夫の愚痴です。なんでこうなのかな。

  • 旦那・家族
  • 打吹公園
  • 23/04/23 16:45:14

昨夜、友人のお宅にお邪魔して遅くまでお酒を飲みました。
今日の予定は、私は特になく夫は半日ほど在宅で仕事とのことでした。

以下時系列
1:20 帰宅し、私は持ちよりの紙皿など片付け、夫は入浴。
1:30 朝食のお米セット(ちなみに食べるのは夫のみ)、お風呂から音がしないのに気付き浴室ドアを叩いて起こす。
1:40~2:20 10~15分ごとに浴室ドアを叩いて起こす。
2:30 夫が上がり、私が入浴。
2:50 洗顔ほか、最低限洗いお風呂終了。
3:00 夫はトイレでどうやら寝ている様子。私はトイレを我慢して就寝。

5:30 夫の目覚ましが1分鳴る。(通常勤務日の起床時間) おそらく1分近く鳴り私も気付く。
5:35 夫の目覚ましが鳴る。
5:40 夫の目覚ましが鳴る。
5:45 夫の目覚ましが鳴る。私は「いい加減にして」と不機嫌な感じでいう。
5:50 夫の目覚ましが鳴る。
5:55 夫の目覚ましが鳴る。私は「起きるか目覚ましをちゃんと止めるかどっちかにして」と努めて冷静なトーンでいう。夫キレる。起きて乱暴にドアを開け閉めし、わざと大きな音を立てて洗顔などを行い、寝室から磨りガラス仕切りの部屋でガタガタ音を立てながら仕事(PC)。

夫は私は専業主婦なので寝ててもよい身分だが、自分は起きないといけないから寝不足でも頑張って起きようとしていたのに、その言い方はなんだ、といったところのようです。
しばらくガタガタわざと音を立てていましたが、じきに静かになったのでそっと覗くと机に頭をつけて寝ていました。

今も不機嫌オーラ全開です。
私は朝、どうしたらよかったのでしょうか?
なぜこの人と結婚し、うっかり専業主婦になってしまったのか。かなしい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/24 00:01:11

    3:00 夫はトイレでどうやら寝ている様子。私はトイレを我慢して就寝。

    ↑何故叩き起さないのか不思議

    主の対応は当然だと思うし、うちなら目覚まし止めて遅刻させるかな(笑)

    • 1
    • 35
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/04/23 23:53:41

    私なら目覚ましの電源を切ってしまう。

    • 0
    • 34
    • 赤城南面千本桜
    • 23/04/23 23:34:22

    >>32
    何言ってるのよ

    自立出来ない主がこの旦那にずっと扶養して貰ってるんだよ

    • 1
    • 23/04/23 23:02:30

    ちょっと横になるかもだけど、私は50過ぎたおばちゃんだけど、主夫婦も子どもさんの年齢からしたらそう歳も変わらないはず。いい大人が明日のことも考えず午前さまで酔いちくれることにびっくり。なんか久々の飲み会で、楽しくて羽目をはずしちゃった?それなら、今回だけ許そう!

    • 0
    • 32
    • 高遠城址公園
    • 23/04/23 22:12:48

    >>31
    うん、わかる、わかる。
    結局さ、翌日仕事があるのに、朝自分で起きられないような事やってる時点で、
    自立出来てないって事だから、
    そんな所まで、妻が世話を焼く必要なんてないんだよ。
    いい年した大人のやってる事で、子供じゃないんだから。

    • 9
    • 31
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/04/23 22:08:29

    うちの旦那もこれだよ。同じく専業主婦。よくアラームで喧嘩するけど、起きれないから仕方ないとかキレるけど、アラーム毎回止めてるの私だし、最終起こすのも私、旦那は結局アラームでは起きてないからイライラする。なのに自分が間違ってるとは思ってなくて逆ギレ。そのまま放置してたら近所迷惑だし、2分ごとになるアラームに毎朝イライラしてストレスで精神もやられて来たわ。
    何にしても自分の非を認めないし、昔は思いやりがあったのに何でこんな変わったんだろ?たいして稼いでもないくせにさ。

    • 6
    • 30
    • 高遠城址公園
    • 23/04/23 22:02:56

    私は、朝の最初の目覚ましで起きた時に、
    夫の目覚ましのスヌーズ機能を
    「うっかり寝ぼけて」切って寝る。
    夫が、どうせ不機嫌で起きるのなら、
    私はしっかり自分の睡眠時間は確保したい。

    • 0
    • 23/04/23 21:58:12

    >>25
    高1です

    • 0
    • 28
    • 赤城南面千本桜
    • 23/04/23 21:55:49

    子供いないならさっさと別れた方がいいかもね
    もっと酷くなるよ

    • 0
    • 27
    • 大阪城公園
    • 23/04/23 21:52:01

    夫が友達の家で飲んでたのね、主語ないから主かと思って最初意味が分からなかった。
    目覚まし何回も無駄に鳴らしてないでさっさと起きろってのは当たり前の感想だし、旦那がポンコツすぎるわ。
    酒飲みなうえに寝起き悪いとかクソだよね、寝不足とか自分のせいなのにバカじゃないの?知ったことかよ。一生目が覚めないようにしてやるのが正解って言いたいとこだわ

    • 3
    • 26
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/23 21:45:15

    トイレで寝てるなら開けて引っ張り出す。
    自宅で仕事なら目覚まし消しちゃう。
    旦那と寝ないで子供たちと寝る。

    • 2
    • 25
    • お花見(満開)
    • 23/04/23 21:44:06

    お子さんはいるのですか?

    • 0
    • 23/04/23 21:40:12

    俺様は働いてる 食わせてもらっているやつは黙れ の思想は正しいとは思えませんが、うまく言い返せません。私、いつからこんな情けない人になったんだろう。

    • 4
    • 23
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/04/23 19:36:13

    夫婦間のこの程度のいざこざはどこも一緒。うちは歯を磨かない(夜に)
    寝てしまうんだよ夕御飯後直ぐに簡単でいいから磨いてからネットするなりしてよって伝えてもダメネットしながら
    テレビ見ながらそのまま寝る。
    はっきりいって仕事しかしてないんだからこれくらいできるだろ、うちは酒呑まないからもし呑んでたらもっと悩みは増えるだろう。

    • 1
    • 22
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/04/23 19:35:55

    結婚してみないとわからないこといっぱいあるよ。
    次の日に仕事あるのにそこまで飲むのは社会人として駄目ですね。

    • 3
    • 23/04/23 19:20:17

    うちの旦那、いくら飲んでも遅くなっても、翌日はちゃんと自分で起きるよ。万が一目覚まし鳴りっぱなしだったら私は「目覚まし鳴ってるよ、起きなくていいの?」って言うかな。

    • 2
    • 23/04/23 19:18:42

    ママに起こしてもらってガタガタ物に当たるなんて、お子ちゃまかよ!と思いました。

    • 5
    • 19
    • 赤城南面千本桜
    • 23/04/23 19:13:53

    > なぜこの人と結婚し

    相手もハズレ引いたと思ってるよ
    朝の目覚めからそんな事を言われて


    >うっかり専業主婦になってしまったのか

    そこは旦那さんに感謝すべきでしょ
    だったら今すぐ職探しして働きなよ

    あなたの言い方が悪かったんですよ
    ここは、おかしな人間の溜まり場になってるから旦那が悪者にされてるけど、悪いのはあなたですよ

    • 1
    • 18
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/04/23 18:59:01

    どうせ起きないなら5:30に目覚ましかけるの無駄じゃんね。

    • 8
    • 17
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/04/23 18:56:32

    まぁ確かに専業主婦なら昼寝できるもんね。これで主がパートでもしてて翌日仕事だって言うなら同情できたけど…あまり同情できないや。
    私なら目覚まし勝手に消す。

    • 6
    • 16
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/04/23 18:54:31

    目覚ましが細かく鳴るのに起きない、はあるあるなのかな?って気がします。

    そして、起きられないなら前日は友人宅への訪問は無しにして、予定が無い日にしたら良かったのかな、って思います。

    仕事なのに机で寝てたら意味無いし、寝不足は体にも良く無いですから。

    • 3
    • 23/04/23 18:48:39

    トイレ二つある家に引っ越しする

    • 1
    • 23/04/23 17:48:51

    子供はいるの?
    いないならさっさと離婚。
    子供にとっては良い父親なら子供が独立するまではATM。
    あと寝室分けたら?

    • 3
    • 23/04/23 17:43:59

    パワハラで問題になる程の旦那さんはやばいかも。
    主さんに対しては普段どんな感じか分からないけど私なら離婚も視野に入れて、いつ別れても良いように準備だけはしとくかなぁ。

    ウチの旦那も一度酔っ払ってお風呂で寝ちゃった事があったんだけど数回起こして起きなかったからムカついてお湯抜いた笑
    寒くて起きたみたいで上がってから文句言われたけど顔がお湯に浸かりそうで危なかったから抜いたんだよ。死にたかったの?って冷静に言ったらゴメンって笑
    アラームもうるさくて寝れないなら私は電源切る。切った?って聞かれても知らん顔でOK。アラームで起きない奴が携帯触ってる事に気付くはずないんだから笑

    • 1
    • 23/04/23 17:42:19

    なんでトイレを我慢するの
    意味不明
    御主人と下僕みたいな関係で笑えるんだけど

    • 6
    • 11
    • 烏帽子山公園
    • 23/04/23 17:05:51

    細かい
    めんどくさい
    どっちもどっち
    って印象。

    • 7
    • 23/04/23 17:05:20

    起きられないんだから次の日仕事ある時は友人宅にお邪魔するのを辞めたらいい
    日常ではいい旦那さんなんでしょ?

    • 8
    • 9
    • 打吹公園
    • 23/04/23 17:02:15

    細かくてスミマセン
    不満が伝わればと思いました

    • 0
    • 8
    • 打吹公園
    • 23/04/23 17:00:34

    3時間くらいの仕事をするのに、5:30の目覚ましのままだったのは、ただセットの解除漏れと思うんです。
    パワハラはそのとおりで、上に訴えられ問題になりそうになったのをきっかけに独立しました。
    私は専業と説明しましたが、短時間の仕事で扶養内ギリギリの収入はあります。専業主婦と同じクオリティの家事を求め、それに支障ない範囲でとの夫の希望です。

    • 0
    • 7
    • 桜山公園
    • 23/04/23 16:58:32

    わたしも
    『すぐ働きに出ましょー!』
    って思った。

    • 4
    • 6
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/04/23 16:57:06

    翌日仕事だということが分かっているのに、グダグダになるまで飲んでる旦那がおかしいと思う。
    一体、いくつよ?って話。

    • 6
    • 5
    • 七川ダム湖畔
    • 23/04/23 16:53:29

    細かっ!って思った

    • 3
    • 23/04/23 16:52:28

    なにこれ日記?
    何時何分とか細かっ!疲れそうな嫁で旦那が不憫

    • 4
    • 3
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/04/23 16:51:54

    翌日仕事があるのに遅くまで飲んだのは自分なのにバカみたいだね
    ガキかよ
    どうもしないよ

    別に専業だろうが兼業だろうがトピの件に関しては変わらないよ

    • 6
    • 2
    • 高岡古城公園
    • 23/04/23 16:50:02

    いるよね面白くないとガタガタわざと大きい音出す人
    出勤してもパワハラしてそう

    • 7
    • 1
    • お花見(寒い)
    • 23/04/23 16:46:43

    なら今すぐ働きましょう

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ