個別級の子達とトラブル。あちらの親が話通じない

  • なんでも
  • 千光寺公園
  • 23/05/01 19:23:02

小5の娘が近所の公園で友達と6人くらいで遊んでいました。
そこに同じ学校の個別級の子達も4人くらいで遊んでいたそうで、その子達に砂を投げかけられたそうです。
学校にすぐ連絡して、学校がお互いに事情聴取をしたそうですが、個別級の子達は、最初に娘達が個別級の事をバカにしてきたと。だからムカついて砂を掛けてしまった。と謝ってきたそうです
が、その話を聞いた個別級の子の親が一人、確かに砂を掛けたのは悪いし、子供も悪い事をしたと謝ったのに、なぜあちらは謝罪しないのか?個別級をバカにしてきたのはそっちだろ!と怒っているそうです。

こちらはいくら発端はこちらでも、そういう暴力行為を働いた事について言ってるのであって。普通なら砂をかけるなんて事はしないし、砂だからまだ良かったけど、石とかだったら危ないし、そういう事を言ってるのに、こちらに謝れとか、やっぱり親が親なら子も子だなと。全く本質を理解せず、文句言ってきて謝罪しろだかんて、無視でいいかな
でもそれでまた何かされたら嫌だし、皆さんならどう対応しますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/05/02 13:40:08

    横ですが
    うちの近所の転校間もない高学年の男子が刃物を持ち出し、中学年の女の子たちを脅した「事件」がありました。(怪我はなく、身バレ避けるため細部ボカシます。)
    女の子たちの中に地元の有力者の娘もいて、警察、児相、学校、PTAが協議する形で大騒ぎになりました。その男の子は両親がおらず、祖母に養育されており、祖母は男の子を連れて、一軒一軒土下座して廻ったそうです。(ここは事実、女の子たちの親が言いふらしていた)
    でも発端はその女の子たちが男子の妹をいじめていたこと。親ナシ、貧乏人とまるで昭和かと思うような物凄く陰湿なことをやらかしているのが発覚。他のいじめをしていなかった子たちが先生に報告する形で知れ渡りました。

    実話です。主はどう思う?

    • 2
    • 23/05/02 13:31:33

    していないなら、何もしていないのに突然やられたと言うでしょうね。「覚えていない」って、やりましたって言っているようなものでは?

    • 2
    • 23/05/02 13:25:49

    釣り?本気?

    • 0
    • 23/05/02 13:24:07

    わざとおちょくって、手を出させて、やられた!って騒いでるようにも思えるのだけど。
    砂をかけたのは悪いけど、障害や病気の子達に悪口言うって言うのがそもそも間違いな気がするけど。
    個別の子達の方がしっかりしてそうなのはなぜなの?

    • 4
    • 94
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/05/02 13:19:46

    覚えてないて何?
    言ったか言ってないかくらいわからないの?

    • 1
    • 93
    • 泉自然公園
    • 23/05/02 13:11:21

    障害がないけれど、人の事を馬鹿にして、自分に都合が悪い事は忘れたと言い張り、謝る事もできない人

    障害があり、何もしていないのに馬鹿にされ、気持ちの整理がつかず(=障害が故)砂をかけてしまったけれど、正直に自分のやった事を認め謝れる人

    人として最悪なのは前者

    • 7
    • 23/05/02 13:05:52


    こちらはいくら発端はこちらでもって(笑)
    発端になるようなことを普通はしないんだよ
    そうすれば砂を投げられずに済んだ
    そこを謝るべきだと言ってるの
    話が通ず、本質を理解してないのはあなただよ

    • 7
    • 23/05/02 12:56:53

    >>2言ってない、やってないならわかるけど、覚えてないって…(笑)
    しらばっくれてるのまるわかりじゃん

    • 6
    • 23/05/02 12:54:34

    >>39砂をなげた事について言ってるのであって、悪口を言った事はどうでもいいだと?正気で言ってるの? 結局、主さんは砂の件がなかったとしても個別級の事を普段から見下してたんだな。レベルの低さに驚き。

    • 1
    • 89

    ぴよぴよ

    • 23/05/02 12:45:08

    主の子供が土下座して謝るのが筋だよ

    • 0
    • 87
    • お花見(八分咲き)
    • 23/05/02 12:45:07

    最初に馬鹿にしてんだから謝罪しろよ

    • 0
    • 86
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/05/02 12:40:15

    主来ないねー
    逃げたかw

    • 0
    • 85
    • 大河津分水
    • 23/05/01 22:15:21

    >>77

    ダメなの?支援級の子たちもみんな普通に遊んでるよ。支援級の子同士のこともあれば、支援級の子と普通級の子同士のこともあるよ。

    • 0
    • 84
    • お花見(場所取り)
    • 23/05/01 21:30:36

    主も個別級

    • 6
    • 83
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/05/01 21:28:38

    親がこれじゃあね...
    また砂かけられるし今後も気付かないうちに人を怒らせていろいろやらかすだろうね

    • 12
    • 23/05/01 21:25:58

    いやはや、モンペは傍から見てる分には面白いね。
    本人真面目に言ってコレなんでしょ?
    脳のシナプスの繋がりおかしいんじゃないの?ってぐらい異質。
    こういう人って精神異常に引っかからないのかな?

    • 8
    • 81
    • 二十間道路桜並木
    • 23/05/01 21:23:30

    ばかにしたの?と聞かれて覚えてないってのは言ってるんでしょ?
    言ってないならちゃんと言ってないというんじゃないの?

    主の娘、さっさと謝らせれば?

    • 9
    • 80
    • 日光街道桜並木
    • 23/05/01 21:17:40

    小5で自分の吐き出した言葉覚えてないの?

    • 6
    • 23/05/01 21:16:16

    >>39
    そのまま先生に伝えなよ!!!
    暴言吐いたかなんてどうでもいいんです!!
    問題は砂をかけられたことなんです!!って。

    • 3
    • 23/05/01 21:13:38

    さて主が現れなくなって1時間が経ちます。
    お子さんと話して事実確認して明日謝るって話になってれば今後もモヤモヤすることなく家族も良好な関係を保てるでしょうねぇ。親に隠し事あると、そこから罪を重ねるかもしれないからね。

    • 7
    • 23/05/01 21:09:12

    個別級の子達だけで公園で遊んでるの?

    • 1
    • 76
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/01 21:05:57

    一番の被害者は学校の先生。もう辞めてあげて。

    • 4
    • 23/05/01 21:03:55

    >>34
    言ってないなら、普通は「言ってない」と否定するよ。それができないっていうのは、言った(けれど、正直に言えば怒られる)からでしょう。
    ただ、救いなのは「私達は何も言ってない、そっちが急に砂を掛けてきた」と嘘を吐くまではできていない、っていう事。今ならまだ間に合う。親子共に反省してきちんと謝罪をしなさい。

    • 14
    • 23/05/01 20:49:08

    ま、私なら完全無視だわ
    それが私の真の対応、それが私の本心ですわと。

    • 0
    • 73
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/01 20:47:03

    悪いことしたら謝りましょう

    習わなかった?

    • 8
    • 23/05/01 20:47:01

    どう対応するか?
    本当にバカにしたんだったら、自分の子を叱り飛ばした上で、謝罪させるし、私も謝罪するよ。
    むしろ、個別級の子達は自分達の非を認めて
    ちゃんと謝ったんだから、偉いと思うわ。

    • 21
    • 23/05/01 20:46:58

    どうでも良いことだけど個別級という言い方を知らなかった。支援級のことだよね?
    地域によって色んな言い方があるんだね。

    本質ってこの場合、嫌な言葉を投げかけたことによる報復だよね。
    やってやり返されただけのことだと思う。自衛のためにも人に嫌なことは言わない。そう学ぶ出来事じゃない?

    • 11
    • 70
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/05/01 20:31:48

    いや、謝れよ。
    お前の子供が躾がなってないのも事実じゃん。
    人を馬鹿にしたり見下したりしてはいけないって教えられないの?
    あんた達も謝る案件だよ。
    相手の親御さんの方が断然まともだわ。

    • 20
    • 23/05/01 20:17:17

    本質とは笑笑笑笑
    お宅の娘さんが全ての原因だったってこと
    親が親なら子も子ですね、本当に

    • 13
    • 68
    • お花見(八分咲き)
    • 23/05/01 20:15:56

    >>12
    相手が嫌だったと言ってきたなら謝るよ、普通の人は

    • 9
    • 23/05/01 20:15:28

    そうだよ。
    こればっかりは、なんだかんだだ

    • 2
    • 23/05/01 20:14:43

    >>65 この人来ると人気トピになってると認定された感じだね

    • 5
    • 23/05/01 20:13:15

    みんなちなみにみんな底辺校みんななどだとただした場合みんなそいつによるよ。

    みんな明らかなみんなちなみにみんな他害みんななどがみんなあるかみんななどと。

    みんな底辺校みんななどをみんな見下すはみんな仕方ただない。みんなちなみにどこのみんな国だってみんな見下すだろうと。ジョシはみんな低学歴みんな見下すは
    みんな生物的なみんなシステムみんななだ。
    みんな実験みんななみんなある。
    みんな見下すみんな中で
    みんな暖かいみんな目で捉えるみんなことはみんなちなみにできたかと。みんなな。

    • 0
    • 23/05/01 20:12:33

    娘さんがどんな大人になるか楽しみー

    将来はメンヘラかビッチかパワハラ上司かな?
    皆の嫌われ者になっちゃうよー?笑

    • 2
    • 23/05/01 20:09:14

    主はモンペだね。
    親が親なら子も子だわ。

    • 12
    • 62
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/05/01 20:09:05

    ワザワザトピ立てないで
    ちゃんと解決できる事でしょ?痛すぎる

    • 2
    • 23/05/01 20:07:00

    >>12
    謝るんだよ。
    相手が不快だと思うような発言をしたんだから。
    当然。

    • 7
    • 60
    • 稲荷山公園
    • 23/05/01 20:06:57

    事の発端は自分側と主は認めてる。
    そこをまず謝罪だよ。
    向こうは、砂をかけた事を認めて
    謝ったんだよね?
    何故主は発端を謝らないの?

    • 10
    • 59
    • 山崎川四季の道
    • 23/05/01 20:06:03

    言葉の暴力ってご存じですか?

    • 6
    • 23/05/01 20:05:48

    言ってないならまだしも、覚えてないって笑笑
    クロだな。

    • 10
    • 23/05/01 20:05:23

    >>39 悪口言ったか言わないかどうでもよいって
    その子育ての仕方が一番悪い。子供より悪い主。

    • 5
    • 56
    • 赤城南面千本桜
    • 23/05/01 20:05:22

    >>39

    • 0
    • 23/05/01 20:03:12

    主のほうが話通じないタイプだったね。

    子供の「覚えてない」は、ほとんどクロだよ。正直に言ったらヤバいってわかってるから、小5にもなれば。

    • 13
    • 54
    • 衣笠山公園
    • 23/05/01 19:59:38

    >>39
    いや砂のことは謝ってるからね。
    「砂をかけられたそうです」という不確定な事象に対して向こうは謝ってるからね。
    だから次はあなた達に「馬鹿にされたと言ってる」という不確定な事象に謝罪を求めてるんだよ。

    • 9
    • 23/05/01 19:58:22

    どんな風にバカにしたのか
    そこん所もっと詳しく聞きたいわ。相手の親の出方からしてもしかして以前からあったのでは?と思ってしまうから。
    誤解されるような行動を取ってしまった事くらい主が謝っても良いんじゃない?
    そして子供としっかり話して子供同士で誤解させてしまった事を謝って悪意がなかった事も理解してもらうかなぁ
    個人的な感想としては6人の女の子が固まっていてバカにしてない!って言っても雰囲気くらい相手に伝わると思うわ

    • 3
    • 23/05/01 19:57:59

    親が親なら子も子だなって
    主の方にも言える事なんじゃない?
    個別級だからって、主も思ってる
    と思うし、自分の子しか信じてない。

    • 10
    • 51
    • 霞ヶ城公園
    • 23/05/01 19:57:29

    >>21
    砂をかけるのはダメだね。

    でも、
    個別級の子をバカにするような発言をしてしまう様な、思いやりとか道徳心が希薄そうな主娘とその友達を教育するのは親の役目よね。

    子供だけじゃなく大人も
    よく覚えてない=バレたら都合が悪い
    だよ。

    • 9
    • 50
    • 笠置山自然公園
    • 23/05/01 19:56:15

    >>39
    そんなこと言い出したら世の中の憎しみある殺人者は生まれませんよね

    • 0
    • 23/05/01 19:55:06

    砂をかけたことについては謝ってるじゃん。
    じゃあ、あちらの受けた悪口についても謝るのが筋じゃないの?
    6人いて6人ともが覚えてないっていうならまずおかしいと思わない?相手を傷つけてしまったのかもと思うでしょ普通。

    • 9
1件~50件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ