3LDKに大人が4人、住めますか?

  • なんでも
  • 鶴岡公園
  • 23/05/13 08:36:20

都内在住の知人が、50代の両親20代の娘、息子と4人で住んでると聞いてビックリ。
夫婦の寝室、子供部屋が2部屋だそうです。和室書斎、家事部屋何もないそうです。
住めなくもないだろうけど、あり得ますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 183件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/05/13 22:13:49

    >>178
    まじでそれ。ど田舎どころかちょっと田舎も無理。ちょっと不便も無理だわ。

    • 0
    • 23/05/13 22:11:53

    大人4人だけなら生活スタイル確立されるし、友人・祖父母が泊まりがけで来るイレギュラーなければ全然いけるんじゃない?
    うち最初マンションで子供たち生まれてから手狭かなって家建てたけど、いずれ子供達も自立して行くからマンションで3,4LDKにしてもよかったかなと後悔中

    • 2
    • 23/05/13 22:09:08

    うちは夫婦と高校生の子供2人で85平米3LDK
    広いとは思っていないけど、狭くて不便ってほどでもない。そして住んでいる地域が3LDKの戸建てでも6,000万はする場所なので高くてこれ以上の広さの家は買えない…。

    • 3
    • 23/05/13 21:36:51

    釣りでしょ
    こういうトピ立てる人こそ
    ワンルームのアパート暮らしだったりするよね
    現実逃避

    • 4
    • 23/05/13 21:32:26

    やめてほしい。
    前に住んでたアパートが2LDKなのに上が夫婦と子ども5人住んでてすごいうるさかった。

    近所に3LDKの戸建に大人3人、子ども2人、犬2匹いるバカ一家がある。

    • 1
    • 178
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/13 21:30:19

    どんなに狭くても、ど田舎に住むよりはマシ。

    • 11
    • 177
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/05/13 21:27:07

    >>174
    3LDKなら、子供部屋×2と夫婦の部屋でいけるけど。

    • 2
    • 176
    • 笠置山自然公園
    • 23/05/13 21:20:56

    無いよ
    貧困なのに働かない主婦とか平気でボロ屋済みだよね。家も立てられないとか頭が可笑しいから平気なんだろうね

    • 0
    • 23/05/13 21:18:04

    主さん大豪邸に住んでるからわからないと思うけど、普通にあり得るよ。

    • 4
    • 23/05/13 21:06:50

    大人2人子供2人でマンションなんてどこもだいたい3LDKだよね。
    二段ベッドとかあるんだろうけど異性だったらどこまでも一緒というわけにもいかないよね。どうやって住んでるのか謎。日本だけじゃないの。昔からウサギ小屋と言われてるけど狭すぎると思う。

    • 3
    • 23/05/13 21:06:05

    全然ありでしょ。
    LDKあるなら夫婦の寝室は一緒でも日中リビングで過ごしてあとは寝るだけだし。
    あと子供に一部屋ずつあれば十分じゃない?
    むやみに部屋数あっても掃除も大変だしね。

    • 4
    • 23/05/13 21:01:37

    >>168
    へー都内で凄いね。
    狭い建売りばっかりしか周りで建ってなくて。お金持ちなんだね。

    • 0
    • 23/05/13 19:11:24

    >>167
    家事室って名前は古くさいけど、一階の洗濯機近くにファミクロ作る家が多いよ。

    4、5畳くらいの。

    • 0
    • 23/05/13 19:02:14

    うちも3LDKで子供2人の4人家族。
    子供達もう中高生で私より体大きいから大人4人みたいなもん。
    狭いけど生活は出来るよ。
    子供の友達はそれぞれ子供の部屋で一緒に寝るから泊めれるけど、親とか自分の友達とか泊められない。

    • 3
    • 169
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/05/13 19:01:04

    あり得るでしょ…世界中の人がみんな1人一部屋以上の家に住んでるとでも言うの?

    • 6
    • 23/05/13 18:56:25

    >>167
    書斎のデスクや本棚のセットがハウスメーカーの標準装備になってたからつけたよ。

    今家を建ててる人で、家事室というかファミクロやランドリールームがない方が珍しいと思うけど。

    • 1
    • 23/05/13 18:29:31

    書斎、家事室がある家の方がビックリなんだけど。ちゃんと使うの?
    ケンミンショー見てると田舎の家は広いよね、あんな感じなのかな。

    • 7
    • 23/05/13 18:26:49

    無理だったから家をたてたよ

    • 0
    • 23/05/13 18:23:24

    うちの子たちが成人したらトピのようになるけどマンションの人皆同じような環境だからなぁ。都内ならわりと普通かも。

    • 5
    • 164
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/05/13 18:16:42

    都会では普通

    • 7
    • 23/05/13 18:10:54

    >>161

    だよね…
    以前、土地だけで12億って見た。
    田舎の人は考えられないと思う

    • 4
    • 162
    • 赤城南面千本桜
    • 23/05/13 17:53:54

    その年代だと、みんなあまり家に居ないんじゃない?風呂入って寝られればいいのかも。

    • 4
    • 161
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/05/13 17:52:24

    >>157
    例えば、二子玉で3億5000万出しても3LDK111㎡だよ。こんな部屋は庶民では買えないよね。

    • 6
    • 23/05/13 17:47:54

    住んでる人が実際いるわけだから住めるんでしょうよ。
    大きなお世話だと思う。

    • 11
    • 23/05/13 17:44:16

    LDKあるなら大丈夫でしょ

    • 3
    • 23/05/13 17:42:51

    うち4LDKだけど、一部屋何も使ってないから大丈夫じゃない?
    一部屋は夫婦の寝室、後は子供二人の部屋、後はLDK

    • 1
    • 157
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/13 17:39:53

    >>155
    1億とは言ってなくない?

    • 0
    • 23/05/13 17:27:16

    >>152
    だからウキウキするなって。
    >>72 

    • 1
    • 155
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/05/13 17:23:10

    >>145
    都会で1億なんて、田舎の感覚で言ったら狭いマンションだよ。

    • 2
    • 23/05/13 17:20:42

    >>144
    うちは3人家族で5LDKで後悔しまくり。使っていない部屋が2部屋あるし、和室も特に使っていないからいらないし。お金があれば引っ越すか建て替えたい。

    • 1
    • 23/05/13 17:18:58

    家事部屋っている?

    • 3
    • 23/05/13 17:14:21

    狭小貧乏の必死さだけは伝わったw

    • 0
    • 23/05/13 17:13:29

    部屋数は十分。
    あとはリビングの広さによる。

    • 2
    • 23/05/13 17:10:25

    >>145

    山手線の地価が安い方の駅で調べてみたら、3LDK、75平米ぐらいで築5年以内、9,800万円だったから、地方の感覚とは違うと思うよ。

    • 0
    • 23/05/13 17:05:36

    主、全く来ないね

    • 1
    • 23/05/13 16:18:59

    子ども達が中高生だから大人じゃないけど、うちは3LDKのマンションに4人で住んでる。
    客間や書斎できるような部屋はない。

    • 2
    • 147
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/05/13 16:18:30

    それくらいで十分じゃない?
    書斎や家事部屋なんていらないわ。
    いつまでも全員いるわけじゃないだろうし。

    • 8
    • 146
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/13 16:15:45

    >>145
    1億台だったら、その半分のどころか1/3の広さもないところが東京には沢山あるよ。

    • 8
    • 145
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/13 16:06:15

    億ションなら3LDKで200平米とかでしょ?
    充分じゃない?

    • 0
    • 144
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/05/13 15:57:15

    テレビでやってた。4人家族は3LDKで充分らしい。

    • 6
    • 23/05/13 15:57:14

    >>140
    いつの時代の人か知らないけど、
    都内大手企業でも、実家から通ってる人はたくさんいるよ?しかも一律に支給される住宅手当までもらってる

    • 3
    • 23/05/13 15:54:45

    いずれ夫婦二人になると思うと、あまり大きな家は必要ないかなと思う。

    • 6
    • 141
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/05/13 15:52:23

    うち5LDKだけど同じだよ使い方。
    夫婦で一部屋
    息子一部屋
    娘一部屋

    下の和室はリビング繋がってるからそのままだし、余ってる一部屋は物置と化してる

    • 1
    • 23/05/13 15:51:53

    うち3LDKで夫婦、子供3人。
    広くもない。狭いけど住める。
    20代の子達は自立しないの?って思う。

    • 1
    • 139
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/13 15:49:35

    友達が
    実両親と夫婦と子供二人で3LDKだよ。

    • 0
    • 23/05/13 15:46:51

    みんな働いてたら凄くコスパ良いね

    • 1
    • 137
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/13 15:40:00

    普通だよね。都内じゃなくても。

    • 1
    • 23/05/13 15:37:39

    書斎?家事部屋?
    んなもん必要ないし

    • 1
    • 135
    • お花見(寒い)
    • 23/05/13 15:37:24

    普通。
    20代の子供なんていつ出て行くかわからんのに、その子供のために広い家に住み替えるなんてする方がビックリする。

    • 2
    • 134
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/05/13 15:35:41

    あり得ますよ

    • 1
1件~50件 (全 183件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ