マイナカード利用のコンビニ住民票交付 不具合で運用停止、再点検へ 河野デジタル相が陳謝

  • なんでも
  • 鶴ヶ城公園
  • 23/05/09 12:58:23

マイナカード利用のコンビニ住民票交付 不具合で運用停止、再点検へ 河野デジタル相が陳謝
5/9(火) 11:39産経新聞

河野太郎デジタル相は9日の閣議後記者会見で、マイナンバーカードを使ったコンビニエンスストアでの住民票交付サービスで別人のものが発行される不具合が横浜市、川崎市、東京都足立区の3自治体で3〜5月に発生し、この交付システムを提供している富士通の子会社、富士通ジャパンに運用停止と再点検を要請したと明らかにした。

誤発行は横浜市で3月27日、足立区で3月と4月、川崎市では5月2日に発生した。河野氏は「個人情報保護の信頼を傷つける事故で、誠に申し訳ない」と陳謝した。

河野氏によると、住民票交付の処理が増えた際に誤って別人の住民票情報を上書きする不具合が生じたという。富士通ジャパンのシステムはこの3自治体のほか、200弱の自治体のコンビニ交付システムで使用されているという。

河野氏は、富士通ジャパンのシステムを使っている自治体に対し「停止して再点検するよう要請している」と説明。今後、同社と各自治体がシステムの点検を終えるまで、マイナカードを使ったコンビニでの住民票交付は一時的に利用できなくなるとみられる

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24
    • 七川ダム湖畔
    • 23/05/31 16:48:54

    そもそもやってない。マイナンバーカード作ってない。
    だって・・・

    マイナンバーカードで韓国人を割り出し殺害すると豪語してきた極右安倍スガーリン自民盗賊・ネット右翼。また安倍スガーリン自民党を批判したかどうかをマイナンバーで即座に判別し、殺害できるようにするという。2016年ごろから「日本人を貶めるスパイ防止のためにマイナンバーを国民全員に作らせ作ってないものは強制的に国外追放、それを嫌がるものは自衛隊が即射殺するような内々に法整備をすべきだ」という投稿があふれた。ネット右翼のたわごとと思っていたが、どうもそうでもなさそうなのだ。
    それを隠しマイナンバーを強行しようとする「ヤフーテレビ みんなの感想」での「neokoneko(自民党の金子恭之総務大臣〈当時〉か)」はかなり悪辣だった。しかも「共産党じゃなあるまいし〈原文そのまま〉」としながらマイナンバーを個人情報の不正利用を正当化する投稿もしていた。マイナンバーでみんな自民党に殺される。
    中国共産党のようなことするわけないという「neokoneko(自民党の金子恭之総務大臣〈当時〉か)2021/11/11 14:30」。しかし公文書を改ざんし、自殺者まで出した以上信用はできない。また自民党は中国共産党以上のことをしてる可能性も否定できない。ただただマスコミが自民党に媚びて報じてないだけではないだろうか。マイナンバーでみんな自民党に殺される。

    • 0
    • 23/05/27 20:12:37

    【news23】2023/05/23
    “別人の口座”に紐づけ…マイナンバーめぐるトラブルまた発覚 原因は「ログアウトのし忘れ」 コンビニ誤交付問題も一斉点検へ

    マイナンバーカードに誤って別人の口座が登録されていたケースが福島市など7つの自治体で12件あったことが分かりました。誤入金は発生していないということです。また、マイナンバーカードを使ったコンビニの証明書交付サービスでは、誤って別人の住民票が発行されるミスも起こっており、「富士通」は23日、点検のためシステムを停止すると発表しました。

    ■なぜ起きた?「マイナンバーカード」“別人の口座”に紐づけのトラブル

    河野太郎 デジタル大臣
    「他人のアカウントに自分の預貯金口座を登録してしまう事例が、少数発生をしている」

    また発覚したマイナンバーをめぐるトラブル。
    国からの給付金などを受け取るための口座を、マイナンバーと紐づける過程で、誤って別人の口座が登録されていた事がわかりました。

    問題が起きたのは福島市など7つの自治体で、合わせて12件。河野大臣は全ての情報を総点検するとしています。

    ミスはなぜ起きたのか? 福島市の担当者は…

    福島市の担当者
    「先に手続きした方のマイナポータルをログアウトせず、次の方の手続きを開始したことによる事務ミス」

    まず、公金受け取り口座の登録のために役所を訪れたAさんが、端末に口座情報を入力。その後、ログアウトをし忘れた状態でBさんがやってきて口座情報を入力しました。

    そのため、Bさんが入力した情報がAさんのマイナンバーに誤って登録されてしまったのだといいます。

    福島市の担当者
    「こういった事務ミスが発生してしまいましたので、落ち着いて一つ一つ確実にという話は、再度徹底させていただいています」

    これまで全国で発覚している12件について、“ 誤入金はない”と言いますが、街の人からは…

    20代
    「ちょっと不安になりました。紐づけた後だったのでどうしたらいいんだろうなっていうのは正直あります」

    60代
    「登録が間違っていたとか、二度とないようにする(と言うが)、後から後からいっぱい出てくるじゃないですか。私は信用できませんから全部(の情報)をそう簡単に紐づけしません」

    ■「マイナ保険証」でも別人の情報が…厚労省が点検を要請
    マイナンバーを巡っては、住民票の写しなどをコンビニで受け取るサービスで別人の証明書が発行される問題が起きたばかり…

    「富士通」は5月23日夕方、最長で6月4日までシステムを停止し、一斉点検を行うと発表しました。

    また、4月に病院で「マイナ保険証」を使おうとした女性は…

    女性「マイナンバーでやろうと思ったら違う人の名前が出てくる。違う人が紐づいているという事ですか?」
    病院スタッフ「そういうことですね」

    「マイナ保険証」でも別人の情報が紐づけられるケースが相次いでいて、厚労省は保険組合などに点検を要請するとしています。

    立て続けに起きたマイナンバーをめぐるトラブル。早急な対策が求められています。

    ■ミスの“早期発見”が重要

    小川彩佳キャスター:
    口座の誤登録が明らかになったわけですけれども、河野大臣は「本来こういうことは起こしてはならないが、人為的なミスはおそらくどうしても避けられない」とコメントしています。ただトラブルが相次いでいる現状があるわけです。

    宮田裕章(データサイエンティスト)慶応大学医学部教授:
    こういったシステムの構築を考えるときは、人為的なミスは必ず一定確率で起こるという前提で組まなくちゃいけない。その上で、ミスを起こしにくくするということ、あるいはミスが発生してもすぐわかる、あるいは間違っていてもそれが致命的な障害にならない、こういうことを、多重に張り巡らしておく必要があります。例えば今回でいえば、セッションを短く区切って、そもそも他人がログインできないようにするとか、あるいは登録したときのカードと預貯金口座の氏名が違う場合には警告を出す、あるいは、そのセッションの中で名前の確認が出続けるとかですね。こういうような仕組みが必要だろうということ。
    今回、誤った入金は確認されていないということが言われていますが、今後はこういったことを追跡可能なようにしておくということも大事なんじゃないかなと。

    小川キャスター:
    追跡する、そしてリカバーするシステムが必要だと。こうしたマイナンバーを巡るトラブルが起きた場合は、お住まいの自治体の担当窓口へご相談をお願いします。
    https://youtu.be/9i_u8cZMG2w





    • 0
    • 22
    • 市房ダム湖畔
    • 23/05/27 13:53:20

    作りたくない
    けど、強制になるんだよね 保険証とか

    • 1
    • 23/05/27 13:51:24

    ホリエモンが「マイナンバー反対の声を無視して進めていい多数決が民主主義なんで」と暴論。
    自民盗賊・維侵略に媚びた暴論か。

    • 1
    • 23/05/27 13:47:32

    加藤浩次 マイナンバーカード反対派に「今カードいっぱい持ってて、そのセキュリティーは考えてますか?」などと論点ずらして自民党と統一教会に媚びる

    2022年10月13日 12:56芸能

     お笑いコンビ「極楽とんぼ」の加藤浩次(53)が13日、MCを務める日本テレビ系「スッキリ」(月~金曜前8・00)で。


    そもそも公文書を改ざんしたり、データを改ざんしたり、統一教会と癒着し、不正選挙をしているような自民党に個人情報を安易に渡して大丈夫でしょうか。マイナンバーとかいう変な形で保険証を廃止して大丈夫でしょうか。大丈夫じゃないと思います。
    #自民党政権が日本を滅ぼす
    #保険証の廃止に反対します
    #マイナンバーでみんな自民党に殺される
    マイナンバーを強要するために強引に保険証廃止か。

    加藤勝信厚労大臣は詐欺の統一教会とジャパンライフで広告塔。

    かなりの確率で情報は漏れる。


    #自民党政権が日本を滅ぼす
    #保険証の廃止に反対します
    #マイナンバーでみんな自民党に殺される。

    保険証が突然の廃止。
    マイナンバーを強要するために強引に保険証廃止か。
    手始めにマイナンバーを持ってないと病院窓口負担を高くするという計画もあるようだ。


    マイナンバーカードで韓国人を割り出し殺害すると豪語する極右自民党・ネット右翼。また安倍自民党を批判したかどうかをマイナンバーで即座に判別し、殺害できるようにするという。それを隠しマイナンバーを強行しようとする「ヤフーテレビ みんなの感想」での「neokoneko(自民党の金子恭之総務大臣〈当時〉か)」はかなり悪辣。しかも「共産党じゃなあるまいし」とマイナンバーを個人情報の不正利用に使用することを正当化する投稿もしていた。マイナンバーでみんな自民党に殺される。 中国共産党のようなことするわけないという「neokoneko(自民党の金子恭之総務大臣か)2021/11/11 14:30」。しかし公文書を改ざんし、自殺者まで出した以上信用はできない。また自民党は中国共産党以上のことをしてる可能性も否定できない。ただただマスコミが自民党に媚びて報じてないだけではないだろうか。マイナンバーでみんな自民党に殺される。

    • 0
    • 23/05/27 13:19:17

    マイナンバー口座が情報が漏れていたようだ。
    しかも複数確認。

    マイナンバー個人情報大流出時代到来!

    岸田さん自民・公明は責任取って!
    自公は全員もう政治家やめて!!

    個人情報は漏れないんじゃなかったの?

    また言ってることが違う岸田さん自民・公明

    • 0
    • 23/05/27 13:16:44

    マイナンバー個人情報大流出時代到来!岸田さん自民・公明は責任取って!
    個人情報は漏れないんじゃなかったの?
    また言ってることが違う岸田さん自民・公明

    • 0
    • 17
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/26 14:29:30

    >>13自分で登録するから登録ミスなんだよね?
    システム上ミスも検知できるようになるのかな

    • 0
    • 23/05/26 14:26:31

    >>14私も作ってなかった。
    マイナンバー作ってないかどうかを自民盗賊・維侵略とみられる(公明玉木眠眠も?)人からしつこく作れと言われ、「マイナンバーに反対しているのは韓国人だけ。反日」などと訳の分からない罵倒をされていたけど、急に黙っちゃった?

    • 2
    • 23/05/26 14:23:32

    マイナンバー口座が情報が漏れていたようだ。
    しかも複数確認。

    マイナンバー個人情報大流出時代到来!

    岸田さん自民・公明は責任取って!
    自公は全員もう政治家やめて!!

    個人情報は漏れないんじゃなかったの?

    また言ってることが違う岸田さん自民・公明

    • 0
    • 14
    • お花見(雨天中止)
    • 23/05/24 17:31:28

    >>3
    まだ作ってなくて良かったー。

    • 2
    • 23/05/24 17:27:10

    >>5
    他人の口座と紐付けもあったよね。
    怖すぎる!

    • 0
    • 23/05/24 17:25:03

    >>9
    どっかの誰かが取りに行ってんじゃね?
    委任状を偽造して。

    • 0
    • 11
    • お花見(五分咲き)
    • 23/05/24 17:23:52

    全く使えないカードだな

    • 1
    • 10
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/05/15 18:49:01

    自民盗賊が強行した「マイナ保険証」で別人の情報がひも付いていた。
    加藤勝信は「入力時の配慮徹底する」などとしたが 。 「住所」確認抜きを国が指示したのでは。
    それを保険者の責任に転嫁する自民盗賊。
    「国民が誤解」に続き「保険者がミス」に責任転嫁。
    自民盗賊・維侵略・公は政治家やめろ

    • 0
    • 9
    • 松江城山公園
    • 23/05/10 07:54:39

    そういえばマイナカード2カ月以上前に申請したのに取りに来いっていうハガキ来ないな

    • 0
    • 8
    • 西部公園
    • 23/05/10 07:51:55

    >>3
    まさかの河野太郎降臨!?

    • 2
    • 23/05/10 05:48:28

    自分の住民票を取りたいのにアカの他人の住民票が出て来る仕組みが分からない。

    • 3
    • 6
    • 牧野公園
    • 23/05/09 22:30:16

    役所の窓口だと、申請時に本人確認提示→受け取り時に名前を言ってから、ってしっかり確認してるのに、コンビニ経由で他人に住民票が渡るなんて怖いね。

    • 5
    • 5
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/05/09 14:20:05

    >>3
    他人の戸籍や住民票が漏れるとか怖すぎやろ
    何言ってんのw

    • 12
    • 4
    • 高松公園
    • 23/05/09 13:07:40

    自分で学ぶ者は、お得に無理なく生きていける道があるのに、

    自分で学ばない者が多いから、テレビや報道だけの情報で決めつけて、仕事の仕方が昔から変えられないからお金も貯まらないんだからね。マイナンバーカード、もっとみんな学んだほうがいいって思うよ。

    • 1
    • 3
    • 高松公園
    • 23/05/09 13:03:35

    まぁ、メディアがこういう報道をして、それをこういうところに拡散する人もいるから、
    誰もマイナンバーカードについて学ぼうともやろうともせず、

    マイナンバーカードが未だに広がらないんよね。
    そんなみんなが思ってるほどマンナンバーカードって怖くないから。
    申請するしないは人それぞれだけどね。

    • 0
    • 23/05/09 13:02:04

    え!今使えないのかな?
    明日使うのにコンビニでいいやと思ってたのに。。
    市役所行かないとか?!

    • 0
    • 23/05/09 13:00:49

    赤鬼陳謝

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ