登録販売者の資格

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/05/22 23:48:20

    >>6薬剤師の劣化版でさえないよ。別物。
    うちの地域は資格あれば時給でいうと200円近くアップするから、フルタイムパートさんだったら他の人より3万くらいお給料は上がるかな。

    • 0
    • 23/05/22 23:42:22

    最初は訳わからないけど、腑に落ちてくると楽しいって話してたよ
    やっぱり登販あるのとないのとじゃ採用率は違うと思う。一類や処方箋受け付けてるような薬剤師がいるようなところではあまり需要ないかもしれないけど、ドラッグストアでは役立ってるみたいだよ
    スタート時給もちょっと違うしね

    • 0
    • 23/05/22 23:38:40

    10年くらい前には1年間の実務経験(月80時間以上)を経てから試験、て時に取ったよー!1年薬剤師さんのそばで色々教えてもらったり、参考書を解いたりで受かりました。暗記だし、独学でいけると思う。

    • 0
    • 18
    • 小金井公園
    • 23/05/22 23:35:53

    1年間勉強しようと参考書買ったけど実際勉強は半年ぐらいです。

    • 0
    • 17
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/22 22:06:42

    この資格持ってても実務経験なしじゃドラッグストアのパートの仕事すらないじゃん
    詐欺資格もいいとこだわ

    • 4
    • 23/05/22 21:58:55

    >>11
    ないでしょ。
    だって>>3がものすごく簡単だって言ってたぐらいだし。
    でも登録販売者ってドラックストアで薬も紹介したりするんだから、下手すりゃ命に関わる事もあるでしょう。
    そんな軽い気持ちで登録販売者になってほしくない。
    登録販売者に相談して紹介された薬を飲んでおかしなことになったら困るでしょ。

    • 0
    • 23/05/22 21:54:08

    県や時期によって違うけど私の時は合格率48%くらいだったかな。家事終えて夜に勉強してたけど度々寝てたけどなんとか取れたよ。ちなみに私はユーキャンで教材買って勉強した。

    • 0
    • 23/05/22 21:44:54

    >>9
    そうなんだ。
    ありがとう。

    • 0
    • 13
    • お花見(五分咲き)
    • 23/05/22 21:44:40

    同じー!
    老後にドラストでパートでもしても良いかなって程度で2年前にとった。
    私はテキストを2冊買って3ヶ月勉強したよ。
    過去問は県のサイトから5年分ダウンロードできたから、最後の半月はそればっかりやり込んだ。
    とりあえず受験料が15000円と高額だったから、絶対受かる!って決意のもと準備したよ。
    難しいとは全く思わなかった。人によるだろうけど。

    • 0
    • 23/05/22 21:42:37

    資格取得したら会員費払って行かなきゃだめだよ?

    • 0
    • 23/05/22 21:40:25

    こういう質問する自体、本気で勉強しようと思ってないよね

    • 2
    • 23/05/22 21:36:23

    >>8
    合格率けっこう高いですよね。

    • 0
    • 23/05/22 21:35:18

    >>6
    ドラッグストアや調剤薬局で需要があると思います。
    私は今全然違う仕事をしているけど、もっと歳をとった時に万が一転職する事になれば、持っていた方が有利なのかなと思って資格取得目指してます。
    面白そうだし。

    • 1
    • 8
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/22 21:34:52

    全国平均で2人に1人は不合格になりますよ

    • 0
    • 23/05/22 21:33:03

    >>5
    勇気出ました。
    お母さん挑戦されてて素敵ですね。
    まだ時間はあるのでテキスト見ながら地道に勉強していこうと思うます。

    • 1
    • 6
    • 常盤公園
    • 23/05/22 21:32:44

    この資格ってどんな仕事があるんだろ?
    ドラッグストアとかだけ?
    家の子が取るって言ってるんだけど、本人は薬剤師の劣化版って言ってる。
    調べてもよく分からない。

    • 0
    • 5
    • お花見(花より団子)
    • 23/05/22 21:27:19

    独学
    ちょこちょこテキスト読んで3ヶ月ぐらいで取ってた
    うちの母55歳 住まいは大阪、一発合格
    55歳でもすぐ取れるから大丈夫

    • 0
    • 23/05/22 21:22:11

    >>3
    簡単なんですか?
    一応テキストは買いました。

    • 0
    • 3
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/05/22 19:29:18

    ものすごく簡単です。
    過去問webでググッてそれっぽいのやっただけ
    勉強時間は20時間以下

    • 0
    • 23/05/22 19:26:28

    誰かいますかー?

    • 0
    • 1
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/05/22 13:30:58

    ググれ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ