40代前後のママって20代のママと話すの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~10件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/30 11:02:25

    挨拶して必要最低限の会話しなしない。話しかけたら迷惑だと思っているから。
    20歳も年の離れている人と話すのも気を使うかなと思う。

    • 2
    • 23/04/30 11:03:32

    >>41
    私も自分が20代の頃に40オーバーのママさんと話とかしてたけど、まぁ話はできた。
    子供って言う共通点の話しでは。

    自分が40過ぎて20代の部下と話すとかって、仕事以外では無理だな。
    24歳で産んだ娘がいるけど、その娘と話すみたいな感じで聞き役になる事はあるけれど、横並びで同等の会話はできない。
    同じアーティストが好きな子とでさえ、ジェネレーションギャップがある。

    • 1
    • 46
    • 万博記念公園
    • 23/04/30 11:14:35

    ここでも、何歳かも分からない人たちが入り乱れて会話しているのに、リアルで話せないって何で?

    • 3
    • 47
    • お花見(三分咲き)
    • 23/04/30 11:33:50

    子供が同い年なんだからママの年齢って関係なかったけど。
    ほとんど子供の話でしょ。

    • 3
    • 23/04/30 11:34:52

    >>46
    コミュ障だと、そのへん分からないんだよ
    察してあげてよ、可哀想だから

    • 2
    • 23/04/30 11:37:37

    独身の頃学校通ってたけど、60代の人も通ってて凄い楽しい会話出来たけどな。
    自分が親になっても年下の人ともおしゃべりするし、みんな楽しく会話出来てるよ。子供以外の話もするし。
    話し合うの?って考えがおかしいわ。
    話してみたら良いでしょ。

    • 3
    • 50
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/04/30 11:42:35

    共通の話題があるから話すよ。でも友達になるかどうかは不明。

    • 1
    • 23/04/30 11:47:21

    ママ友ってことは子供同じ歳とか、同じ幼稚園や学校とか、何かしら共通点があるわけで話題には困らなくない?
    若い頃に流行ったものの話とかするわけじゃないし、話す前に年齢確認とかもしないし、話すの?話し合う?って年齢で切り分けたがって固執する人ほどコミュ障なイメージだけど。

    • 1
    • 52
    • 霞ヶ城公園
    • 23/04/30 11:52:23

    子供が同い年なら話せなくはないだろうし、上のこの時はどうでしたかとか向こうも聞きたいことあると思うよ。
    ただやっぱりどうしてもお互い気を使い合っちゃうし、同世代のほうが楽だろうね。

    私前に新規オープンのバイトで入ったら40代私だけで一番近くて30歳あとは20代で、みんな気さくに話しかけてくれるけど変に「若く見えますねー」とか「えっ!お子さんそんなに大きいんですか?見えないー!」とかお世辞言わせちゃってめちゃくちゃ居心地悪くて辞めちゃった…。普通におばちゃんだし…。

    • 1
    • 53
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/04/30 11:58:57

    3人目がまだ乳児だから、20代のママとも話すよー。私は38だけどね、、、。
    普通に子供のこと話すだけだから、別に年齢差はそんなに感じないよ。

    • 1
1件~10件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ