ゆるい職場にイライラ

  • なんでも
  • 忠元公園
  • 23/04/22 21:36:58

パートさんが多い職場に来ているんだけど、おしゃべりしに来てて、緊張感ゼロでイラつく。

仕事も全然本気でやってない。

かといって、フルタイムの女性が多い職場も、好き嫌いだったり、好みを押し付けてくる人がいたりして、大変だから、結局女性が多い職場めんどくさい。

女性が多い職場って仕事よりも
学校の放課後みたいな、人間関係が
しんどい気がする。

仕事だけに集中できてて、結構サッパリ
働けてるよ。って人いる?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/23 06:46:47

    >>13 仕事終わってないふりして空気を読んでる。あとプライベート話すのも当たり前。

    • 0
    • 23/04/23 06:24:21

    終わってダラダラしてて上司に注意されないの?

    前いたデータ入力の時皆時間きたらささーって帰ってたよ
    休憩タイムはワイワイしても仕事中は無言だし終わりもロッカーでは喋るけど出るのも早い待つとかはなかった

    • 0
    • 23/04/23 03:11:38

    女性しかいない職場ですが、よく○○さんが仕事しないでイライラするとか○○さんがいるから、自分の仕事のモチベーションが下がると何かと理由付けて、仕事をしない人がいます。その○○さんが退職したらまた次の○○さんを見つけて文句言っています。
    結局気にする人は何しても気にするし、私は周りなんて関係ないので悪口言われてようがどうでもいいです。自分のことだけ集中しています。うるさいとうるさいと言います。

    • 1
    • 23/04/23 00:43:43

    仕事柄女性が多い職場ばかり。
    悪口スルー。派閥スルー。
    気づかないフリして、どこでもそれなりに楽しく働いています。

    • 0
    • 23/04/23 00:38:17

    >>9 うちの職場、帰る時も毎日一緒よ。
    ぱっぱと帰れないのよ。
    うちの理想は、仕事が終わったら足並みそろえず個人個人で帰れること。

    • 1
    • 9
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/04/23 00:18:08

    部署内に45名ぐらいいて、内男性は3人だけだけど、仕事自体忙しいからみんな自分の仕事に集中して
    チーム内の会話もチームスでチャットが多い

    多少お菓子食べて雑談とかあるけど、基本忙しいから緊張感ゼロでお喋りなんてありえないよ
    残業しない様にせっせと仕事して終わったら、「お先にー」って感じ

    多分、主の会社が比較的暇で業務に余裕があるからなんじゃないのかな?
    忙しいとそんな事してる場合じゃないし
    人間関係ドロドロしてる暇もない

    • 0
    • 8
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/04/23 00:08:30

    うちも女が多いよ
    私はモクモクと文句言わずにやってるから、無口な怖い人と思われてたみたい w
    でも適度な雑談はしてたし仕事は集中して
    メリハリつけてるつもり。
    何と思われようが仕事しにきてるので
    どう思われようが勝手にどうぞって感じ。
    自分のミスは棚にあげて他人のミスを粗探しして悪口言う人はいるからキリないよ

    • 0
    • 23/04/23 00:06:00

    女性が多いと難しいね。
    孤立しちゃうと、あらゆるミスは全部その人のせいになってるし、群れてたら皆で庇いあうし。後輩なのに群れの一員なら、一匹狼の大先輩にも意地悪してたり。
    属性の悪い集団だと本当にカオス。

    • 6
    • 6
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/04/23 00:02:26

    うちのとこ、ほぼ女性だけどおしゃべりは休憩時間だけだな。
    皆無ではないけど、ほぼ私語はない。
    前に勤めてたところも同じ感じ。
    ライン作業とかも、しゃべってたら間に合わない。

    • 0
    • 5
    • 岡崎公園
    • 23/04/22 23:57:17

    サッパリかは分からないけど、女ばかりの職場にいるから、給料分の仕事はしつつも、輪から外れない程度に挨拶や雑談にも混ざってる。

    • 0
    • 4
    • 忠元公園
    • 23/04/22 23:52:52

    私の場合ですが。誰にでも公平な態度を心がけています。職場の雰囲気を重視しています。

    そのせいか、上司たちから何を言ってもいいと思われて、私は皆の文句は言いませんが、皆は私の文句(粗探し)は言っていて、私だけ小声で独り言のように文句を言われます。

    その裏では、私が1番仕事を頑張っていました。
    落ち込んで元気がない時は、なんだよ、キモ、みたいな態度で見送られる。

    イライラして喋りたくない日も、「ヤバ」って言って、喋っておしゃべりしてって言う雰囲気を出す。

    優しくしてると強く言われたり、相手に合わせて振る舞わないといけない(周囲のご機嫌取り)

    サッパリ働くって無理な気がするんですが。

    • 0
    • 23/04/22 21:58:48

    うちの職場殆ど女で年齢層も幅広いし陰口裏口凄いとこだけど陰口とか悪口には参加しない
    自分が違う思考で過ごしてると結構さっぱり過ごせるのかも
    どこの職場でも自分は自分他人は他人位で過ごす方が楽だと思う

    • 2
    • 2
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/04/22 21:53:09

    今の部署はみんなバリバリ仕事に集中してる。昼休みはおしゃべりもするし仲も良いけど、メリハリがあって働きやすい。
    他の部署では女同士の派閥みたいなのがあって、あの人と合わないから仕事一緒にしたくないとかしょーもないことを上司に言う人がいた。
    仕事なんだから合う合わない関係なくやれよと思うけど、パートや正社員関係なく、仕事に対する姿勢が根本的に違う人っているよね。

    • 0
    • 23/04/22 21:38:20

    それが主の人間性なんじゃない?
    さっぱりできないっていう。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ