遺影がない人いますか?

  • なんでも
  • 七川ダム湖畔
  • 23/05/05 17:24:21

もし自分が今日とか明日この世を去るとして
遺影になりそうな写真ってありますか?

結婚して子育てして10年以上たった私。
スマホのフォルダには子供の写真とメモ代わりのスクショで
自分の写真といえば子供と笑いながら自撮りした
フィルター付きのエイリアンみたいな写真だけで、
出かけたとき記念に撮るのはいつも私で旦那はあまり写真撮らないから
旦那の遺影になりそうな写真はあっても
私が正面から写った自然な写真はなく、私に何かあったら
私の遺影って何になってしまうんだろう…と、たまにふと考えています。

みなさんはどうですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • 大阪城公園
    • 23/05/05 23:30:14

    今私が死んだら子供の入学式の記念写真か、弟の結婚式の時の親族写真から切り抜かれそう。

    祖父亡くなったとき遺影向きな真面目な顔の写真なくて、①ゴルフ仲間との旅行中、②子孫曽孫に囲まれて、③祭の法被にハチマキでピースな3択だったわ。全部満面の笑みの写真でそれもまた良い遺影なんだけど笑

    • 0
    • 23/05/05 23:22:35

    免許証かマイナンバーの写真使えばいい
    どちらかと言えば表情作ってないし
    遺影向けじゃないか

    • 0
    • 23/05/05 23:11:46

    私もこれといった使えそうな写真は思い当たらないな。もしものことがあったらなんか適当に選んでくれればいいや。
    自分はいらなくても、残された人には大事なものだからね。残された人たちが気に入った写真を選んでくれればいいかな。

    • 0
    • 23/05/05 23:11:00

    ない。
    若い頃の写真使ってもらおうかしら。

    旦那のは資格取得や更新の証明写真しょっちゅう取ってるから探せばありそう。

    • 1
    • 23/05/05 23:06:53

    まだない。ってか、用意する気ない。
    葬式すらしてほしくない。誰も知らないうちに消え去りたい。なにも残したくない。

    • 1
    • 9
    • 忠元公園
    • 23/05/05 23:01:56

    そういえば旦那もわたしもないなぁ
    まぁわたし遺影無くてもいいや

    • 2
    • 23/05/05 23:01:26

    全く無い。
    写真撮ってないや。

    • 0
    • 7
    • 紀三井寺
    • 23/05/05 23:00:12

    七五三の家族写真
    データあるからそれを切り取ってもらえればおけ。

    • 0
    • 6
    • 高田城址公園
    • 23/05/05 17:49:01

    要らないよね。仏間とかに飾る額に入ったの要らなさすぎる。

    • 1
    • 5
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/05/05 17:37:42

    無いかも
    バリバリ加工した写真を携帯に残すようにするわ

    • 1
    • 23/05/05 17:32:34

    私も少ない。子どもや家族と一緒はあるけれど、まともな写真は少ない。
    多分ご主人のスマホに何枚かはあると思うけど。
    近所の奧さんが40代になったばかりで急死したとき、遺影が何年も前のお子さんの入学式の写真だった。
    ある程度の年齢になったら、冠婚葬祭の時とかに、個別の写真をとると良いよ。ま、60代以上の人のやることだけど。

    • 0
    • 3
    • 大法師公園
    • 23/05/05 17:31:43

    そう言えば自分の写真ってないわ
    免許証の写真なんて披露されたら最悪だよ

    • 2
    • 2
    • 岡城公園
    • 23/05/05 17:30:06

    うちの旦那突然死して写真探しといてください言われたけど、デジカメしてから現像してないし、もう子供大きいからスマホにしてからなんか全然撮ってないし。
    探して10年前の写真出した。
    その後色々整理してデジカメやスマホに残ってた写真を現像したら、やはり10年分凄い老けた写真ばっか。
    ずっと飾る写真だし10年前の写真で正解でした。

    • 2
    • 1
    • 岡崎公園
    • 23/05/05 17:27:12

    入園入学が今年あったからその時の写真くらいしか使えそうなの無いかも。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ