下の子は連れてこないでって言われた

  • なんでも
  • 奈良公園
  • 23/05/26 11:45:21

上の子がママ友の子と仲良しです。
新築した家に遊びに行きたいって言ったら、上の子だけなら良いよーって言われた。
有機ELテレビに変えて壊れやすいらしいんだけど、触らせなきゃ良くない?
兄弟はセットなのに、一人っ子だからわからなくてそんな酷い事言えるのかな。どう思う?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 227件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/05/26 11:53:56

    万が一、主の子が壊したら汚したりしたときには弁償する覚悟があるなら それを相手に伝えて(できればLINEとかで文が残るように)から訪問したら?

    • 2
    • 23/05/26 11:54:14

    兄弟はセットの意味がわからん
    様は親が楽したいだけ
    相手の身にもなれよ

    • 18
    • 21
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/05/26 11:54:23

    >>16
    でもきっと相手にしたら万々歳だよ
    非常識が自ら離れてくれて

    • 6
    • 22
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/05/26 11:55:39

    あー新築1発目のトイレにわざわざうんこしに来た実妹思い出したわー怒

    • 6
    • 23
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/26 11:57:42

    兄弟はセットじゃない、

    うちの末っ子は昔テレビによじ登ってテレビ倒しで壊してるから、来られるの嫌なのわかる。
    自分の家で自分の娘だから赦せるけど他人にやられたら弁償とかめんどくさい事になるじゃん。

    • 7
    • 23/05/26 11:59:53

    >>6
    社交辞令だったのかもね。
    下の子は連れて来ないでって普通そこまで言わないよ。仲良くしてたら余計に。
    そんなん言われたらじゃあいいや。って私なら言う。残念ながら主はその程度の仲としか思われてないんだよ。

    • 14
    • 23/05/26 12:01:22

    別に無理に遊びに行くことはないのでは。

    • 5
    • 23/05/26 12:09:44

    うちが新築で招待した時、皆下の子は預けて連れて来た人なんていなかったよ!
    その後、甥っ子にめっちゃ汚されたから、ママ友たちは常識のある人達だったんだなと気付かされたわ。
    なので、上の子だけとハッキリ言われてるんだからご遠慮ください。

    • 11
    • 27
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/26 12:11:35

    誘われたんじゃなく、自分から言い出したんだ。
    下の子云々は、遠回しに来ないでって事だよ。
    汚したり壊したら弁償されたとしても、やっぱり元通りではないから納得いかない、嫌だよ。

    • 3
    • 23/05/26 12:12:31

    兄弟はセットじゃない。

    • 10
    • 29
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/05/26 12:13:33

    >>2 これだと思う

    • 0
    • 30
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/05/26 12:14:26

    こういう叩かれるの面白がって立てるトピ飽きた。

    • 2
    • 23/05/26 12:16:33

    主の子は体力ないから駅から1キロ歩けないから、来るのは無理だと思うって拒否られちゃった人だね?もぅ縁切りな。お互いのために。

    • 1
    • 23/05/26 12:18:22

    兄弟って書いてあるね。
    これだから男の子ママは…
    男の子ママは一人っ子叩きまでするし、常識ないんだね。

    って言わせたい女の子ママの釣りトピでしょ。

    • 4
    • 33
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/26 12:20:13

    母親がそんな考え方で、毎回姉妹で送り出されてたけど、遊びに行くと何か相手親の態度が変だったんだよね。
    いつからか、姉の友だちであって、呼んでもない私はお荷物だったんだと気づいて、一時期精神病んだよ。
    上の子と下の子は別だって理解した方がいい。

    • 11
    • 23/05/26 12:20:29

    >>32
    さすがにひねくれすぎ…。もうママスタで心真っ暗だな。ママスタから離れた方がよさそう。

    • 5
    • 23/05/26 12:22:50

    >>32違いますよ。子どもは男女です。

    • 1
    • 23/05/26 12:23:54

    他に理由があると思う。

    例えば私の場合だけど、ママ友の弟君が勝手に襖や引き出しを開けると別ママから聞いた時に、ここのご家庭は君が来ないかもしくは小学生になるまでは招待しないって決めた。

    • 3
    • 23/05/26 12:24:50

    >>34
    さいなら〜

    • 0
    • 23/05/26 12:25:34

    何度も言うけど、遊びに来てって言って来たのは向こうなんですよ。社交辞令ではなかったと思うよ。前の家の時は、近くて子ども同士すごく仲良かったのに、家が狭くて呼んであげられなかったからって。

    • 0
    • 23/05/26 12:25:49

    まぁ向こうから招待された訳でもないならしょうがないかな

    • 2
    • 40
    • お花見(場所取り)
    • 23/05/26 12:26:35

    ごめんねじゃあ行けないやーって言っておく
    小さい子お断りの気持ちはわかる

    • 15
    • 23/05/26 12:28:50

    向こうから来てって言われてるし、子どもは行きたがってるの。1人では行かせられない距離。

    • 0
    • 42
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/26 12:29:08

    >>38
    上の子供と仲良しなら、上の子の友達。下の子は別だとわからない?
    性別も違うのに。

    • 3
    • 23/05/26 12:30:29

    >>41
    子供が行きたがっていても断る。

    • 9
    • 44
    • 七川ダム湖畔
    • 23/05/26 12:31:36

    主の下の子、よだれダラダラたらしてるんじゃない

    • 4
    • 45
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/05/26 12:31:55

    ん-、酷くはないかな。
    お邪魔させてもらう側だよね。
    しかも主さんから行きたいって言ってるわけだし。
    向こうから誘ってきたって言うけどトピ文には主から言ってる状態みたいだし。あれじゃない?引っ越しましたのハガキにある定型文「お近くへお越しの際にはぜひ」を真に受けちゃったんじゃない?
    お邪魔させろ。下の子も受け入れろ。は図々しい。
    向こうが遠慮してって言ってるならそれが正しい。

    • 12
    • 46
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/05/26 12:32:29

    >>41
    下の子を預けるか上の子だけ先方に預けて自分は下の子と何処かで遊ぶか。
    デパートとか駅近にないの?

    • 2
    • 23/05/26 12:33:03

    新築が理由の9割だと思うけど下の子付きだと上の子たちも自分たちの遊びができないのも理由だと思うよ。
    仲間はずれにするわけにもいかないしね。
    はっきり言って迷惑だよ。

    • 8
    • 48
    • 二十間道路桜並木
    • 23/05/26 12:34:13

    預けられないから行けないって言う。新築には気を使うし、そんな事言う様な人とは付き合わない。

    • 2
    • 23/05/26 12:34:25

    向こうから来てって言われるって本気で信じてるの?
    下の子は断られてる時点で察しなよ。
    「お宅とは疎遠にしたい」て言われてるんだよ。
    遊びに来て、なんて社交辞令に決まってるじゃん。

    • 12
    • 50
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/26 12:34:27

    >>38
    トピ文には「遊びに行きたい」って書いてあるけどどっちよw

    • 3
    • 23/05/26 12:34:27

    ママが下の子の面倒ちゃんと見るなら私はいいけど、そうじゃなくて上の子の遊びの邪魔したりお菓子食べ散らかして片付けないとかあるなら二度と呼ばん。

    • 3
    • 52

    ぴよぴよ

    • 53
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/05/26 12:39:06

    仲いいのは上の子だし、下の子は遊びが合わないと思うよ
    主が、行きたいって言ったなら住んでる人の意向聞きなよ 
    それが無理なら断ったらいい

    • 7
    • 23/05/26 12:41:40

    >>41
    だったら下の子を連れていけば良いじゃん。
    主は何としても連れて行きたいわけでしょ?
    まあ、そのあとは疎遠覚悟で。

    • 0
    • 55
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/05/26 12:47:30

    遊びに行きたいと主さん側が言ったのなら、ママ友の意見重視じゃない?
    触らせなきゃ良くない?って上の子も見ながら徹底できるかなー。
    確かに下の子は連れて来ないでっていう言い方はちょっとなと思うけど…主さんの下のお子さんがわりとやんちゃなのかな?

    • 1
    • 23/05/26 12:47:35

    幼稚園で仲良し同士だったので「遊びにおいでー」と言って後悔した事がある。
    兄弟4人連れて来て、一番下の子がテレビの画面に磁石くっつけて
    それから画像がおかしくなったし
    DVDプレーヤーに10円玉入れて取れなくなった。
    壁に油性マジックで落書きもされたしシールも貼られた。
    子供ってホント目を離した隙に何するか分からない。
    新築じゃ気持ち分かるな。

    • 12
    • 23/05/26 12:49:02

    遊びに行きたいとか言わなきゃいいのに
    呼ばれたら行くかもしれないけど、自分から行きたいなんて言わないわ。
    呼ばれても本音では行きたくないけど。

    • 1
    • 58
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/05/26 12:49:06

    >>6
    社交辞令

    • 6
    • 59
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/26 12:50:42

    今まで遊ぶ時も下の子は一緒に遊んでたの?
    その時の様子で、ちょっと家に呼びたくないなって思っちゃったってことはない?
    主さんが下の子が暴れるのをニコニコ見守ってるとかだったら私も下の子は遠慮してって言っちゃうかも。

    • 4
    • 60
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/05/26 12:50:54

    じゃあ上の子供をママ友宅に送ってって、帰り時間に迎えに行けば?

    • 4
    • 61
    • 七川ダム湖畔
    • 23/05/26 12:51:25

    兄弟はセットって何?
    上の子の友達の家に行くんだから、上の子だけお願いすればいい
    上の子もお友達もかわいそう

    • 8
    • 23/05/26 12:52:31

    遊びに行く身で何を言ってるんだか
    その家の人の言うこと聞くのは当たり前でしょうが。大人のくせに放置子みたいなこと言いなさんな

    • 9
    • 63
    • 高岡古城公園
    • 23/05/26 12:53:04

    お断りした方がいいと思うよ。

    • 3
    • 64
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/05/26 12:53:39

    上の子一人で大丈夫なら下の子も連れて行って玄関先で別れる。

    時間決めて迎えに行くとかは?

    • 3
    • 65
    • 千光寺公園
    • 23/05/26 12:56:38

    社交辞令で遊びに来てね!って言ったけど、主さんが遊びに行く気満々な様子にびっくりして、上の子だけならねーと軽く断る感じに。子供同士は仲良しだけど、親はそんなに気も合わず仲良くはなかったのでは??

    • 3
    • 66
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/05/26 12:58:31

    下の子何歳か知らないけど、私なら断るかな
    下の子預けられないからまた都合合う時にしようね!って
    上の子も、うっかりジュースこぼしてラグにシミつけちゃうかもしれないし…
    フローリングに傷つけちゃうかもしれないし
    普段は大丈夫な子でも、来たことない場所に来てテンション上がっちゃって何しでかすか分からないから

    • 4
    • 67
    • 烏原立ヶ畑堰堤
    • 23/05/26 12:59:45

    新築でしょ?
    いやだわ、小さい子が来るの。

    お互いひとりならみれるけど
    もうひとり小さいのがいたら
    目を離すことだってあるやん。
    その隙に何かあるかも知れんやん。
    そのリスク考えて言ってんでしょ?
    ママ友は。

    お呼ばれしたなら まだしも
    行きたいと言ってる側でしょ?

    文句垂れるなっちゅーの。

    リスク管理が根本的に違うんだよ。
    主とママ友は。

    ママ友の方に私は共感するけどね。

    • 4
    • 23/05/26 13:00:29

    >>65
    遊びにきてねなんて言われてないよ。
    遊びにいきたいって言ったって書いてある。

    • 2
1件~50件 (全 227件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ