むしろ専業主婦に感謝した方がいい

  • なんでも
  • 岡崎公園
  • 23/05/02 18:55:40

専業主婦が絶滅したらどうなると思う?

就職の競争倍率とんでもないことになるよね

美容室、子供用品店、おしゃれなカフェ等
昼間に集客がある店のパートや従業員なんていらないよね。

専業主婦がいるおかげで
多くの雇用が守られてるのにね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/05/03 08:34:47

    なんで社会に出ないの?最低なんだけど

    • 0
    • 18

    ぴよぴよ

    • 17
    • 高岡古城公園
    • 23/05/03 08:31:26

    社会に弾かれただけの無能のくせに何いってんだ?
    働くって能力がなければ無理なのよ
    全員が雇用されるとかないから

    • 1
    • 23/05/02 23:32:56

    大丈夫。生産年齢人口自体が減ってるから。

    働かない人は社会悪になる時代は目の前。

    • 1
    • 23/05/02 23:30:45

    なんかカルト集団みたいな思考やな。
    社会に出なよ。屁理屈言ってないで。

    • 0
    • 23/05/02 23:15:49

    ごめん、主はは専業主婦のフレネミーなの?
    おバカな論理を振りかざして、やっぱりこれだから…って言わせたいとしかおもえないんだけど。

    専業主婦が全員働いたとしても、世の中シフト制の仕事はなくならないし、土日仕事の人は平日休みだし、育休産休はあるし、なんせ出歩ける元気なシニアは多いし、平日昼間にある程度客が集まる店の心配は要らない。

    むしろ接客業とか人手がいる職種はスタッフが増えて、平日休める独身者や子なしが増えるから、そこがターゲットになる。

    学校卒業していきなり専業主婦になる人なんか今どきいないから、就職倍率も問題ない。

    • 0
    • 13
    • お花見(満開)
    • 23/05/02 23:07:54

    パート、バイトは人手不足だよ。

    • 1
    • 12
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/05/02 23:05:33

    こういうのどっちももういいから

    • 1
    • 11
    • 赤城南面千本桜
    • 23/05/02 23:01:46

    専業やってるけどうちはそうしたいからしてるだけなんだよね。だから専業のお陰で働けるんだから感謝しなさい!なんて思わないけど。
    専業に対して悪い印象植え付けるの辞めてくださいね?でも兼業ならいいってわけでもないですので勘違いなさらないように。

    • 2
    • 23/05/02 22:57:51

    国は小さい子がいる家庭には専業主婦でいてくれた方が負担少ないんだよ。
    保育園の補助金、ハンパないから。
    少し働かれるくらいなら家で子供みてて欲しいってのが本音だと思う

    • 5
    • 23/05/02 22:50:04

    >>7 同感。これプラス雇用も守られてるね。

    • 0
    • 23/05/02 19:49:11

    その理屈だと、ニートにも感謝しないといけなくなるけど。

    • 3
    • 23/05/02 19:47:15

    それは分からないけど、専業主婦いなくなったら保育園(特に低年齢)の競争倍率は大変なことになるだろうなと思う。

    • 4
    • 6
    • 弘前公園
    • 23/05/02 19:07:14

    そう?どこも人手不足だよ。
    学生さんだけだと回らない。

    • 1
    • 5
    • 大宮公園
    • 23/05/02 19:05:27

    何でも良いけど、こっち見るなと思う

    • 3
    • 4
    • 二十間道路桜並木
    • 23/05/02 19:04:14

    どうしたの。別に客は専業主婦だけじゃないし働き先も就職サイト見れば分かるけどいくらでもあるよ。それでも働けないのはその人の能力とか意欲とか、常識とか何かしら抜けてるから雇ってもらえないだけでしょ。
    専業主婦関係なく、次々と働き先は出来てるよ。心配しなくて良いから働いて。

    • 3
    • 23/05/02 19:03:04

    感謝とかはしないかな。
    専業主婦じゃなくても平日が休みの人全国には溢れかえってるよ。
    私兼業だけど平日休みの日はランチいくし、美容院だっていくし。

    • 2
    • 2
    • 明石公園
    • 23/05/02 18:59:38

    幼稚園ママなんて当たり前に専業だし
    ママスタで専業兼業ってカリカリする事?

    • 4
    • 1
    • 四万温泉
    • 23/05/02 18:57:55

    平日休みの人もいるし必要だと思うけど。
    別に感謝はしないよ。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ