修学旅行に写るんです 持って行ったお子さんいますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 32
    • 万博記念公園
    • 23/05/23 00:06:15

    今はレトロブームやら無加工ブームじゃないの??

    • 0
    • 31
    • 大法師公園
    • 23/05/22 23:41:58

    逆にそれが面白いかなと持っていきなよと言ったのに面倒だから嫌だと断られちった
    面白くて思うけどね!

    • 1
    • 30
    • 高岡古城公園
    • 23/05/22 23:40:30

    デジカメもってったよ

    • 0
    • 23/05/22 23:23:16

    スマホとかデジカメから比べたら画像は落ちるけどというのを前置きに使わせたら、がっかりすることないんじゃない?あと、どんな写真が撮れたか出来上がりが楽しみじゃない?
    使いようだと思うけどなぁ
    どうしても画像が気になるならデジカメもたせるしかない

    • 1
    • 28
    • お花見(五分咲き)
    • 23/05/22 23:21:42

    チェキで解決

    • 0
    • 27
    • お花見(八分咲き)
    • 23/05/22 23:20:31

    出来れば1個先に使って使い方や撮れ具合見せてみるといいかもね
    うちのは教える暇がなくて先生に聞くわーって持ってったら担任(新任)も使い方知らなくて、学年主任に教えてもらったらしいから笑

    • 1
    • 26
    • 大河津分水
    • 23/05/22 23:19:54

    持って行ったというより、小学校の時は学校が一人一台用意してた。
    写真を撮る事ばかりに捕らわれないから、
    その場で確認できない、枚数決まってるはある意味メリットだと思う。

    • 3
    • 23/05/22 23:13:59

    >>24
    ありがとう!
    子供にもそう伝えます!

    • 0
    • 23/05/22 23:11:13

    >>17
    それも楽しんでたよ!
    エモい!!って。

    • 2
    • 23/05/22 23:10:25

    口コミをうじうじきにしてるならデジカメもたせなよ

    • 0
    • 22
    • 高田城址公園
    • 23/05/22 23:09:24

    >>20
    人気というか、修学旅行に高いデジカメとか、貴重品とかなるべく持って行かない決まりもあるし、学校で専門のカメラマン来るし
    あと スマホや、デジカメでネットトラブル避けるためもある。知り合いの学校は、肖像権とかのトラブルあったとか
    今の子供は気にしないというか、昔の人は周りを気にしすぎるよね

    • 2
    • 21
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/05/22 23:07:49

    デジカメ持たせなよ貧乏くさい

    • 0
    • 23/05/22 23:03:32

    >>19
    今の子の感覚ってそうなのかな?と思って。
    あと「写真がダサい」って書いてあった。

    でも今、人気なんだね。
    確かに風景とかいい感じに撮れそう

    • 0
    • 19
    • 高田城址公園
    • 23/05/22 22:59:33

    >>17
    画像が悪いって笑なにと比べてるんだろ笑
    そりゃスマホやデジカメと画素違うし、画像確認できないのは最初からわかってるうえで使い捨て使うんじゃないの?へんなコメントだね

    でも思ったより画像は悪くなかったけどね
    うちは風景をおもに撮ってきたけど、逆にレトロに加工したかんじになって子供は喜んでたけど、ユニバのハリー・ポッターの城とか逆におしゃれに撮れたよ

    • 0
    • 23/05/22 22:53:13

    >>15
    >>16
    ありがとう!こんな機会しか使うことないかも。

    • 0
    • 23/05/22 22:52:05

    >>13
    調べたら、「画像悪いし、その場で確認出来ないし、枚数決まってるし、現像してがっかりした」と書いてあったので、実際に修学旅行に持って行って写真を見たお子さんの反応が聞きたかったんです。

    • 0
    • 16
    • 高遠城址公園
    • 23/05/22 22:51:10

    持って行ったよー!Amazonで1600円、現像料980円、デジタルデータ化で890円
    高くてびっくりしたわぁ
    一生に一度の青春だから、買ってあげたらいいよ。思い出になったみたいよ

    • 1
    • 23/05/22 22:44:46

    >>12
    案外よかったよー
    エモい笑

    • 1
    • 14
    • 高田城址公園
    • 23/05/22 22:43:42

    >>3
    スマホかCDにデータ移行選べるよ?そしたら安上がりだけど
    店で現像はしないなぁ

    • 1
    • 13
    • 高田城址公園
    • 23/05/22 22:41:27

    持っていったよ、他の子も持って行ったり、現地で買ったりしてたって
    デジカメだと、充電だったり失くしたり心配があるから使い捨てにさせた
    ところで反応?ってなに?

    • 1
    • 23/05/22 22:39:31

    売り切れとはびっくりです。
    売ってたら買ってみようかな。スマホより画質悪いのに…と思ったけどエモい写真になるんですね。

    • 0
    • 23/05/22 22:36:38

    結構売りきれてるから早めにゲットしといた方がいいよ。何気に高いし。
    うちは二つ持たせたけどいい写真撮れてたよ

    • 1
    • 10
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/05/22 22:34:39

    デジカメも持たせるけど写ルンですでも撮りたいらしいから買った
    カメラのキタムラは在庫なくて入荷未定になってたけど、小さいお店に行ったらたくさんあった

    • 1
    • 9
    • 衣笠山公園
    • 23/05/22 22:34:32

    先週修学旅行に持たせました
    全部使い切ったみたいです。

    • 1
    • 8
    • お花見(八分咲き)
    • 23/05/22 22:34:31

    デジカメも写るんですも両方持ってったよ!
    多少荷物にはなったけど、エモい写真(笑)とレポートに使う写真両方撮れてよかったみたい。
    流行ってるせいか大きい観光地なら大抵売ってるから欲しければ買い足すのでも良いかも

    • 1
    • 7
    • 大阪城公園
    • 23/05/22 22:32:52

    去年持って行った。けど、あんまり取らなかったみたいで、現像にも出してない。笑
    スマホならインスタあげる為に必死で撮るだろうけど、普通のカメラなら出すのすら面倒かも。

    • 1
    • 6
    • 大村公園
    • 23/05/22 22:32:11

    うちのデジカメ壊れてて。
    スマホのカメラ性能いいのに、デジカメ買っても修学旅行以外出番無さそうだから買う予定はないです

    • 0
    • 23/05/22 22:31:22

    むしろ人気で入手困難でしたよ

    • 3
    • 23/05/22 22:30:21

    デジカメはダメなの?
    使い捨てカメラはサブで「どんな風に撮れてるんだろー」的な遊び用なら楽しいかも。

    • 0
    • 3
    • 城山公園
    • 23/05/22 22:30:08

    今流行ってるんだよ〜
    エモい写真が撮れるらしい

    でも現像高いよね

    • 3
    • 2
    • 赤城南面千本桜
    • 23/05/22 22:29:29

    今写ルンですで写真撮るの若い子に流行ってるよね。どういう風に映るか現像するまでわからないのが新しいんだって。

    • 2
    • 23/05/22 22:28:06

    今安いデジカメとかあるよ。
    レンタルもあるし

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ