マイナ保険証誤登録7300件 別人の情報閲覧可能に

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 23/05/12 20:42:21

マイナ保険証誤登録7300件 別人の情報閲覧可能に
5/12(金) 18:38共同通信

 健康保険証とマイナンバーカードが一体化した「マイナ保険証」を巡り、医療保険を運営する健康保険組合などによる誤登録が2021年10月から22年11月末までに全国で約7300件あったことが12日、厚生労働省の調査で分かった。これが原因で、別人の医療情報を閲覧されたケースが5件あった。既に正しい情報に修正したという。厚労省は、関係機関に再発防止の徹底を求めた。

 一方、総務省は12日、マイナカードを使って住民票の写しなどがコンビニで受け取れるサービスについて、別人の証明書が誤交付されたケースを東京・足立と横浜、川崎、徳島の4市区で延べ14件確認したと明らかにした。

 保険証との一体運用は、カードの利便性を向上させるため21年10月から本格的に始まった。健保組合などが情報を登録する際、誤ったマイナンバーを入力したのが原因とみられる。

 この結果、専用サイト「マイナポータル」などで、別人の処方薬や医療費の情報が閲覧できるようになっていた。厚労省は、登録に誤りがないか点検を徹底するとしている。


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/05/13 08:54:43

    漏洩だらけじゃん

    • 1
    • 23/05/13 08:51:27

    やっぱりねーって感じ。
    国のやることは危険だらけなことが証明された。やるなら万全を期してからやれ。

    • 1
    • 10
    • 郡山城址公園
    • 23/05/13 07:58:09

    他人に個人情報見られるとか終わっとんな。
    7300件も?!
    ポイントにつられてマイナンバー作らんで良かった。絶対同じようなことまた出てくる。

    • 4
    • 9
    • 名護城公園
    • 23/05/13 07:54:19

    マイナンバーカード使ってないから安心だわ

    • 2
    • 8
    • 上野恩賜公園
    • 23/05/13 07:46:59

    健保が入力してるんだね。
    本人確認ってほんと大事で徹底しなくちゃいけないんだよ。顔写真も含めて。
    仕事で個人情報取り扱ってるけど、誤って流出したり間違いあると会社の存続にも関わるくらいの大問題になるよ。
    再鑑に再鑑を重ねる。
    研修も随時あるし徹底してるし。

    お咎め無しにはできないことだと思うよ。

    • 0
    • 23/05/13 07:38:41

    だだもれか

    • 1
    • 23/05/13 07:03:35

    情報って手入力なの?
    ちょっと意味がよくわからないんだけど。

    • 1
    • 5
    • 霞間ヶ渓
    • 23/05/13 02:01:47

    日本の情報なんか駄々漏れなのに今さら驚きもせんわ

    • 2
    • 4
    • 浜崎公園
    • 23/05/12 21:54:21

    最悪

    • 5
    • 23/05/12 21:51:25

    昔は誰かがした作業を、別の人がチェックするなんて当たり前だったけど
    今はしないの?

    • 10
    • 2
    • 松前公園
    • 23/05/12 21:39:57

    区役所など頭が良いだけで仕事のコスパ悪すぎ
    企業では使えないクズばかりだと思うよ

    • 8
    • 23/05/12 21:35:29

    厚労省は、登録に誤りがないか点検を徹底するとしている。

    当たり前だよ。
    まあ人がやることだからこんなミス想定内
    だからといってやってはいけないミス
    もうトリプルチェックぐらいしなよ

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ