遊びに来てくれた子供の友達へのお土産

  • 小学生
  • 太平山県立自然公園
  • 23/05/15 16:41:33

今現在、小学生の娘に新しくできた友達が、初めて自宅に遊びに来てくれています。小学校中学年です。
とてもしっかりした子で、お母様からお手紙と手土産をいただきました。
今まで我が家に来てくれたお友だちは、幼稚園からの仲良しだったので、お互い気を遣わずに自分達で食べるおやつ持参するくらいでした。手紙も手土産もなしです。
今回は丁寧な手紙と焼き菓子数個のセットをいただいたので、私も返信の手紙を書きました。(1度ご挨拶しただけで、連絡先は知りません)
お友達が帰るときに手紙を渡そうと思いますが、その他にお菓子などお返しのお土産を渡したほうがいいでしょうか?
皆さんはどうされてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • 寝台特急北斗星
    • 23/05/15 22:28:06

    >>1
    1コメから礼儀知らずと育ちの悪さをひけらかさなくてよろしい

    • 0
    • 17
    • 太平山県立自然公園
    • 23/05/15 21:43:51

    >>16

    やっぱり親御さんからの一言などあったほうが、安心感ありますよね。

    • 1
    • 23/05/15 21:17:46

    >>1
    うちいろんな子が来るけど、こういう親がフォローしないって人の子ほど手が掛かるんだよね…
    子は親のマネをするからだろうけどさ
    せめて最初くらいちゃんとしたほうが良いと思うけどな

    • 6
    • 15
    • 太平山県立自然公園
    • 23/05/15 21:16:20

    >>13

    そうだね、お邪魔する初回だけ、手土産持たせることにする!ありがとう。

    • 1
    • 14
    • 太平山県立自然公園
    • 23/05/15 21:15:42

    >>12

    連絡先交換し忘れてしまったので、相手のお家にお邪魔させてもらう時にでも、手紙に書いて渡そうかと思います。
    クラスが違うので、参観などで挨拶できないんですよね。

    • 1
    • 23/05/15 21:12:52

    お邪魔する事の気遣いであるから
    返事は書いたほうがいいけどお菓子は持たせない
    逆にお邪魔する機会に子供達が食べるお菓子とは別に親御さんへちょっとした手土産持たせてる
    気を遣わせないように500~700円くらいまでって決めてる
    それも後々大変になるからご挨拶って意味で初回だけにしてるよ

    • 1
    • 23/05/15 21:10:36

    私だったら手紙に連絡先書くかな
    相手がいいならこの先LINEでやり取りしたいし
    お土産とかは渡さない

    • 1
    • 23/05/15 21:10:27

    >>1
    最初くらいお菓子持ってご挨拶あってもいいじゃないの。そのくらい面倒じゃないよ。毎回毎回お邪魔しますラインとかはいらないけど。

    • 3
    • 10
    • 太平山県立自然公園
    • 23/05/15 21:08:31

    >>7

    そうだよね、お邪魔する時に持たせればいいね。ありがとう。

    • 0
    • 9
    • 太平山県立自然公園
    • 23/05/15 21:07:57

    >>6

    そうだね、育ちがよくしっかりしたお母さんで、娘さんもとてもいい子で、仲良くできてよかったなーと思った。

    • 1
    • 8
    • 太平山県立自然公園
    • 23/05/15 21:06:49

    >>5

    優しいコメントありがとう!
    娘も楽しかったみたいで、よかった!

    • 1
    • 7
    • 万博記念公園
    • 23/05/15 19:56:06

    お菓子返しは要らないと思うよ。あちらはお邪魔するから用意しただけで。手紙はまぁ長々と書かれたら返事してもいいかもね。

    • 2
    • 23/05/15 19:53:41

    >>1
    発言でもう育ちがわかるよね
    恥ずかしいね
    主のお相手のママさんは育ちが良いのよ

    • 5
    • 5
    • 千波公園
    • 23/05/15 19:40:07

    >>4
    直接会えてよかったね!
    ホッとしたねー
    親子で仲良くなれますように^ ^

    • 2
    • 4
    • 太平山県立自然公園
    • 23/05/15 18:36:27

    >>3

    そうだよね、私も手紙だけ用意して、次遊びに行かせてもらうときに手土産を持たせようと思ってた。
    でもさっき、お母さんが迎えに来てくれて、直接お礼が言えたから、手紙も渡さなかった。丁寧で気さくないいお母さんだった!
    次お邪魔する際には、手土産持たせる。

    • 4
    • 3
    • 千波公園
    • 23/05/15 17:37:39

    帰りに持たせたら、あげたもらったで延々続きそう
    あちらは、お邪魔しますの意味で持たせたんだろうから帰りのお土産は要らないと思うけど……。
    あちらにお邪魔する機会があれば持たせるでいいんじゃない?
    個人的意見だけど。

    それか今回だけ持たせて、お手紙に次回からは気軽に手ぶらで遊びに寄越してくださいね、と書くとか

    • 10
    • 2
    • 太平山県立自然公園
    • 23/05/15 16:49:38

    >>1

    してもらった側だからちゃんとしないとって思ったんだよ。
    私だってこんな丁寧なお母さん初めてよ。私ならこんな丁寧にしないし。

    • 3
    • 23/05/15 16:43:35

    くそめんどくさ
    相手親もあなたも

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ