私が失敗するように誘導してきたり。
周りが助けてくれてなんとかやれてる。
でも2人もの女性に嫌われるって事は私に要因があるからだよね?
攻撃的な女性に嫌われないようにするためにはどうしたらいいかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/05/27 14:40:01

    そういう経験あるよ。こっちは気にしてないのに一方的に敵対視してくるような人達。まわりに相談したら嫉妬だから気にするのやめた方がいいと言われた。
    よくよく考えたら育ちも悪そうで学校もまともに出た事ないような構ってちゃんの病み系に多い。

    • 5
    • 31
    • 赤城南面千本桜
    • 23/05/27 14:31:53

    あまり気にならない。どこにでも合わない人って数人はいる。大体は向こうもわかってて踏み込んで来ないでいてくれてる。嫌われても初めからグループが違うから気づかない場合もある。職場の知り合いなら、仕事に支障出ないようにして私情を持ち込まない。

    • 2
    • 23/05/27 14:25:19

    >>28
    分かるかも。ど田舎に多いよね。

    • 4
    • 29
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/05/27 14:14:23

    私もやられたわ、それおばさん1人に
    おばさん帰宅してから周りにフォローされてたし目を光らせてくれてる上司もいたけど、そういう人って平気で嘘つくからね
    上司いない時は、上司の悪口言わせようとオバサン必死で話しかけてくるし
    書類隠されたりで辞めるしかなかったわ
    パートなら辞めたら?
    仕事内容にまで嫌がらせしてくるとか普通じゃないよ?

    • 2
    • 23/05/27 14:10:50

    そういう女いる。経験上サバネチって大概社会に出た事ないような地元からでれない視野狭い民なの。
    気にする事ない。

    • 5
    • 23/05/27 14:04:45

    底辺ってそこでしか威張れないからほっときなー

    • 6
    • 26
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/05/27 14:00:48

    ママスタって虐められっ子多いから傷の舐め合いにちょうどいいね

    • 2
    • 25
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/05/27 13:58:48

    自分軸をもつ。
    この人、芯があって責任感がある人だなとか仕事ができて頼れる人だなとか気遣いができて進んで何かをやるとかやっぱり自分に自信がある人や信頼関係を上手に築ける人は好かれるよね。

    • 0
    • 23/05/27 13:54:28

    結局、大人しい、言い返さないからいじめられるよね。私も言われやすいタイプ
    仕事出来なくても、長くて威張ったお局はみんな
    怖がりミスも指摘出来なかったりするよね。
    攻撃しない人達の職場もいるから、職場変えたら
    上司がそれじゃ良くならない

    • 1
    • 23
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/05/27 13:47:10

    >>15
    横ごめん。
    このレス私も参考にさせてもらうね。

    • 0
    • 22
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/05/27 13:46:14

    面倒臭い人に嫌われてる主のフォローってある程度リスク?あるけど助けてくれてるってことは、主はフォローするに値する人なんだと思うよ。
    仮に主に要因があったとしても、職場が上手く回るように立ち回るのが大人ってもんでしょ?
    仕事しにいってるのに故意に嘘ついて仕事の足引っ張るなんて会社にとってもその2人を雇ってるメリットなさそうなのにね。
    上司なのに、人を育てる素質ゼロ。

    …嫌われないようにって、無理だよ(笑)
    相性とかなんとかで馬が合わないのを露骨に態度に出してるだけだと思う。
    自分の考えが全てで周りのことを考えられずに行動に出ちゃう人って、多分一般的な大人と同レベルと思ってこちらが努力しようとしても疲弊するだけ。

    • 2
    • 23/05/27 13:36:31

    私もだよー。辛いよね。

    • 0
    • 23/05/27 13:34:55

    よくいる嫌な女。
    自分は「出来る」と思っているので少しでもモタモタしていたり、何となく気に入らないといじめるんだよ。
    攻撃的な人と気が合うのって同じようにいじめ好きな明るくて声が大きい女くらいだよ。

    • 4
    • 23/05/27 13:29:13

    奴らはサンドバッグを探すのが得意だから、攻撃し返せない主をロックオンしたのさ。

    • 4
    • 18
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/05/27 13:19:13

    たかがパートなんだからさっさと辞めたらいい
    タイトルに悪意出過ぎ
    自分のいいようにしか書かないんだからどっちに要因があるかなんてネットではわからないんだから

    • 6
    • 23/05/27 13:17:39

    やたら、へこへこぺこぺこしてる人って、避けちゃうよね

    • 2
    • 23/05/27 13:15:24

    女に嫌われる女いるよね

    • 4
    • 23/05/27 13:14:28

    あなたに要因はあっても責任はない
    あなたは良い人すぎます。
    Joeさんという著者の「あの人からの攻撃がなくなる本」読んでみてください
    きっとあなたを救う本になります
    すぐに出来るアドバイスをひとつ
    笑顔を今の半分にしてください
    ニコニコしすぎていますよ
    真顔でいてみてください

    • 1
    • 23/05/27 12:41:25

    >>13
    家庭や子どものために旦那に迷惑かけたくなくて今まで耐えて働いてたけど転職するのも一つの手かもね
    ありがとう

    • 2
    • 13
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/05/27 12:40:06

    転職できそうならしなされ。
    雰囲気がいけすけない、何か嫌なんだよねーって理由で嫌な対応してくる人もいる。
    実際本人に至らない点があったとしても業務内容伝えないとか、嘘交えて伝えるなんて常人はしない行動だからね。
    心壊れて体にも影響出る前に転職転職。

    • 1
    • 23/05/27 12:38:44

    >>10
    実際私が悪いと思ってるよ
    悪い部分を改善していきたくて聞いただけなので内容が不快ならこのトピから離れてね

    • 0
    • 23/05/27 12:37:28

    >>7
    上の上司に伝えたら「彼女たちは仕事が忙しすぎてストレスが溜まってるだけで根は悪い子たちじゃない。本当は優しい子たち」って言われた

    • 0
    • 10
    • 名護城公園
    • 23/05/27 12:37:11

    私が悪いんだよねといいつつ擁護に誘導しようとする言い回し、気持ち悪い

    • 4
    • 23/05/27 12:36:27

    >>6
    パート。
    転職しようかな。

    • 1
    • 23/05/27 12:35:54

    >>5
    普通大人になって同性にここまで嫌われるのはおかしいと思うから間違いなく私にも原因はあるよね
    皆人間関係うまくやってるのに私は下手でなんか悲しくなってくる

    • 1
    • 7
    • 鏡野公園
    • 23/05/27 12:35:19

    そういう人は何が地雷になるか分からないから回避は難しいと思う。

    >仕事内容を私のみに伝えてこなかったり。業務に嘘を混ぜてわざと私が失敗するように誘導してきたり

    この部分さらに上の上司に報告して自衛したらどうかな?

    • 5
    • 6
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/05/27 12:34:41

    正社員なの?
    パートならさっさと転職した方がいいよ

    • 0
    • 5
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/05/27 12:34:20

    どっちもどっちなんじゃないの
    片方の意見だけ聞いてアドバイスできるわけない

    • 2
    • 4
    • 松前公園
    • 23/05/27 12:33:54

    オドオドしない

    • 1
    • 23/05/27 12:33:40

    >>2
    恐れ多い…
    もし理由がそれだとしてもいじめはやめてほしいよね

    • 0
    • 23/05/27 12:32:35

    主さんが有能でその上司より仕事ができそうだったり、人から好かれてるのが悔しいんじゃない?

    • 5
    • 23/05/27 12:32:25

    彼女たちは私よりも気が強い女性職員にはすごい優しく丁寧に接してる。
    そういう扱いの差?を私の目の前で見せつけてきて「あなたにはこんな風に優しくしないからね」って笑うんです。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ