無理と決めつけるなと言う義母

  • なんでも
  • 中央緑地公園
  • 23/05/17 08:32:42

役員立候補なんか無理。
40歳で二人目なんか無理。
低学年なのにくもん飛び級して中1の数学やらせるなんて無理。
習字の初段なんか無理。
スポ少レギュラー入なんか無理。

それを言っても、
無理と決めつけるな!諦めるな!やる気だぜ!本気だぜ!諦めたら試合終了だよ?

まるで○ラムダンクや松岡○造みたいな義母。
病は気から。這いずってでも仕事に行け。気合いで風邪くらい治る。

身内に1人熱血な人がいると本当疲れる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 68
    • 長野市茶臼山動物園
    • 23/05/17 11:13:40

    >>64うち、義母が登校班見に
    来たことあるよ。
    友達の住んでる家や
    苗字を聞かれたりする。濁して答えないけど。あと服装比べられて、
    お友達の靴の方が格好いいの履いてるのに、どうして白の瞬足なんかにしたの?センス悪いね。と言われたりする。。。
    どこで見てた?ってのと、毎日見られてる気がして本当気味が悪い。

    • 0
    • 23/05/17 11:02:55

    >>59
    わたしは主さんばーばこのタイプだと思ってたわ。だって否定が一つもないじゃん。言われているならそっちの方が印象に残るから。

    • 3
    • 66
    • 利尻礼文サロベツ国立公園
    • 23/05/17 11:02:21

    >>64同居関係なくない?別居だろうと近くならスーパーで遭遇するし、会うたび宿題したかどうかや、お友達と仲いいかとか、毎日学校行ってるか聞いてくる義母もいるよ。

    • 0
    • 65
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/17 10:59:34

    >>62
    姫路城さんは義母の立場なの?

    • 0
    • 23/05/17 10:58:38

    同居?
    そこまで言われるのって。

    別居なら、報告しなくていいよね。
    何を始めようが。
    そうしたら、何も言われることないし。

    • 1
    • 63

    ぴよぴよ

    • 23/05/17 10:47:48

    >>39
    想像が過ぎませんか?

    私は「子供が落ち着いているときに」、「理由は何?どうして諦めるの?」と聞くようにしていると申し上げただけですが、
    「頭ごなしに責め立てている」「拒否権を受け入れていない」と受け止められてしまうのですね。

    • 0
    • 23/05/17 10:43:12

    わかる。
    上司でも、こういうタイプは迷惑。

    • 2
    • 23/05/17 10:38:34

    >>53
    結果なんてどうでもいいよ。元気に育てば。完璧主義過ぎて疲れるね。

    • 0
    • 59
    • 昭和スポーツセンター
    • 23/05/17 10:37:02

    >>56こっちのが好感持てるよね。頑張る孫を応援するおばあちゃん。

    • 2
    • 23/05/17 10:36:51

    >>53
    妄想凄くない。こんなタイプってどのへん読んでわかるの?

    • 1
    • 57
    • 昭和スポーツセンター
    • 23/05/17 10:36:21

    >>53
    何が期待じゃボケ。義妹と同居して一生関わってくんじゃねーと言ってやりたい。

    • 1
    • 23/05/17 10:34:41

    >>53
    そう言うタイプか。

    目指すことに意味がある!
    頑張った時間は無駄ではない!!
    きっと人生の役に立つ!!!
    みたいなタイプなのかと思ったわ。

    • 3
    • 55
    • 江戸橋ジャンクション
    • 23/05/17 10:33:55

    >>53

    将来孫ができたら、
    結果より過程を褒めてあげられる、優しい穏やかなおばあちゃんになりたいな、と思った。

    • 0
    • 23/05/17 10:31:58

    私なら、わざとネガティブオーラ出して対抗する

    • 1
    • 23/05/17 10:30:41

    >>52
    こういう義母って結果がすべてなんだよ。
    自頭が違うのによその子と比べたり、レベル高いことばかり要求してくる。

    結果だめだと
    「あーあ、だからあの時早く予習復習やりなさいといったじゃない!」
    「期待してたのに!」
    「やっぱり主さんのDNAじゃ駄目だねー義妹の子はできたのにね。あーあ可哀想な子。」

    って言われるんです。


    押しつけ型の教育ババアは孫に嫌われて行くのよー。

    • 1
    • 23/05/17 10:26:35

    無理って、主が言ってるの?
    だとしたら
    習字の初段とスポ少レギュラー入に関しては
    目指す前から無理と決めちゃかわいそうだ。

    親に無理って言われたら子供は頑張りたくても言い出せなくなりそう。

    • 2
    • 23/05/17 10:25:00

    >>44
    孫に要求強い義母って、教材失敗して息子や娘に見下されてるからだと思う(笑)
    特に、くもん推奨の人って、自分は学研や進研ゼミ選んで失敗した人だから。
    くもんのが賢い子ばかりよって煩いんです。

    • 1
    • 23/05/17 10:24:32

    >>39
    そだよね、出来ないもんね。で終わる育児してるの?
    うちでは、じゃあこうやったら良くなるんじゃないかなって一緒に考えるようにしてたよ。出来ないなら出来るまで一緒にやったし。ポジティブな声かけは悪い事ばかりじゃないよ。私から見て絶対成功しなさそうなものでも、子供が自信ない時は○○なら大丈夫だよ!って声かける。言霊ってあるよ。

    • 2
    • 23/05/17 10:21:20

    昭和世代がママスタに来るとすぐわかる(笑)

    • 0
    • 48

    ぴよぴよ

    • 23/05/17 10:20:35

    >>44それ、関係ないでしょ(笑)



    話ズラして誤魔化すなよ義母さん。都合悪くなると無闇に別れろとか言ってんでしょw


    ダサいよ。

    • 0
    • 23/05/17 10:19:25

    義母に同意
    素敵な義母さんだわ

    • 0
    • 45
    • 久屋大通公園
    • 23/05/17 10:18:35

    >>43
    本当、本当。お仕事みたいにお金もらってやるわけじゃないのにしゃしゃり出てきて無責任にやれやれ煩い。

    • 1
    • 44
    • あーさーくーらー!!
    • 23/05/17 10:17:22

    気になるのですが、
    このお義母さんに育てられたご主人は
    この教育方針(役員と妊娠は別として)のように
    目標高く、志高く、こなしてきて、
    今に至るのでしょうか?
    まさか、孫にだけ(嫁である主様含め)期待と叱咤激励しているのかしら。

    • 0
    • 43
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/05/17 10:16:33

    ハイ私やります!ってお金もらおう。

    • 1
    • 23/05/17 10:16:06

    義母の時代じゃないのよー。お金だけ出したら黙っとけ(笑)

    • 1
    • 23/05/17 10:15:54

    まぁ無理無理言ってたら出来るものも出来ないからなぁ。
    病は気からって本当なんだけど、病気になっちゃったら気から治さなきゃだからしっかり休もう!

    • 2
    • 23/05/17 10:14:56

    無理往生の結果、不利益が生じた際の責任は?

    • 1
    • 39
    • 九十九里浜
    • 23/05/17 10:14:06

    >>32
    なんだか…御自分のご経験を正当化するためならどんな手も使い押し通そうとする理不尽さが見え隠れしているように見えますが気の所為でしょうか。御本人が無理というからにはそれなりの理由があるかもしれないのに、意思表示に対して頭ごなしになぜどうしてと責め立てるのは32さんのエゴの押しつけに過ぎませんよ。どうして拒否権を受け入れてあげないんです?人生の選択、やるかどうか判断するのは貴方じゃないんですよ。

    • 3
    • 38
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/05/17 10:13:38

    向き不向きあるから無理なもんは無理よ。

    • 1
    • 23/05/17 10:13:34

    >>19
    こういう脳筋ってお前にいう必要はないって関係で勝手に口出しがちじゃない?
    トピ主のだってなんで子供家庭のことに首突っ込んでのよと思う

    • 1
    • 23/05/17 10:11:14

    熱血というより脳筋
    自分に適してるか考えて行動してるんですよと教えてあげたら良い

    • 0
    • 35

    ぴよぴよ

    • 23/05/17 10:03:45

    これはキツイね。
    無理無理ばかり言ってるから言われるんじゃなくて「いや無理ですって…」って言わざるを得ない状況なんじゃない?

    • 2
    • 33
    • 泉自然公園
    • 23/05/17 09:59:29

    ベクトルが逆なだけでやってることは同じ。

    • 3
    • 23/05/17 09:49:41

    >>29
    あなたのママ友同士の会話と、トピに上がってるようなトピ主さんと義母の会話を同じ土俵で扱うと、主題がそれてしまうのでは?

    子供が理由を言わずに「無理」ばかり言うなら、子供が落ち着いているときに「理由は何?どうしてすぐ諦めちゃうの?」と聞くようにしていますが、それも怖いと言われてしまうんですかね…世知辛いですね…

    • 0
    • 23/05/17 09:43:55

    同居?離れた方がいいんじゃない?
    くもん、習字、スポ少のレギュラーは諦める必要はないと思う。頑張れって言う。

    • 0
    • 23/05/17 09:40:35

    義母の気合いはわからなくもないけど、時と場合によるかも。

    何でもかんでも出来ない無理!って言ってばかりだと子供も何も出来ない子になる。

    くもん飛び級はやり過ぎだけど、そこまでコツコツやらせたら出来るようになるかもしれない。
    何事も努力が必要って言いたいのかなと。

    努力しない子はすぐ逃げる方に行く。楽な方に楽な方にと。

    病気の時は休ませてくれとは思う(笑)

    • 1
    • 29
    • 九十九里浜
    • 23/05/17 09:39:38

    >>26こわ。昭和世代の方ですか?

    同世代のキレイめな優しいママさんは、無理なら休みなよーって言ってくれますけど…


    • 0
    • 28
    • 高岡古城公園
    • 23/05/17 09:39:01

    そういう人には不用意に無理って言わなければいいよ。
    頑張りまーす(にっこり)で適当に流そう。
    主さんお疲れ様。

    • 2
    • 27
    • 阿蘇中央公園
    • 23/05/17 09:37:43

    けどまぁ、身体的にどうしても無理な事情があるなら診断書付きで申告する義務はあるよね。
    初期ガンで抗がん剤終わったばかりだから無理ができません。とかね。
    突発性難聴など身体障害があっても、バリバリ役員頑張る人もいるもんだから、その人に失礼だから…と無理と言えない空気があって、しんどくなる場合もあるよね。

    • 0
    • 23/05/17 09:37:35

    >>21
    苦手で構わないけど、ただ「無理無理」言ってるだけだったら、そりゃあ「諦めるな!」になるよね?

    理由話せばそれなりに納得してもらえることもあるかもしれないのに、最初から言い負けるの想定して何も説明しないで「無理!」なんて、義母だって納得できないでしょう。

    • 1
    • 25
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/17 09:35:17

    >>24
    いる
    仕事教えても「ムリムリわかんない」とかいうやつ

    • 4
    • 24
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/17 09:31:43

    すぐに「え~無理ぃー」って言う人いるよね。大人でもこどもでも。
    やる前から言うなよ!

    • 3
    • 23
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/05/17 09:31:13

    >>10
    ママスタやってたら、粘着になるタイプね。

    • 2
    • 22
    • ふたみシーサイド公園
    • 23/05/17 09:28:36

    >>20

    それがまた体調崩さない義母って存在するのよ

    100まで生きてコロッとなくなるから。

    • 0
    • 21
    • 九十九里浜
    • 23/05/17 09:27:20

    >>19こういう人苦手。理由付けなんか必要ないでしょ。理責めして追い込まれたら鬱になるよ。

    • 2
    • 20
    • 万博記念公園
    • 23/05/17 08:57:19

    そのまま返してやればいいから楽だね。

    義母が体調不良でダウンしても、無理だと決めつけるな!病は気から!気合いで乗り切れ!って放置できるんだから。

    頼まれて事でも使えるね。

    お前に関係ねーわババアって言ってやれ

    • 0
    • 23/05/17 08:54:48

    ちゃんと無理な理由説明してる?

    役員立候補なんか無理。
    →トピ主さんの?お子さんの?

    40歳で二人目なんか無理。
    →体力的に?経済的に?

    低学年なのにくもん飛び級して中1の数学やらせるなんて無理。
    →3学年先くらいがベターだとは思いますが…

    習字の初段なんか無理。
    →お習字の先生はなんて言ってるの?

    スポ少レギュラー入なんか無理。
    →コーチはなんて言ってるの?

    • 0
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ