幼稚園や学校内に入るとき靴脱いで何にいれてる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 40
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/20 09:24:34

    保育園はスーパーの袋を渡されるからそれに全員入れている
    小学校以上は子供の下駄箱の上に並べるか、空いているスペースに入れるから持ち歩くことはない

    • 0
    • 23/05/20 09:20:24

    私、懇談会の時に靴とられたからそれからビニール袋に入れてさらにエコバッグに入れて持って入る。
    盗んでメルカリで売られるケースもあるらしいから皆さん気をつけて。

    • 1
    • 38
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/05/20 08:53:10

    >>32
    コロナ禍で学校によっては貸し出し不可のところもあった

    • 0
    • 37
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/05/20 08:26:20

    学校行く時はスリッパ代わりにスリッポン持って行くから、
    そのスリッポン入れてたシューズバッグに入れる。
    ダイソーの縦長トートバッグみたいなやつ

    • 0
    • 23/05/20 08:24:02

    我が子の下駄箱に入れるから持ち歩かないよ。

    • 2
    • 23/05/20 08:23:18

    レジ袋にいれてそんなうるさいか?
    まずそんな動き回らなくない?保護者会とか参観だよね?

    • 1
    • 34
    • 山崎川四季の道
    • 23/05/20 08:19:52

    レジ袋に入れて持ち歩くよ

    • 0
    • 23/05/20 08:15:22

    レジ袋に入れて
    子どもの靴箱に置いとく
    うちの学校は、ほとんどそんな感じ。

    • 0
    • 23/05/20 08:06:27

    そういえば、うちの子供達が小学生の時、原則上履き持参だけど忘れた人とか持ってくるのが大変な人の為に学校のスリッパもあった。
    主さん手間かかるっていうならそのスリッパ借りたら?
    いるよ、忘れた人とか小さい弟妹連れてきてて大変そうな人が○○小学校って書いてある緑のスリッパ履いてるの。

    • 0
    • 31
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/20 07:59:20

    スーパーの袋に入れて、さらにかわいい布袋に入れて持ち歩いてるよ。

    • 0
    • 23/05/20 07:52:56

    シャカシャカの袋にいれてから、
    それを携帯スリッパの袋にいれてる。
    私もシャカシャカ気になるタイプだから、
    そういう日はスリッポンとかバレエシューズの小ぶりな履き物にしてる。

    • 0
    • 29
    • 上野恩賜公園
    • 23/05/20 07:52:37

    百均で買った袋に入れてる。
    基本使い捨て

    • 1
    • 23/05/20 07:48:10

    スーパーのシャカシャカ袋に入れてから持参した手提げに入れる。
    忘れた人用に入り口にシャカシャカ袋が沢山置いてある。

    • 0
    • 27
    • 山崎川四季の道
    • 23/05/20 07:41:43

    シャカシャカ音が気になった事がなかったです!

    • 1
    • 26
    • 高田城址公園
    • 23/05/20 07:37:02

    とくにシャカシャカ音気にならないのでスーパーの袋です。

    • 2
    • 25
    • 赤城南面千本桜
    • 23/05/20 07:35:25

    車移動だからスリッパで行ってスリッパに履き替えてディズニーのお土産袋に入れてる。かしゃかしゃいわないから。

    • 0
    • 23/05/20 07:30:02

    そんなに手間か?

    • 0
    • 23/05/20 07:23:13

    下駄箱の上に置いてる

    • 2
    • 23/05/20 07:22:10

    大抵は子供の下駄箱の上に置く。
    持ち歩くときは服買ったら入れてくれるような音のしないツルツルの袋に入れてる。

    • 0
    • 23/05/20 07:17:02

    >>19
    私もこれ。シューズ入れかわからないけど100均の程よいサイズのナイロンのやつ。

    • 0
    • 23/05/20 07:10:18

    靴買ったときに貰えた袋に入れてる。厚みがあるからシャカシャカならない。
    音が嫌で2重がめんどくさいならそのエコバックに直接入れたらいいのに。私は百均で買ってきたスリッパ入れの袋に、靴を入れる袋も一緒に小さく畳んで入れてる。

    • 0
    • 23/05/20 06:48:27

    100キンのシューズ入れバック。ナイロン素材で小さくたためていいよ。同じの持ってる人を見かけたことはあるけど。

    • 0
    • 23/05/20 06:46:24

    それくらいで手間かかるならどこにも行けないじゃん。
    盗まれてもいいならめんどくさいから靴そこらに置いとく?
    私はそのスーパーの袋に入れて、音がシャカシャカうるさいから更にエコバッグに入れてるんだけど、けっこう手間だとも思わずそうしてる。

    • 2
    • 23/05/20 06:44:42

    レジ袋。

    • 0
    • 16
    • 七川ダム湖畔
    • 23/05/20 06:43:42

    うちは下駄箱に入れるの禁止。必ず持ち歩くように毎回手紙配られる!
    なるべくいつもよりかさばらない靴で行くw

    • 2
    • 23/05/19 23:42:43

    関東在住の頃はレジ袋持参しててそこに入れてた。
    PTAやってた頃は専用の下駄箱があったからそこに入れてた。
    北海道越してからは、靴を置くブルーシート用意してくれてあるからそこに置いてる。

    • 0
    • 23/05/19 23:33:48

    シャラシャラ袋に入れて下駄箱の上に置いてる。
    出入り場所に自分の子の下駄箱がある時は子供の所に入れてた。

    • 0
    • 13
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/19 23:11:31

    スーパーの袋か子供の下駄箱に入れる

    • 0
    • 23/05/19 23:10:54

    スーパーの袋だけど、多々忘れる。忘れた時は廊下の隅に置かせてもらってる。

    • 0
    • 23/05/19 23:09:05

    娘の下駄箱に入れるか、うっかりブーツとかで来ちゃって入らないときは下駄箱の1番上のトコに置いてた

    • 0
    • 10
    • 松江城山公園
    • 23/05/19 23:05:04

    自分用の大きめの上靴入れを作った。

    • 1
    • 23/05/19 23:03:09

    エコバッグ

    • 0
    • 23/05/19 23:02:28

    スーパーの袋だよ

    • 3
    • 7
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/19 23:01:35

    持つのも面倒だから下駄箱に入れる
    持たなきゃいけない時はスリッパ入れて来たナイロンの袋に入れてる

    • 0
    • 6
    • 桜山公園
    • 23/05/19 23:01:01

    学校側がスーパーの袋みたいなのを用意してくれてるから、みんなシャカシャカいってる。

    • 0
    • 5
    • 千光寺公園
    • 23/05/19 22:59:37

    ビニール袋って指定されてるから、みんなスーパーの袋とかだよ。
    程よい厚みのシャカシャカあんまりしない洋服屋の袋をストックしてるわ。

    • 1
    • 4
    • 茂原公園
    • 23/05/19 22:57:42

    すごくわかる
    でもみんなも、ガサガサいってるよ、

    • 5
    • 3
    • 真人公園
    • 23/05/19 22:54:28

    スーパーの袋
    たしかに音が気になるよね

    • 3
    • 2
    • 弘前公園
    • 23/05/19 22:53:45

    下駄箱に入れる。

    • 1
    • 1
    • 久松公園
    • 23/05/19 22:53:06

    っえ、娘の下駄箱に入れてた笑

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ