両親と旦那の両方に気を使う帰省がゆううつ

  • なんでも
  • 衣笠山公園
  • 23/05/02 11:54:28

田舎のなかの田舎者の両親と都会っ子の旦那と息子。
言葉も通じない。→ずっと通訳。
食べ物も合わない。→母親は私に作れという。テイクアウトデリバリーなんてありません。あっても両親食べれない。
衛生観念も違うから、旦那イライラしっぱなし。それをみて両親もオロオロのちイライラ。
そのくせ、帰省しないと両親から文句が出る。
ため息しかでない。
実家でのんびりできる人がうらやましい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 太平山県立自然公園
    • 23/05/03 09:17:04

    旦那は年一帰省とかにしたら?
    うちは車で2時間の距離だから正月、春休み、GW、お盆ってそれ以外にもチョロチョロ帰省するんだけど、旦那はお盆と正月のみだよ。
    仕事忙しいからこないよーって言う。
    田舎の人って帰省すると旦那と子供のセットじゃいと!って固定概念がすごいよね。
    うちも初めはえ!こないの?!って感じだったけど、今ではそっかー来れたら連れておいでで終わり。

    • 0
    • 2
    • お花見(満開)
    • 23/05/03 09:04:26

    自分だけ帰省するのダメなの?

    • 2
    • 1
    • 烏帽子山公園
    • 23/05/02 11:58:40

    結婚16年目。実家着実家に帰省なんてしたことないや。里帰りさえもしなかったし。面倒だよね、泊まるなら旅館やホテルがいい。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ