親に対して

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/29 09:20:22

    >>4
    うちと同じです。ほぼ縁切りましたけど。
    父親もそんな人間だったけど死んだので一人減りました。

    • 0
    • 23/04/29 09:13:43

    >>4
    祖父がそんな人でいつも母がお金に苦労してた
    母はお金に苦労していたこと祖父の悪口を全部私に(兄二人います)話してたから、お金に対して抵抗があるのかも
    辛い話しさせてごめんね、ありがとう

    • 0
    • 23/04/29 09:10:51

    >>3
    おもちゃも勿論もらったものは嬉しいし遊んだりして写真送ったりるんだけどね
    深く考えないほうがいいのかもね、ありがとう

    • 0
    • 4
    • お花見(寒い)
    • 23/04/29 09:09:46

    いいなぁうちは昔からずっと生活費たりない、家電が壊れた、お金なくて病院行けない、○○(身体のどっか)が調子悪いとかお金ないお金ないと無心しかされてこなかったよ。
    こういう話聞くと素直に甘えればいいじゃんとか思ってしまうわ。
    でも主も色々考えがあるんだよね。
    理解はしてあげられないけど。

    • 2
    • 3
    • 琴弾公園
    • 23/04/29 09:05:58

    >>2
    そうそう、親が満足する事考える
    このくらいの事なら負担掛けないかな?とか。

    • 1
    • 23/04/29 09:04:47

    >>1 
    まさにそれですね
    本当高額なやつはいらないってすぐ突っぱねてしまう 
    親になったからか、大人になったからか甘えてはだめだと思ってしまう
    この場合何か言ったほうが相手の為になるのか?っていつも頭ぐるぐるする

    • 0
    • 1
    • 琴弾公園
    • 23/04/29 09:00:55

    ずっと甘えられないで来たよ
    親に触れた事がほとんどない。
    (あるかもだけど自分の記憶にない)
    何かいる?と言われる時も高額になるのは言えないけど、本当にいるのが高額だったりするから特に大丈夫って言う。気を遣って別に要らないけどお手軽なおもちゃとか食べ物とか一応言って凄い嬉しそうに振る舞ったりもする。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ