食器棚って造り付けがいい?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/05/08 17:47:16

    シンクとかと同じメーカー??

    • 0
    • 23/05/08 15:26:14

    参考になります。
    地震のこと考えたら造り付けの方がいいですね。
    天井近くまで高さあれば置き型でも倒れないと聞いたけど、倒れないにしても中身出てくるものなんですね。

    • 0
    • 6
    • 明石公園
    • 23/05/08 15:17:58

    造りつけのほうが一体感ある
    地震のとき倒れない
    引き出しタイプオススメ

    • 1
    • 5
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/05/08 15:15:49

    震災のときに震度6の地域で上下連結式の食器棚で中身全部出た。
    天井部分に突っ張タイプの耐震棒つけてたけど見事に天井に穴があき、食器棚もズレてた。
    それから作り付けの耐震ラッチのついてるものにした、6はないけどたまに大きい地震があっても食器割れてない。

    • 1
    • 4
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/05/08 15:13:26

    食器は引き出し式がいいよ
    開き戸は食品や雑貨のストックに使う

    • 1
    • 3
    • 鶴山公園
    • 23/05/08 15:12:49

    変えたいときに変えれないよ

    • 1
    • 23/05/08 15:11:36

    大きな地震の時にはいい。

    • 1
    • 1
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/05/08 15:10:27

    地震の時、びくともしなかったよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ