パン屋さんもマックもなかなか行けなくなった。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/05/27 17:13:05

    値上げを対して愚痴るよりも、
    給料が上がらない事に怒りを感じたほうが良いと思うよ。

    • 1
    • 23/05/27 17:05:57

    >>36
    その1万円もあっという間になくなるんだよね涙

    • 0
    • 23/05/27 16:59:41

    冷凍食品、50円値上げ
    かまぼこ50円値上げ
    鮭は高くて買えない
    ヨーグルト30円値上げ
    ウインナーも高いし何もかも高いし卵は高いだけじゃなくそもそも売ってないし。一度の会計でかなり違う、節約して乗り切れる問題じゃないかも。

    • 0
    • 23/05/27 16:57:14

    日本人は我慢して安い食材で食いつないで外国人観光客はお寿司~鰻~ラーメン!安い~って虚しいわ。どうしてこうなった。

    今に日本人の労働者が丁寧で安く雇用できるって人気になったりして?と思ってしまう。

    • 0
    • 36
    • 郡山城址公園
    • 23/05/27 16:49:57

    スーパー行くとき5,000円持っていけばとりあえず大丈夫だったけど、今は10,000円ないと不安。

    • 3
    • 23/05/27 16:48:10

    灯油も高いんだよ。北海道だから冬場はきつい。昔は凄く安かったらしいね。部屋を暖めて半袖で過ごすなんて考えられない。これからはもっと寒い部屋で我慢だよ。

    • 2
    • 23/05/27 16:33:29

    たくさん食べる家庭はキツいよね
    うち少食でも高くなったなーと感じるから

    • 0
    • 33
    • 久住大森高原
    • 23/05/27 16:32:11

    関西地方…「マクドウ」

    • 0
    • 23/05/27 16:29:32

    >>6
    ここまで色々値上がりしたら外食減らして出費抑えるしかないよね。悲しいけど泣

    • 1
    • 31
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/27 13:47:21

    財布を開ける事を躊躇してしまう。

    • 0
    • 23/05/27 13:43:32

    >>5
    私も同じ事思ってたよ。免許取り立ての頃は100円以下だったわ。あーガソリンもこれから200円までなるかもしれないから嫌だね。

    • 1
    • 23/05/27 13:30:46

    スーパーも高いよ!
    車も高いよ!
    危機感やばい。

    • 6
    • 28
    • 高岡古城公園
    • 23/05/27 13:29:16

    >>27 パン屋のパンもオーダーメイドじゃないから「市販」だよ。

    • 0
    • 27
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/27 13:26:15

    市販のパンのありがたさよw

    • 2
    • 23/05/27 13:23:22

    マック、我が家も行かなくなった。
    パンも高いね!家族に大食いの人が居たら終わりだわ。
    色々しんどい。来月から電気代上がるし、ガソリンも補助金無くなったら上がるのかな。
    ユニクロ感謝祭行きたかったけど我慢してる。

    • 1
    • 23/05/27 13:17:11

    絶対行かなきゃいけないわけではないしね。
    優先順位考えて無理なら諦めるしかない。
    値上げ関係なく自分の収入に見あった生活するしかないよ。

    • 3
    • 24
    • 小金井公園
    • 23/05/27 13:09:58

    サムライマックバーガーが好きだけどめちゃ高い

    • 5
    • 23
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/27 13:08:54

    この前何年かぶりにマック行ってビックリした。今ハッピーセット500円超えるんだね。。

    • 0
    • 23/05/27 13:08:02

    >>4
    確かに周りは今まで通り買い物してるわ。キツイのうちだけなのかなって思う泣

    • 2
    • 23/05/27 12:46:49

    >>6
    月一いけてるならいいんじゃない?

    • 0
    • 23/05/27 12:44:56

    >>3
    昔は安かったよね。マックだけじゃなくてガソリンも安かったし。

    • 2
    • 19
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/27 12:16:28

    1人でも1000円超える時あるしねー。

    • 3
    • 23/05/27 12:15:04

    学生のときマック百円以下だった
    円高だから海外旅行も気軽に行けた

    • 1
    • 23/05/27 12:14:01

    私が子供の頃どちらかというと貧困層だったけど日曜日は基本マックだった。今子供にそうしようって言われたらキツいな。それほど高騰してるんだよね。

    • 1
    • 16
    • 七川ダム湖畔
    • 23/05/27 12:04:46

    一人の時しか行かない

    • 0
    • 15
    • お花見(五分咲き)
    • 23/05/27 11:55:11

    マクドナルドは値上げしてから足が遠のいたわ。
    でもパンは
    値上げしたとはいえ200円だったのが500円になったわけじゃないからまだまだ大丈夫

    • 2
    • 14
    • 市房ダム湖畔
    • 23/05/27 11:50:08

    朝マック2人分クーポンなしだと千円超える
    高くなったなぁ

    • 1
    • 23/05/27 11:46:05

    >>2
    多分そうだよね。特に生保は物価高騰なんか全く気にならないだろうねー。

    • 1
    • 23/05/27 00:34:54

    >>11
    残念ながらうちももう児童手当は関係ないから充てられない泣
    これからは我慢我慢の生活だわー。

    • 1
    • 23/05/27 00:07:23

    児童手当が増えるから、それで充てられるじゃん。
    うちはもう関係ないけれどさ。

    • 0
    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • さくらの里
    • 23/05/26 23:58:14

    本当にガソリン高いよね!
    私が免許とったときはギリ100円いかないくらいだったなー。
    今は152円で安い!と思ってしまう。

    • 4
    • 8
    • 霞間ヶ渓
    • 23/05/26 23:51:24

    ガス、電気も…。
    ライフラインが地味に効いてきますよね…。

    • 4
    • 7
    • 松川公園
    • 23/05/26 23:47:36

    >>1
    ね。美味しいけど、家族分買うとなかなかの出費になるしね。

    • 4
    • 23/05/26 23:29:09

    外食減ったよー。
    毎週末外食してたのに今は2,3週間に1回とかになった。

    • 1
    • 23/05/26 23:27:39

    生活必需品のガソリンですら入れるの躊躇う。私が免許とったばかりの頃は1L87円だったのにな。今は159円。

    • 4
    • 23/05/26 23:25:27

    周りみんな変わらないけどな。

    • 3
    • 3
    • 霞間ヶ渓
    • 23/05/26 23:25:07

    昔、チーズバーガーが80円だったと聞きました…。

    • 5
    • 23/05/26 23:22:27

    今、ウハウハ余裕ぶっこいてられるのって、
    毎日遊んで暮らしてる生活保護受給者か、
    大金持ちくらいでしょ?

    • 2
    • 1
    • 牧野公園
    • 23/05/26 23:13:52

    わかる。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ