BBQの火消えていなかったか 住宅と車全焼 GWで親戚集まった時…

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/05/05 12:23:21

4日午後、埼玉県加須市で火事があり、2階建ての住宅や車などが全焼しました。バーベキューをした後の炭が完全に消火できていなかったことが原因とみられます。

 警察によりますと、午後4時すぎ、加須市の住宅で「黒煙が見える」と目撃者の男性から110番通報がありました。

 火は約5時間後に消し止められましたが、木造2階建ての住宅と倉庫、普通乗用車2台が全焼しました。

 全焼したのは73歳男性の自宅で、この日は親戚などが集まって昼ごろにバーベキューをし、終わった後の炭に水を掛けて全員がその場を離れていたということです。

 水を掛けた炭の近くの燃え方が激しかったことから、警察は炭が完全に消火しておらず出火したとみています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 59
    • 霞ヶ城公園
    • 23/05/05 22:50:21

    こわっ

    • 3
    • 23/05/05 22:49:52

    >>56
    じゃあ、市議や市長に意見出したらいいよ。

    • 0
    • 57
    • さくらの里
    • 23/05/05 22:47:37

    これからの時期外に出ると必ず何処からかBBQのにおいがする。

    • 2
    • 23/05/05 22:45:11

    >>42
    うちの周りは自治会役員に近い人ほどやってるから無理だな

    • 1
    • 55
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/05/05 22:15:41

    火の扱いもろくわからないアホ一家
    家と車が全焼ってほんと笑える
    近所に迷惑かけた代償、大きかったね

    他人が巻き込まれなくて良かった

    • 11
    • 54
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/05 22:11:45

    >>44
    それでも住宅街でBBQ するような人は、禁止区域で肉焼いたり、片付けきちんとしなかったり、地べたに直火とか、炭をきちんと廃棄場に捨てなかったりするんだと思うよ。

    • 7
    • 53
    • お花見(雨天中止)
    • 23/05/05 22:09:25

    へー近所は複雑だろうねw

    • 1
    • 23/05/05 22:07:11

    凄い天罰じゃん

    • 11
    • 23/05/05 22:06:25

    >>49
    あのCM、金言だったんだね

    • 4
    • 50

    ぴよぴよ

    • 23/05/05 21:47:20

    焼肉焼いて家も焼く…

    • 21
    • 23/05/05 21:40:02

    (~Q~;)

    • 0
    • 47
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/05 21:31:34

    隣の家も同じ理由で燃えないかなー ゴールデン入ってから連日うるさくてまじで限界 今日はブサガキをずっと騒がせてて流石に窓ガンって閉めて窓殴ったわ

    • 18
    • 23/05/05 21:30:45

    近所の騒音一家がBBQして馬鹿騒ぎした挙句自分の家と車まで燃やしたら大爆笑してやるわ
    ドアホだなーって

    • 19
    • 23/05/05 21:29:06

    絶対ママスタでトピ上がると思ってた。

    • 1
    • 23/05/05 21:25:41

    もう焼き物は河川のみにしたら良いのに。
    消火器持参必須で

    • 6
    • 43
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/05 21:24:27

    >>33
    炭壺に入れた方が早い。

    • 0
    • 42
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/05/05 21:22:13

    >>38
    禁止にしてる地域あるから、自治会に要望出したら?
    うちの隣の地域は、バーベキュー、焚き火、花火など火気は一切禁止だよ。

    • 5
    • 41
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/05 21:20:35

    >>36
    風で飛んできた可燃物(紙切れ、ビニール、落ち葉など)が被さったら燃えるよ。
    で、風が強かったら火の粉が舞って延焼…なんてことも無いとは言えない。

    • 5
    • 40
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/05/05 21:19:30

    前もあったよね
    BBQNの家だけ燃えるならいいけど近所にまで火まわったら許せないわ

    • 14
    • 23/05/05 21:19:08

    >>34
    あんだって?

    • 0
    • 38
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/05/05 21:17:31

    そろそろ、住宅街でのバーベキュー禁止をしてほしい。

    • 21
    • 37
    • 霞ヶ城公園
    • 23/05/05 21:16:03

    >>36
    消防車呼べば?

    • 5
    • 23/05/05 21:14:32

    詳しい人教えて。

    隣の家が毎月BBQやってて、終わった後に炭を網の上で放置してるの。2時間ぐらい。
    炭はまだ中心が赤い。 
    これって危険?
    網の上から落ちないのかなぁって見るたびドキドキする。

    • 3
    • 23/05/05 15:30:50

    30分は必要だってね
    炭の中に水が浸透する時間

    • 4
    • 23/05/05 15:30:27

    >>32
    バンバンバンバン 晩餐カンだねw

    • 2
    • 23/05/05 15:30:06

    掛けただけじゃきえないよ
    水の中に入れないと

    • 5
    • 32
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/05 15:29:29

    >>27焼肉焼いても家焼くな?
    古すぎて、知らん人多いかもよ

    • 10
    • 31
    • 太平山県立自然公園
    • 23/05/05 15:27:08

    >>20
    水掛けないよ。
    燃やし切るか、密閉できる容器に入れて酸素無くさせて火が消えるようにするか、だよ。

    • 3
    • 23/05/05 15:26:15

    >>26
    日本全国でかはわからないけど、風強いしね。
    ちゃんとした所でもそうなるのに、住宅地でなんて危ない

    • 8
    • 29
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/05 15:24:40

    >>22持ち主よね
    だから火災保険大事

    • 2
    • 28
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/05/05 15:14:47

    >>26
    気づかない内に火の粉が飛んで燃え移っちゃうんだよ。河川敷やキャンプ場でも危ない。

    • 2
    • 23/05/05 15:13:54

    カンカンカンカン晩餐館

    CM知らなかったのかしら

    • 7
    • 23/05/05 15:11:33

    >>25
    今朝、バーベキュー広場でも火事あったみたい。Twitterで見た。

    • 6
    • 23/05/05 15:10:17

    ゴールデンウィークあちこちで、バーベキュー火災あるのか。大変だな。

    • 4
    • 23/05/05 15:09:38

    >>21ありがとう。そうだよね、水かけるイメージが無いなと思って。

    • 1
    • 23/05/05 15:09:30

    炭火は水掛けたら消える…って思ってるのが、甘いよね

    今回BBQをやった人たちの中に、炭の取り扱いに詳しい人はいなかったのかな
    いなかったんだろうね。だから水を掛けときゃ大丈夫!って思ったんだろうね
    炭を扱う前に、最後の始末はどうすればいいのかまでをネットで調べとくべきだったね
    よそに飛び火しなくて良かったじゃん
    救いはそこだけ

    • 10
    • 22
    • 上野恩賜公園
    • 23/05/05 14:55:43

    これで隣家とか飛び火したらどうなるんだろ
    BBQの家の人が保険使うのかな
    持ち主?

    • 6
    • 23/05/05 14:52:08

    >>20
    炭火消し壺に入れるか、全部燃えるまで放置じゃないかな
    水で消しても表面だけで中に火種が残ってる場合が多いから、消えたと思ってゴミ箱にとか入れたら大変

    • 11
    • 23/05/05 14:46:18

    炭火って最後水かけるの?

    • 0
    • 23/05/05 14:40:57

    >>18
    ホントそれ。

    • 4
    • 23/05/05 14:39:53

    人の肉まで焼かなくて良かったじゃん

    • 9
    • 17
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/05/05 14:38:24

    >>3
    ケチったわけではなく
    庭でバーベキューすることに意味があるんだよ。あの人たちは。

    • 5
    • 23/05/05 14:37:24

    だから家でBBQすんなよ
    迷惑だって何でわかんないの?

    • 21
    • 23/05/05 14:35:06

    >>1焚き火の規模が壮大

    • 0
    • 14
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/05 14:31:58

    焼けたのが自分家の敷地内だけでまだ良かった。
    他所様にまで延焼してたらもっと大変だったよ。
    こういうこともあるし大人しくBBQ施設に行けばいいのに。

    • 14
    • 13
    • 衣笠山公園
    • 23/05/05 14:03:25

    >>3
    ほんとそれ

    • 1
    • 23/05/05 14:01:59

    バーベキューも怖いわね

    • 3
    • 11
    • 名護城公園
    • 23/05/05 14:00:26

     今日も風強いからね

    • 2
    • 10
    • あーさーくーらー!!
    • 23/05/05 13:56:48

    他の住宅はなんもなかったのかな?
    しばらく水かけてから放置したり、火消し用の入れ物とかにいれるよね。
    そしてまだ明るいうちなのに途中で鎮火もできず、、、

    • 4
1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ