毎日スタバに行くと糖尿になりますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~47件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/05/22 14:57:49

    毎日行かないくせに

    • 1
    • 23/05/22 14:56:02

    >>34
    そう、私も乳製品アレルギーと胃ポリープで、
    ケーキなど普通のご褒美がたべれない。

    だからスタバなど飲料がご褒美だわ。




    スタバ イコール 糖尿なんて失礼しちゃう



    変なトピタイで
    スタバに対する偏見を植え付けるのはヤメてほしい。

    • 2
    • 23/05/22 14:52:01

    とりあえず血液検査してみ
    ヘモグロビンA 1Cが正常ならまだしも、血糖値と両方基準からオーバーしてたら糖を経つ事になります

    • 0
    • 23/05/22 14:49:19

    ストロベリーフラペチーノの糖質は55gくらいだから、白米150g(茶碗中盛)の糖質と同じくらいだね。

    • 0
    • 23/05/22 14:47:52

    おばばの会話だね

    • 1
    • 23/05/22 14:38:25

    検査しながら長期で試してみないとわからないです。
    なる人もいれば、ならない人もいるだろうし。

    • 0
    • 41
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/22 14:36:43

    妹が大きい病院勤務の看護師
    甘いもの毎に沢山食べてるけど、細い
    体沢山動かしてるだろうから

    • 0
    • 23/05/22 14:32:48

    試してみれば?

    • 1
    • 23/05/22 14:31:44

    ブラックならわかるけどフラペチーノって結構な糖分入ってるよ

    • 2
    • 23/05/22 14:31:42

    甘いものだけじゃなく、米とかパン、うどんにパスタ辺りも山盛り食べていたら体調に出ると思う。それに甘いおやつ、寝る前もおやつは年齢重ねたときにドンと来ると思う。
    毎日甘いおやつじゃなくノンシュガーのコーヒーにするとかは駄目そう?
    フラペチーノ飲んだ日は米半分でサラダ付けるとか。

    • 1
    • 37
    • 五稜郭公園
    • 23/05/22 14:28:42

    甘いモノ好きだからって
    必ず糖尿になるわけじゃない。
    遺伝的な体質とか
    飲食しても身体を動かしたり
    野菜を食べたり組み合わせも大事。
    間食にも注意
    何でも摂り過ぎは良くないけど。

    • 2
    • 23/05/22 14:24:13

    食べる量によって違う。
    スタバのフラペチーノはかなり甘いし、高カロリー

    チョコやポテチ、ジュースでも少量なら口にしても大丈夫。

    • 0
    • 23/05/22 14:17:43

    >>27
    糖尿病って甘い物の食べ過ぎだけで、なるんじゃないよ。炭水化物も、糖質だからね。

    突然なる訳じゃない。時間をかけてゆっくり進行していく。だから診断された時は、即生活習慣の改善が必要となって食事制限されるんだよ。


    • 4
    • 23/05/22 14:16:30

    フラペチーノ毎日?(笑)

    スタバに毎日行くからって、
    みんながフラペチーノ飲むわけじゃないよ(笑)


    カフェインレスコーヒーに変更したり、ミルクは豆乳に出来るから、身体に良い飲み方も出来ると思うけど。



    ケーキなんか食べれない人はコーヒーが唯一楽しみかもしれないし。



    何でもかんでもスタバのせいにしないようにね(笑)

    • 0
    • 33
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/05/22 14:15:01

    >>13
    一日、一、二枚くらいならならない
    大量に食べなければ

    • 0
    • 23/05/22 14:13:15

    せめて、おやつは、チョコ一粒かふたつぶくらいにすれば?

    • 0
    • 23/05/22 14:12:23

    私の知ってる人毎日甘いもの大量に食べとるし、外食多いけど糖尿じゃないし細いよ

    • 0
    • 23/05/22 14:10:19

    最初は辛いだろうけど甘いもの食べるのやめてみて。しばらくすると甘いもの欲しくなくなるから。

    • 0
    • 29
    • お花見(場所取り)
    • 23/05/22 14:08:59

    なるだろうね。なってもスタバを恨まぬ事、恨むなら自分自身を。自業自得だと諦めましょう。辞めるなら今のうち。長生きと健康の為に1日でも早く辞めましょう。

    • 0
    • 23/05/22 14:06:58

    >>25
    調べた方がいいよ。糖尿病予備軍と言われる数値もあるから。生活改善頑張って。

    • 2
    • 23/05/22 14:05:49

    >>23
    えまって、私もポテチ毎晩やめられないよ…
    ポテチって甘く無いから甘いものより大丈夫かなって思いながら食べてた……

    ポテチでも糖尿になる?

    • 0
    • 23/05/22 14:05:17

    糖尿は11年のツケが回ると言われてるよ。
    スタバのフラペチーノのみならず、いい加減な生活してたらなるんじゃないの?
    すぐにはならない。
    激太りするんじゃない?

    • 1
    • 23/05/22 14:04:39

    >>22
    ここ半年で太ったから、以前の血液検査は太る前かな……
    調べに行ったほうがいいよね

    • 0
    • 24
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/05/22 14:02:54

    フラペチーノはなるやろね
    美味しくないし、飲まない

    • 1
    • 23/05/22 14:01:08

    >>18
    わたし毎晩子ども寝た後、ポテチがやめられなかった。母に
    「40過ぎてもそんな生活してたら、一気に体にくるよ!!」と怒られた笑

    そこからポテチ回数を減らして、毎晩食べなくなった。でも口寂しいから、気に入ってるミルクティーを飲む事にしてる。
    一杯でやめる!!
    と決めてね。

    • 3
    • 23/05/22 13:59:35

    糖尿の自覚症状出る前に何とかした方がいいよ、血液検査は大丈夫?

    • 2
    • 23/05/22 13:58:18

    >>19
    泡立ちかー、ちゃんと見て無いから次の時見てみます!

    • 0
    • 23/05/22 13:56:20

    >>16
    気付かなかった…
    毎日自分の身体みてたのに全く気付かなかった。
    なんでーーー

    • 0
    • 19
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/05/22 13:55:52

    尿の変な匂いと泡立ちはない?

    • 1
    • 23/05/22 13:55:27

    >>14
    やばいよね。
    完全に依存症の自覚あるもん…
    夜になるとお腹空いてないのに食べたくなる…
    全然お腹空いてないのにさ

    • 0
    • 23/05/22 13:55:10

    >>13
    糖尿病だけじゃなくて、他の病気にもなりそう。

    • 3
    • 16
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/22 13:53:48

    >>13
    5キロ太った時点で異常に気付かないと・・・

    • 1
    • 15
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/22 13:53:08

    血液検査で
    ヘモグロビンa1cが問題無ければ大丈夫。
    高めなら見直す必要あり。

    • 1
    • 23/05/22 13:51:20

    >>13
    このままじゃなくてもう手遅れかもよ? 
    依存症だろうから完全には辞めれないかもね。月に1回にしてみるとか。

    • 2
    • 23/05/22 13:47:16

    今毎日セブンのクッキーを食べてたまにスタバに行ってます。
    半年で10キロ太った…………
    やっぱりこのままじゃ糖尿…

    • 0
    • 23/05/22 13:45:26

    ブドウ糖果糖液入りなら糖尿になるチャンスアップw

    • 0
    • 11
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/05/22 13:42:10

    そりゃ毎日飲んでたらなるよ。
    てかどうして毎日飲みたいと思うの?

    • 4
    • 23/05/22 13:41:35

    内臓脂肪もやばそう。

    スイーツやカフェオレ好きな友達。
    ここ数年で10キロ太ったよ。
    健康診断で体脂肪がやばかったみたい。
    内臓脂肪も指摘されたって。

    • 0
    • 23/05/22 13:39:16

    >>8
    スイーツは食べないの?

    • 1
    • 8
    • 名護城公園
    • 23/05/22 13:37:18

    都内に住んでいるけど2回くらいしか行ったことがない。
    健康維持はもちろん筋トレもしていてかなりストイックだからあんな甘いもの毎日飲むとか絶対に無理。

    • 1
    • 7
    • 村松公園
    • 23/05/22 13:35:54

    運動したら?

    • 3
    • 23/05/22 13:35:28

    1日あたりの糖分で見たらいいんじゃない?
    フラペ飲んだらおやつ無し、糖質制限食にしたら大丈夫かも!笑

    • 6
    • 23/05/22 13:33:06

    スイーツってやめられないからどうしよう……

    • 1
    • 4
    • 鶴舞公園
    • 23/05/22 13:31:31

    飲み物の砂糖は吸収もいいからやばそう

    • 3
    • 23/05/22 13:31:22

    毎日セブンで甘いスイーツを買ってる人も?

    • 0
    • 2
    • 七川ダム湖畔
    • 23/05/22 13:30:23

    糖尿

    • 1
    • 1
    • 松前公園
    • 23/05/22 13:29:55

    なりそう

    • 3
1件~47件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ