いじめを乗り越えた娘

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/05/13 10:39:49

小学生の時にいじめにあい、必死の努力をして私立中学校へ進学した娘がいます。
先週、中学校でできた友達らとディズニーへ行ってきました。

友達らと行くディズニーにずっと憧れていた娘。
お揃いのカチューシャをつけて、お揃いのお土産を買って、写真を撮りまくって。
すごく楽しくて、夢のような1日を過ごせたようです。

小学生の時は本当に毎日つらくて…まさかこんな日が迎えられるとは思わなかったね。
たくさんの優しい友人に囲まれている娘を見て、私も本当に嬉しいです。

今、友達がいなかったり、いじめで悩んでいる親子さんもいるかと思うのですが、いつか必ず状況が変わる日がくる。
そう信じて乗り越えてほしいです。

すみません、つぶやきでした。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/05/18 22:29:13

    友達できてよかったねー!
    読んでてこっちまで嬉しくなったよ。
    お母さんも心配だったでしょう、本当によかったね。

    私は小学生の頃いじめらてるわけじゃないけど、特に仲良しがいなくて学校がつまらなかったけど、受験して私立中行ったら気の合う友達がたくさんできて、毎日が本当に楽しくなった。あれから25年、今でも仲いい。
    私立に行かせてくれた親に感謝。

    • 0
    • 21
    • さくらの里
    • 23/05/18 22:28:14

    娘さん、本当に良かったね。
    うちの子は小中高といじめにあって、心病んで数年家にいてから高校入り直して、今年から専門学校に。
    数年ぶりに友達できて、この前一緒に買い物やランチ行ってきたと教えてくれたよ。
    本当に泣いちゃうくらい嬉しかった。

    いっぱい傷ついた分、これから楽しんで欲しいね。

    • 0
    • 20
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/05/18 22:26:48

    主も娘さんも本当にがんばったね!
    これからきっと楽しいこといっぱいよ。

    • 1
    • 19
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/18 22:23:17

    >>9いつか状況は変わるかもだけど、一度しかない学生時代は戻ってこない涙

    • 0
    • 18
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/18 22:19:21

    状況が変わる日は来なかったです。
    相談した先生にまで酷い目に合うとは…
    パニック障害を発症し人間不信です。
    もう高2です。
    羨ましいです。

    • 0
    • 23/05/18 22:14:59

    良かったね

    うちの息子の同級生の子もいじめで長らく不登校だったけど、私立中高一貫校合格で復活したよ
    未だに小学校時代のことはトラウマみたいだけど、過去は過去

    うちも私立中高一貫校だけど周りのみなさん生活レベルが高いので、息子がだんだん周囲との差に気が付いてきている
    こういうので、劣等感もたなければいいけどなぁとか要らぬ心配してる
    どこの学校入っても危ういなぁと思うことあるし、上手くいっていても、それがあるとき失うことになったらどうしようとか思う
    毎日無事に帰宅しくれるだけで本当にそれだけでいいと思う

    • 0
    • 23/05/15 12:53:14

    受験したら、レベルが同じ子に囲まれるから楽しい、って子結構いる
    公立はそれこそ千差万別だから
    娘さん良かったね

    • 2
    • 15
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/15 12:46:51

    良かった。

    • 2
    • 14
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/15 12:46:51

    その時主はどんな接し方してたの?

    • 0
    • 13
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/05/15 12:44:50

    うちも小中友達ほとんどいなかった
    今年高校に入学してキラキラしてるよ!
    友達もみんな優しいって言ってる!
    友達と沢山写真撮ったり、先週は1人の靴箱に友達の5人分くらいの上靴ぎゅうぎゅうに入れた靴箱の写真撮ってた 笑
    なんで?とも思ったけど、なんかそれも面白くて楽しそうだなって笑った

    • 2
    • 12
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/05/15 12:44:01

    自力で活路を切り開いた娘さんは本当に凄いね、将来も楽しみだ。
    転校とか不登校でもいい、逃げるという選択肢が取れることも人生では必要だって是非とも分かってほしい。

    • 3
    • 23/05/15 12:37:32

    良かったね

    これから学校生活いっぱい楽しもうね

    • 2
    • 10
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/05/15 12:35:09

    公立小学校ガチャは失敗するとホントにキツイよね。
    うちもイジメというほどではないかもなんだけど、暴力や暴言は毎日のようにあって、塾が安らぎの場になってたよ。中受して、中学校では楽しくやってる。

    同じくらいの偏差値の子って、生活レベルや色んな事が近くてほんとラクみたい。

    主の娘さん、これからもっともっと楽しいことあるよ!よかったね。

    • 4
    • 9
    • 太平山県立自然公園
    • 23/05/15 12:28:59

    >>4いつか状況が変わるときはくるよ。加害者と一生共にするわけじゃないんだからさ。
    無責任じゃないと思う。信じて生き続けることにも意味がある。

    • 2
    • 8
    • 海津大崎
    • 23/05/15 12:25:39

    娘さんもお母さんもよくがんばりましね。
    うちの子も小学校のときいじめられていて今中学で新しいお友達もでき前を向いて進もうとしてる中、嘘の噂を流され悶々としてる日々です。
    信じずに仲良くしてくれるお友達もいますが、壁を感じるお友達もいるそう。

    いじめてる子達って何が楽しくてやってるんだろう。

    • 2
    • 7
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/05/13 22:12:14

    良かった!
    素敵なお友達とこれからも素敵な思い出を作ってね!

    • 5
    • 6
    • 大阪城公園
    • 23/05/13 10:55:29

    うちの子も中学高校の数年は暗黒時代だったけどよく耐えたわ。

    友達と上手くやっていくスキルも身につけて自信すら出て来たよ。

    • 4
    • 5
    • 大阪城公園
    • 23/05/13 10:53:39

    自分自身がそうだったから分かる

    • 3
    • 4
    • 芦花公園
    • 23/05/13 10:52:11

    よかったね!!

    でも最後の文は余計だよ
    あなたの娘がたまたま運よく上手くいっただけで、
    どうあがいても状況が好転しない人もいるんだから

    あなたはあなたの幸福を喜べばいい
    他の家庭についてそんな無責任なこと言うのやめよう

    • 7
    • 3
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/05/13 10:47:36

    あなたの娘さんにこれからたくさんの幸福が訪れる事を祈ってます。

    • 4
    • 2
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/05/13 10:46:58

    うちの娘は幼稚園から社会人になった今でも意地悪な人に絡まれてるけど性格がなぜか純粋なまま。
    普通は何10年もいじめに遭ってたら歪むと思うんだけど。

    • 5
    • 1
    • 大阪城公園
    • 23/05/13 10:42:32

    偉いね!よく頑張りました。

    本当の話なら、これから訪れる困難も乗り越えていけそうだね。

    成功体験って大事だよね。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ