小学校の「名字にさん付け呼び」ルールどう思う?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 6
    • お花見(八分咲き)

    • 23/04/26 23:57:24

    大人になれば職場ではさん付けなんだからいいのでは

    • 1
    • No.
    • 5
    • 水俣市チェリーライン

    • 23/04/26 21:25:17

    同じ名字の子は、下の名前に、さん付けで呼んでるよ。

    • 3
    • No.
    • 4
    • 万博記念公園

    • 23/04/26 21:22:01

    でも名前呼ぶ時だけだよね。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 梅小路公園

    • 23/04/26 19:36:02

    昔、小学校のときに
    「○○君」の君呼びは目下に使うものだから、という理由で「○○さん」に統一されたゎ

    • 0
    • No.
    • 2
    • お花見(弁当のお箸忘れる)

    • 23/04/26 19:29:11

    幼稚園でもさんづけだよ?

    • 1
    • No.
    • 1
    • 水俣市チェリーライン

    • 23/04/26 19:25:22

    子供は別に学校はそんなもんだと思ってるらしい
    クラスや授業中は名字にさん、仲がいい友達と遊ぶ時はあだ名

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ