海外に幻想を抱いてる人に言いたいことある?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/30 23:05:11

    >>32
    それって本当に日本から出たことのない人?
    差別されるのが日常的で、不便な外国でもそこに住み着くしか選択肢がなくなった人も日本をボロクソに貶してることがあるけど。

    • 1
    • 23/04/30 23:00:33

    >>31
    違う見方って、結局は日本のアラ探しにならないといいけどね。

    そこに住むしか選択肢がない人向けではなく、海外に幻想を抱いてる人向けに現実を一言!な主旨のトピと思ってたわ。

    • 2
    • 32
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/30 22:56:41

    不思議なのよ、日本を出たことない人に限って、
    海外をよく知るような話をする人いるのが

    アメリカは差別がないのに、日本ときたら!とか
    いやいや、アメリカなんて差別大国だよ

    アメリカは自由!日本は不自由でクダラナイ国!
    自由すぎて貧困層は切り捨てられてるし、
    自由すぎて銃乱射事件が定期的に起きてるよ?

    年配の方は特に、外国=アメリカ、の図式を持つ人が多いのもよくある話かな

    • 1
    • 31
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/04/30 22:55:20

    >>27

    デメリットが上回るとしても、どこぞの将軍様のお国とかじゃない限り、住む国を変えるっていかないよ。そんな簡単にいかない。

    そこに住むしかないなら、文句言ってる暇があれば、違う見方を身につけた方が楽しく過ごせる。

    • 0
    • 30
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/04/30 22:53:58

    海外ではたいていの人は日中韓の区別がつかない。人間も文化もだいたい一緒くたに思われてる。

    • 0
    • 29
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/04/30 22:49:42

    見たことないフルーツは食うな。
    大抵味がしない。
    パイナップルだけは、どこの国でも美味しい。

    • 0
    • 28
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/30 22:48:07

    人生の一時期に海外で過ごすこと自体はステキだと思うけど。ただ現実を言っちゃうと、老人になっても残り続けてるのは変人しかいない、日本人の場合は。

    • 0
    • 23/04/30 22:42:33

    >>25
    いいところも無いとは言わないが欠点やデメリットが上回るのに意地張るのは痩せがまんじゃなくて?

    • 0
    • 26
    • お花見(満開)
    • 23/04/30 22:32:31

    >>23
    SFやボストンの方が高い。かなり郊外行かないと広い家は無理。

    • 0
    • 25
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/04/30 22:18:53

    どこの国に住んでも、粗探ししかできなくて、いいところ見つけられない人は、たぶん一生文句言って終わる。

    どこに行っても楽しめない。

    • 0
    • 23/04/30 21:50:59

    >>10
    英語話せて理解できても、外国人相手だと意地になって現地の言葉でしか会話したがらない人もいるしね。

    • 0
    • 23
    • 上野恩賜公園
    • 23/04/30 21:10:53

    >>22
    NYCだけは別格

    • 0
    • 22
    • お花見(満開)
    • 23/04/30 20:55:39

    >>18
    小室さんたちの部屋は洗濯機なしの1ルームだよ

    • 0
    • 23/04/30 20:23:27

    北欧の教育や制度が大好きな人多いけど、自殺率知ってる?と思う
    かくいう私も北欧デザインは好きだけど

    • 0
    • 20
    • 七川ダム湖畔
    • 23/04/30 20:22:34

    よそはよそ
    うちはうち

    • 0
    • 19
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/04/30 20:21:02

    寿司が不味すぎ
    (そもそも作ってんのが日本人じゃない)
    野菜も大ざっぱな味、おいしくない

    • 2
    • 23/04/30 20:18:20

    北米だと住むメリットは広々してるところと、業種によっては日本の数倍くらい給料が良いことぐらいかな。
    教育も自由度が高くて良いところはあるけど、成人するまで居させたらもはや日本で生きていかれない人になってしまうから気をつけて。

    • 1
    • 17
    • お花見(満開)
    • 23/04/30 20:10:23

    >>12
    住んでみたら?うんざりするよ。宅配便なんかそもそも届かないこともあるし、業者とかも午前中に行くねって言って夕方になるとか、結局来なかったとかもある。

    • 2
    • 16
    • 七川ダム湖畔
    • 23/04/30 19:59:27

    >>15
    あ、旦那さんか奥さんが白人の子供はあまり苦労してないけどね。親つながりで白人社会にも入れるから。

    両親が日本人なのに、なぜか日本をバカにして子供に日本語を学ばせなかった家庭の子が悲惨。日本文化理解もおかしくって、中国人だかなに人だかよくわかんない人になってる。

    • 0
    • 15
    • 七川ダム湖畔
    • 23/04/30 19:54:41

    日本をバカにして子供に日本語をまともに学ばせない親がいるけどさ。めんどうくさがって補習校も行かせないで。

    日本語教育はきちんとしておいたほうがいいよ?

    大きくなってから、同年代の日本人とコミュニケーションが取れずほとんど中国人からしか相手にされていない子がたくさんいる。
    白人とも少しは絡むけど、やっぱりアジア系はしょせん下に見られているしね。

    • 6
    • 14
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/04/30 19:11:21

    インドは国内で公用語がヒンディー語とか英語とか含め22種類もあって、同じ国民同士なのにお互いまともに話が通じない。

    • 1
    • 23/04/30 19:06:37

    逆に、海外で日本人観光客を見るとゲンナリするのはファンタジー(幻想)世界が崩れてしまうからだよね

    • 0
    • 23/04/30 19:02:02

    多少治安が悪くてもインフラが整ってなくてもいいから、美男美女がそこら辺で普通に見られる(普通に接することが出来る)国に産まれたかった

    電車が時間通りに来るとか荷物が翌日に届くとかどうでもいいよ

    • 0
    • 23/04/30 19:01:23

    外国人は(子供がうるさくても)優しいって言う人いるけど、飲食店で大声出してる中国人親子とか日本人でも子供騒がせてる人とか普通にボロクソに言われてるよ

    • 4
    • 23/04/30 18:26:50

    英語ができれば世界中どこでも通用する、とかうそぶいてるけど。
    英語を話さない国、人は英語使う国や人より多いって知ってる?

    • 5
    • 23/04/30 18:10:20

    休日はカフェのテラスで優雅に過ごすのを素敵とか言ってるけどさ、カフェやレストラン以外全部店閉まってんだぞ。めちゃくちゃ暇なんだぞ。

    • 2
    • 8
    • 真人公園
    • 23/04/30 17:55:16

    日本のご飯、食材がおいしいとか?
    あとは、治安がいいと言われている地域でも、スリやスマホの強奪?があるからビクビクして過ごしてた。日本はびくびくして過ごす所ないから。

    • 1
    • 23/04/30 17:50:28

    日本には四季があるからって日本にしかない様に言う人とか

    • 0
    • 6
    • 太平山県立自然公園
    • 23/04/30 17:42:17

    日本の外食産業は本当に凄いと話したら、「日本は海外の真似をしてるだけだから、海外に出ればもっと凄い国がいくらでもあるよ!」と、日本から出た事の無い実母に言われたよ。

    • 0
    • 5
    • サグラダファミリア
    • 23/04/30 17:40:54

    病院代がバカ高い。

    • 3
    • 4
    • 千秋公園
    • 23/04/30 17:38:11

    〇〇国は健康に気を使う人が多いから食べ物もオーガニックだらけなんだよね…みたいなことをいう自然派ママいたな。
    その国に何年行って、実際に一般家庭でどういうものが食べられてるのか見てくるといいよって言った事はある。

    • 2
    • 3
    • 元ショートスリーパー(モバゲーでは累々)
    • 23/04/30 17:30:23

    物事には多面性があるのに、他所のいい一面だけを見て羨ましがる人が多いよね。

    税金馬鹿高い国の福祉が充実してたら福祉が充実してるって部分だけをピックアップして安易に羨ましがったり、貧富の差が激しい国の富裕層だけを見て羨ましがったり、特別な才能がある人は不登校でも評価されるけどそうでない人は日本の生活保護より遥かに厳しい条件で生きなきゃならないって話なのに、不登校でも評価されるって部分だけを見て駄々捏ねたり。

    • 5
    • 2
    • 新宿御苑
    • 23/04/30 17:25:48

    >>1
    比較だよね(笑)

    • 0
    • 1
    • 霞間ヶ渓
    • 23/04/30 17:24:43

    幻想なのそれっ言う人って?
    リアルでそうだから言う人もいると思うけど

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ