子どもを連れて行ったら怒られたけど、別に私悪くないですよね?

  • なんでも
  • お花見(紙皿が飛んでいった)
  • 23/04/27 17:13:34

二人目不妊で子連れもOKの不妊治療クリニックに子どもを連れて行ったら
ここは不妊治療の病院だってわかってます?!みんな赤ちゃん来なくて苦しんでるのに
こういう場所に子連れで来るとか配慮が足りなさ過ぎますよ!!!って怒られたけど
子どもが騒いで迷惑かけてたわけでもないし、別に私悪くないですよね?
そんなに子連れが嫌ならそっちが子連れNGのクリニックに行けばいいのに!

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 179件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/28 13:40:29

    連れてきて、わざと猫撫で声で絵本読んであげてる人がいた。「何歳ですか?」って聞いたら「3歳ですぅ!」というので「え…ずいぶん幼いんですね。2歳になったばかりぐらいかと思ってました」と言ったら、黙ったよ。

    • 0
    • 23/04/28 13:37:31

    数年前に全く同じ内容のスレがありますが、釣りですか?
    真剣に答えて損した。

    • 0
    • 124

    ぴよぴよ

    • 23/04/28 13:33:49

    >>122
    何て言うか、別に受け入れろとか、その行動を許せとかじゃないの。ただ、自分が辛さを知ってる事に対しては怒りの感情は私には出てこないなってだけ。私はね。

    • 3
    • 122
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/04/28 13:27:08

    >>121
    私も1人目不妊のとき友人や親戚の子供を見るのが辛かった時期とかあったから、この文句言ってきた人の辛い気持ちはわかるけど、さすがに何の落ち度もない相手に直接文句言う気持ちは理解出来ないし共感も出来ないわ。

    検査結果が悪かったとか判定日で陰性もらった直後とかだったら相手の事を気遣う余裕すら無いと思うよ。

    • 2
    • 23/04/28 13:14:47

    主は悪くないけど自分なら相手に対して怒りの感情より、そうだよね、今子供見るのがすごく辛いんだよねって共感の気持ちを持つと思う。ただ、共感はするけど、私は私の事情を最優先するからあなたの意見に従うことはできません。ってなるかな。
    だって自分が経験したなら相手の辛さはわかるもん。私は主みたいに相手を悪くは思わない。相手の方が辛いのは認めるけど、それでも私は自分を優先するだけ。

    • 1
    • 23/04/28 12:55:44

    誰に怒られたん?

    • 1
    • 119
    • サグラダファミリア
    • 23/04/28 12:55:15

    >>109
    そもそも辛いとかの基準は人それぞれなのに、〇〇に比べたらマシだろうとか自分のものさしで決めつけて相手を非難するような人になりたくない。

    • 2
    • 118
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/04/28 12:55:08

    言葉悪いけどそんなんだから子宝に恵まれないんだよ。

    • 3
    • 23/04/28 12:52:43

    >>115
    両者とも辛い思いしてるのは変わらないのに、切迫度が低い方は高い方から理不尽な事を言われたとしても我慢しろと?

    • 5
    • 116
    • サグラダファミリア
    • 23/04/28 12:45:36

    >>114
    まず自分が当事者の立場として考える前に、第三者としてされた側の主の気持ちは考えないの?
    いくら1人子どもいるからって不妊治療に通っててメンタル平気だと思う?
    そんな主を責めてるわけだけど。

    • 7
    • 23/04/28 12:24:16

    >>110
    二人目不妊が辛くないということではなくて、一生子供を持てないかもしれない一人目不妊とは切迫度が違うと思うよ。
    愛情をかける対象が既にいるのとでは違う辛さがあると思うけどね。

    • 1
    • 23/04/28 12:21:43

    >>112
    された側の話してるのにしてきた側に立っちゃうところが論点ずれてない?
    自分はやらないけどメンタルキツくてそういう事しちゃう人を責めようとは思わないって話だよ。

    • 2
    • 113
    • お花見(三分咲き)
    • 23/04/28 12:07:23

    ただ、愚痴りたいんでしょ。自分は悪くないってわかってるのにトピたてて、相手を悪く言って欲しいんだよね。
    悪くはないけどその言った人の気持ちはわかる。
    口に出すのはダメだけど。

    • 2
    • 23/04/28 11:58:45

    >>109
    むしろメンタルきついからって、感情任せに何も悪くない赤の他人に当たり散らすような人間になりたくないよ。
    いつも自分だけが1番つらいと思い込んでるからそんなことやっちゃうんでしょ。
    メンタルやられてるからって何しても許されるとは思わない。

    • 5
    • 111
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/04/28 10:26:20

    クリニックがOK出してるのにそんなこと直で言ってくるなんて相当メンタル病んでるね。
    悪いけど仮にその人、赤ちゃん授かってもそんな性悪に育てられる子どもはかわいそうだわ。
    追い詰められてるから仕方ないとかいう問題じゃないのよ。
    生きてれば理不尽に奪われたり手に入らないものなんていくらでもあるんだから自分で消化すべき問題。
    配慮しろというならそっちも子連れに配慮しろと思う。

    • 12
    • 23/04/28 10:22:22

    >>109
    主もメンタルきつい日だったのかもしれないじゃん。
    不妊治療が辛いのは一人目も二人目も同じ。
    辛さの種類は違うかもしれないけどさ。
    そもそも二人目の治療って通うだけでも大変なのに、色々切羽詰まってる時に一方的に文句言われたらそりゃあイラッとするわよ。

    • 10
    • 23/04/28 10:14:09

    >>107
    横だけど。
    人間の感情って一定じゃないからね。
    相手はメンタルがキツいタイミングで通院の日だったんでしょ。
    そういう想像すらできずに私はルール守ってる!子連れOKの病院なんだから文句言われる筋合いない!って思う人間にはなりたくない。
    こういうのって価値観の問題だからわからない人にはわからないだろうね。

    • 1
    • 23/04/28 10:12:08

    不妊治療中はなかなかしんどかったけど、人様の子供を見たら可愛いなあ、あんな子欲しいなあ、と思うようにしてたよ。
    子連れオッケーな病院で、子連れの女性に怒るとか、その人ちょっとヤバいね精神的に…。

    • 7
    • 23/04/28 10:07:36

    >>104
    何も悪い事してないのに一方的に文句言われた相手に寄り添えって無理な話でしょ

    • 8
    • 23/04/28 10:06:30

    他人に配慮を求める前に、自分が子連れNGのクリニックを探して行けばいい話じゃんね。
    子供の預け先無い人はそこしか選択肢無いけど、子供いない人はいくらでも選択肢あるのに。

    • 5
    • 105
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/04/28 09:58:19

    私も不妊外来に2年通って妊娠したけど1人目は流産。
    やっと2回目の妊娠で出産。
    不妊専門のクリニックだったけど子供連れの方もいましたよ。
    特に配慮が無いと思いませんでした。可愛い子供を見てあれが目標だとは思いましたが。
    2人目も同じクリニックで安定期までお世話になりましたが、上の子を連れて行ったことはあります。
    2人目不妊の方も多いし、私のように自然妊娠ができない人もいます。
    子供を連れて行くことを病院側が認めているなら全く問題ないと思います。

    • 4
    • 104
    • お花見(寒い)
    • 23/04/28 09:51:30

    私の通ったところは子連れも普通にいたけれど?
    ただ、この主の人に寄りそえない気質はいただけないや

    • 2
    • 103
    • 赤城南面千本桜
    • 23/04/28 09:50:12

    どちらの気持ちも分かるから何とも言えないが
    子供を切に願う気持ちは2人とも同じよ。

    • 0
    • 23/04/28 09:49:49

    私は、不妊で悩んだことなく、欲しいときにちゃんとタイミングよくできた立場だけど、これは無神経だわ。

    • 0
    • 23/04/28 09:48:14

    >>85
    病院がOKなのに思いやりもなにもと思うけど。預け先ないのにどうしろというんだろ。
    2人目不妊の人はすでに1人目できてるんだから、1人目不妊の人に配慮しろというんだろうか。

    • 5
    • 23/04/28 09:46:09

    >>85
    でも上の子預ける人がいなかったら仕方がないじゃん?
    私は1人は産んだから、と自慢げに振る舞ったならともかく、配慮ってそこまで言い出したらキリがないと思う

    私も不妊治療してたし、妊娠後に検診で大きなお腹で不妊治療がほとんどの人の待合室にいるのなんか申し訳ない気持ちだったし、どっちの気持ちもわかるんだけど、だからって思っても口に出すべきじゃないよな、とは思う

    • 2
    • 99
    • お花見(花より団子)
    • 23/04/28 09:45:42

    >>96
    いやほんとそれ。そのうち子連れが妬ましすぎてやらかすかもしれんし

    • 1
    • 98
    • お花見(花より団子)
    • 23/04/28 09:44:50

    この場合は主は悪くないと思う。
    配慮もなにも病院側が子連れOKにしてるんならね。たとえOKしてても空気読め!とでも言いたいのかな?不妊様ふざけんなとしか思わんけど。笑

    • 7
    • 23/04/28 09:44:14

    ここは子連れ可能な病院だし預け先ないので連れてきてます と返す
    病院が許可してるなら良いと思うけど

    • 2
    • 23/04/28 09:42:54

    一人目、二人目と不妊治療したけど、普通に子連れで大丈夫だったよ。
    つーか、不妊治療の隣の建物が同じ病院の産婦人科、その隣が小児科だったw

    主に絡んできた女性は悪いけど精神的にかなりキテるよね。病院に言っといたほうがいいかもね。

    • 4
    • 95
    • お花見(寒い)
    • 23/04/28 09:41:57

    主のみも読んだけど
    悪くないでしょ?としか
    書いてないから
    あおりたいトピでしょ

    • 1
    • 94
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/04/28 09:38:16

    子連れOKなら主は悪くないと思う
    私の通ってたクリニックは子連れNGだったから、何処もダメなのかと思ってたけど、OKの所もあるのね

    まぁ不妊でピリピリする気持ちもわかるけど、病院側がOKにしてるなら、いちゃもんつけてきた方が悪い
    でも、不妊治療中の人ってメンタルやられてる人が多いから、そういうリスクの高い場所には預けられる場所があるなら預けて行った方が良いのかもね…

    • 0
    • 93
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/04/28 09:33:10

    病院が子連れOKにしてるんだから問題ないよ。

    • 7
    • 92
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/04/28 09:22:57

    >>87
    NGな所の方が多くない?

    • 1
    • 91
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/04/28 09:22:17

    >>89
    子連れOKの所に子供連れて行ってるだけなのに一方的に怒ってくる相手は悪くないの?

    • 4
    • 90
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/04/28 08:51:40

    キッズスペースがあれば良かったのにね

    • 0
    • 89
    • お花見(三分咲き)
    • 23/04/28 08:47:35

    主・・・悪くない
    相手・・悪くない

    善悪の問題ではない、ということかと。

    • 3
    • 88
    • お花見(場所取り)
    • 23/04/28 08:46:57

    配慮配慮ってほんと、面倒くさいよね
    不妊様こそ何様だよって感じ笑

    • 8
    • 23/04/28 08:46:49

    いまどき、子連れNGの不妊治療クリニックとかある?
    病院側としたら沢山の人に来てほしいだろうし、二人目不妊の人も多いからどこでもキッズルームはあるよ。

    • 1
    • 86
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/04/28 08:46:46

    子連れOKの病院で文句言ってくる人の方が配慮が足りないじゃん。

    • 6
    • 23/04/28 08:40:21

    主が悪いとは思わないけど、思い遣りがないなとも思う。

    まだ子どもがいなくて不妊治療してる人と2人目不妊の人とでは精神的な辛さが全く違うと思うんだよね。

    一人目から治療してた親友は、視界にこどもが入るの辛い、と4年弱家から一番近いクリニックしか行けない状態。

    一人目が産まれたら治ったようだけどあの時は多分ウツだったと本人も言ってた。二人目、三人目は心に余裕があったからよその子ども見ても平気そうだった。

    • 4
    • 23/04/28 08:39:29

    配慮配慮言ってんのだいたいババアだよな

    • 2
    • 23/04/28 08:37:53

    悪くない
    不妊様は配慮を求めすぎ!
    こんなんだから、赤ちゃんが来ないんだよ

    • 8
    • 23/04/28 08:36:27

    >>79
    ???
    子どもの部活の人間関係と何か関係ある?
    あなたの言ってることが全然わからないや。

    • 3
    • 81
    • サグラダファミリア
    • 23/04/28 08:34:27

    >>77
    あなた悪くないよって言われたいのの何が悪いの?
    不妊治療の辛さ分かるからこそ、子供を連れて行く申し訳なさの気持ちが多少なりともあったかもしれない。
    それをここで悪くないよって言ってもらいたかったのかもよ?
    人の想像力どうこうの前にもっと自分が想像しなよって話だよ。
    あなたの言い方は1人産めたんだからいいでしょって受け取られかねない言い方だよ。
    それも想像力がないから分からないかな。

    • 0
    • 23/04/28 08:32:59

    不妊治療してたけど、普通にクリニック内にキッズルームとかベビールー厶もあって、一人目と一緒に来てる人もいたよ。

    • 0
    • 79
    • 衣笠山公園
    • 23/04/28 08:29:34

    ルールとしては悪くはないんだけど、不妊で悩んでる人にそんな感情しかわかない主の気持ちは私にはわからないや。
    こういう人って人間関係で悩んで部活やめたいって言う子供に高い道具買ってやったのにって言うタイプの親だよね。
    そういう問題じゃないじゃんって感じ。

    • 2
    • 23/04/28 08:20:06

    主は悪くない。次に言われたら子連れOKなことを確認して来てると伝えて、堂々としてたらいいt思う。

    • 4
    • 77
    • 衣笠山公園
    • 23/04/28 08:15:53

    >>70
    毎回言われてるならあなたの言う通りだけど、今回初めてなわけでしょ?
    不妊ってデリケートな事だしその日はその人にとってそういう日だったんでしょ。
    それを「子連れが嫌ならそっちが子連れNGのクリニックに行けばいいのに!」っていちいちトピ立ててあなた悪くないよって言われたいってかわいそうな人だと思う。
    ちなみに一人目産んだからいいでしょなんて一言も書いてないよ。

    • 2
1件~50件 (全 179件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ