吹奏楽部で自分の楽器

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/03 23:42:43

    ずっと貯めてたお年玉で、高二の時(20年前ぐらい)にbachのトランペットを24万ぐらいで自分で買った。
    最近そのbachを下取りに出して、YAMAHAの35万ぐらいのを購入した。
    思ってたより高い査定額だったので、将来売る事も考えたらある程度名の知れた方が良いと思う。

    • 0
    • 24
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/05/03 23:13:51

    うちの娘は中学校の使ってたよ
    サックスでセルマーのマークⅡ
    全国に行く学校だったので、それなりに良い楽器だったと思う
    それ以上の物なんて買えるはずもないので
    ずっと学校のを使わせて貰ってました

    • 0
    • 23/05/03 23:10:54

    中学の時にクラリネット初めて20万のヤマハのクラリネット買ってもらった、今もメンテナンスして今年から長女が使う予定
    マンモス校で楽器も使えないものしか無かったから、やるなら買ってくださいと言われた

    バスクラは趣味程度、25万の樹脂管を社会人になってから購入したけど、学校でちゃんとした楽器があると思うから、やるなら学校の楽器借りる

    • 0
    • 22
    • 市房ダム湖畔
    • 23/05/03 22:35:05

    中一で10万くらいのフルート買った。
    顧問からは30万くらいのをすすめられたけど
    勉強が大変で続けるかわかんなかったから
    安いのにした。

    中学で辞めるかもしれないから
    高いの買わなくてよかったかも。

    • 0
    • 21

    ぴよぴよ

    • 23/05/03 22:33:21

    娘二人は中学校の楽器。上はバスクラ、下はユーフォ、昔全国行った事もあり中学でベッソンの120万のを使わせてもらった。
    下は高校でも続けたけど辞めるかもと言うので買わず、OBのを借りた。

    私はフルート高校時に20万YAMAHA
    大人なってからムラマツの50万

    • 0
    • 23/05/03 22:26:31

    >>18追加。ご両親を大事にしなさいよと。

    • 1
    • 23/05/03 22:25:58

    >>16
    親に感謝して大事にしなさいねとお子さんに言いたい。

    • 4
    • 17
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/05/03 22:11:17

    高校生でパート変わって相変わらず学校楽器使ってる。

    学校楽器と同じ40万弱くらいのトランペット買ってあげようかと言っても、学校楽器気に入ってるし、卒業しても続けるか判らないしといって固辞され続けている。

    友達は、中学校から持ってる子もいるし、高校入って同じ楽器になったから買った子もいるし、学校楽器の子もいる。本当にいろいろ。

    • 1
    • 23/05/03 22:07:19

    オーボエ
    120万ぐらいのを中学生の娘に買った

    • 0
    • 15
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/05/03 22:04:11

    子供高校入学時

    クラリネット35万くらいのやつ。講師の先生がちゃんと選定したやつを買ったよ。

    • 0
    • 14
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/03 21:57:21

    購入するの?
    うちの子の中学校は学校の物を使うけど。

    • 1
    • 23/05/03 21:52:29

    働き始めてから自分で買った。
    ホルン、新品で40万くらいのを中古で20万くらいで。
    中高は学校の楽器を借りていたよ。

    • 0
    • 23/05/03 21:50:47

    40万ちょいのクラリネットと1万六千位のクラリネットリュックを購入しました。

    • 0
    • 11
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/05/03 21:39:34

    中学テナーサックスで45万くらい、高校アルトサックス55万くらい

    • 0
    • 23/05/03 20:34:45

    27万のクラリネット
    同じメーカーでもシルバー製となんたら とか
    高いのは押しやすい様に削ってある とか
    見れば値段が分かる とか店員に言われて楽器詳しくなかったし、他に店もなかったので中間の値段の買ってもらった。

    • 0
    • 23/05/03 20:26:08

    主子は何歳なのよ

    • 0
    • 8
    • お花見(八分咲き)
    • 23/05/03 20:23:32

    >>1 助かるとは、どういう事?

    • 0
    • 7
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/05/03 20:22:31

    高校入学時にアルサク購入600000

    • 0
    • 6
    • 紀三井寺
    • 23/05/03 20:19:40

    中1で30万位のフルート。ただ顧問には勝手に買うな!2年になるまで使うなって言われたな

    • 0
    • 5
    • お花見(三分咲き)
    • 23/05/03 20:18:25

    中学生
    ヤマハのカスタムモデルのトランペット:20万
    スチューデントモデルより音は出やすいみたい
    高校でもやることになったらパパのバックのお下がりをもらうかも

    • 0
    • 4
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/03 20:10:22

    レンタル探したら

    • 0
    • 3
    • さくらの里
    • 23/05/03 20:07:19

    高校から吹奏楽部に入って23万くらいだったかな...フルート

    • 0
    • 23/05/03 19:52:51

    自分 中学生からホルン 大学入学時に購入 
    25年前で180万円 シュミット

    娘 トランペット 
    小4入部時 10万円 ヤマハ
    高校入学時 50万円 シルキー

    • 0
    • 1
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/05/03 19:44:23

    購入した、してもらった時のタイミングも教えてもらえると助かります。
    小、中、高校、大学など。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ