小学校の自転車の安全教室に、役員は自転車を貸し出し。

  • なんでも
  • 嵐山
  • 23/04/21 19:01:36

役員の家の子の自転車を、貸し出ししてください。
前日か当日の朝までに学校に持ってきてください、都合つかなければ自分で代わりの自転車を手配してください。

これ、結構ひどくない?
買ったばかりの自転車貸し出すの嫌だなって思っちゃったよー…。
他の人に頼むなんて出来ないからもう仕方ないけど…
自分の自転車がある子が、乗るために教室受けるんだから各自持っていけばいいのになんなんだろこれ?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 35
    • 臥竜公園

    • 23/04/22 00:33:23

    都合つかなければ自分で代わりの自転車を手配してください。

    意味わからん
    手配できるなら都合ついてるし
    都合つかないってことは手配できない

    • 0
    • No.
    • 34
    • 大阪城公園

    • 23/04/22 00:15:04

    >>30子供はおかしいと思わないの?自転車持ってるよーって

    • 0
    • No.
    • 33
    • 万博記念公園

    • 23/04/22 00:15:01

    自分に合った自転車じゃないと乗る方も怖いよ

    • 0
    • 23/04/22 00:04:18

    断る。貸し出すわけない

    • 1
    • No.
    • 31
    • 小城公園

    • 23/04/22 00:03:23

    都合がつかなければ自分で代わりを…ってひどいね。

    うちの子の学校は、自転車の安全教室は3年生のみ。
    学校に自宅が近い子に声をかけていたけど、断ることもできたよ。
    でも意外と素直に引き受けてくれるおうちが多かった。

    うちはそれほど近くなかったから結局声がかからなかったけど、先輩ママさんから、他の子が使うと中には転んだり自転車を倒しちゃったりする子がいてキズが付くこともあるよ。自転車ないって断った方がいいよ、って3年生になる前にアドバイスもらったことがあるわ。
    ママ友からそういうの聞いてる人は断る人もいたけど、気にしない人もいたから探せば引き受けてくれる人もいるかもしれないよ。

    • 1
    • 23/04/21 21:46:45

    >>29そうしようかなぁ…でもそうすると他の役員が代わりに探す羽目になるのかなぁ…

    • 0
    • No.
    • 29
    • 鶴ヶ城公園

    • 23/04/21 20:47:24

    家に有ったもののサイズが小さすぎてもう処分してしまった。代わりを探してますが見つかりません。
    で押し通して良いよ。誰も守ってくれないから自衛してね。

    • 1
    • No.
    • 28
    • 静峰公園

    • 23/04/21 20:36:18

    うちも持っていった
    役員にかかる労力が半端ないわ
    そのうちレンタルできるようになりそう

    • 0
    • No.
    • 27
    • お花見(雨天中止)

    • 23/04/21 20:27:59

    >>25
    うちもそう。行きは登校班だから押して行ったけど帰りはだいたいみんな学校から少し離れたらチャリ乗って帰れてラッキーな日だった(笑)

    • 1
    • No.
    • 26
    • 高岡古城公園

    • 23/04/21 20:25:19

    えーっ、そんな事あるんだね
    うちの地域は各自自分の自転車を持ってくよ
    押して歩くから遠い子は大変だけど

    • 1
    • No.
    • 25
    • 大村公園

    • 23/04/21 20:18:54

    うちは、安全教室受ける学年は自分の自転車持参だったよ。
    持ってない子居なかったと思う。
    その日はみんな自転車押して登校だったよ。

    • 1
    • No.
    • 24
    • 上野公園

    • 23/04/21 20:18:51

    本当か確かめになんて来ないんだからパンクしちゃってーとか理由付けて断っちゃえば?
    自分の自転車じゃなく他人の物だから大切に扱わないと!なんて考えて行動する子なんてほぼ居ないし、子供も嫌がってるなら可哀想だよ。

    • 1
    • 23/04/21 20:12:52

    >>21わざとなのか(たぶんわざとではないだろうけど)、役員はこう言うこと(貸し出し)があるよなんて話なかったし…。
    住んでるの田舎なんですけど、さすがって感じですよね。
    壊れた時の保証だのなんだのまで考えてないあたりとか、代わりを自分で探してねって辺りが。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 赤城南面千本桜

    • 23/04/21 20:08:56

    うちは家が近い子で持ってきてくれる人いますかー?って子供に聞いて親がOKだしたらって感じだったよ! 新しい自転車だったら嫌だし、無理なら代わりを探すとか嫌すぎるね!

    • 2
    • No.
    • 21
    • 海津大崎

    • 23/04/21 20:04:54

    うちは全家庭に手紙配布されて、消毒して返すので大丈夫な方、貸して下さいって方式だよ。
    危ないからできるなら当日の朝、保護者が押して持ってきて帰りも持って帰ってねってシステム。
    役員だけ強制的に差し出せって酷すぎる。
    貸せない、代わりも見つからなかったで押し通していいと思う。

    • 2
    • 23/04/21 20:01:41

    >>19私みたいな人間今までいなかったんですかね…。我が子もまだろくに乗ってないのに( ; ; )

    • 0
    • No.
    • 19
    • 井の頭恩賜公園

    • 23/04/21 19:54:43

    快く協力する人もいれば文句言う人もいるよね

    • 3
    • 23/04/21 19:49:56

    >>15切なかったですねそれは…うちもそうなりそうでやだ。
    乱暴なヤンチャな子っているじゃないですか…(涙)

    • 0
    • 23/04/21 19:49:14

    >>14めんどくさい親認定されるだろうけど、納得いかないし言おうと思ってます

    • 0
    • No.
    • 16
    • 水俣市チェリーライン

    • 23/04/21 19:29:45

    うちはレンタルだよ。低学年の学年行事になってる。自転車の交通ルールを学ぶ所が市内にあって本物の道みたくなってる
    自動車教習所の自転車バージョンみたいなの
    だから貸し出し用の自転車も常備されてる

    6年の後半になると中学が自転車通学の地域なんだけど中学で使う自転車をこの時期にみんな買って自分の自転車で交通ルールを学ぶ。
    これも6年の学年行事になってる

    自分の貸し出しはさすがに嫌だね

    • 0
    • No.
    • 15
    • 霞ヶ城公園

    • 23/04/21 19:27:18

    自分が小学生の時、買ってもらったばかりの自転車がキズだらけになって戻ってきて泣いたよ。
    自分の自転車使うと思ってたらランダムだった。

    新しいの買う前に使ってた自転車はない?
    私なら小さくても古いの持ってく。

    • 4
    • No.
    • 14
    • 松川公園

    • 23/04/21 19:25:52

    うちの学校は全保護者に呼びかけて
    有志が自転車差し出していたよ

    子供自転車だから大人は乗っては行けないし
    学校に近い人じゃないと無理だよね

    さほど真面目な雰囲気の学校ではないけど
    結構自転車集まっていたよ
    うちも近いから出した

    この案来年からやるよう言ってみたら
    せっかく役員なんだし

    • 1
    • 23/04/21 19:23:13

    近い人貸してーってのもなかなか図々しいよね…。
    自分の持ってきて、ないけど受けたい人は自分で借りられる人を探してでよくないー?
    自分の子が他の子の自転車乗って、転んでもしなんか壊したらとか考えても嫌だ…。
    そもそも、子供が「えー〇〇の自転車貸すのー…やだなぁ…」って悲しそうに言っててより悲しくなった。

    • 3
    • No.
    • 12
    • 二十間道路桜並木

    • 23/04/21 19:20:42

    >>10
    近い人なら負担が少ないよね。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 霞ヶ城公園

    • 23/04/21 19:19:57

    普通に無理だけど
    他人の物でも全然大切に扱わないクソガキいるよね小学生なんて
    新品なので無理です
    ほかの人にも申し訳なくて借りれません、って言ってみたら
    1台くらい不足しても何とかなるんじゃない?

    • 1
    • 23/04/21 19:19:08

    うちは学校から近い人に声かかる。だから自転車持っていった。徒歩5分

    • 0
    • No.
    • 9
    • 牧野公園

    • 23/04/21 19:18:55

    うちの子の学校は、持って来られる子は持って来て貸して下さいって感じだった。
    20台くらい持ってきてたような…。
    うちも小学校から近かったから持って行った。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 造幣局の通り抜け

    • 23/04/21 19:15:31

    >>5えー?断られるに決まってんじゃん。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 日立市かみね公園・平和通り

    • 23/04/21 19:14:51

    反省会とかない?
    その時に今後のために意見出してみたら。
    買ったばかりじゃなくても、私は他人に自転車なんて貸したくないわ。
    壊されたら弁償してくれんのか?

    • 5
    • 6

    ぴよぴよ

    • 23/04/21 19:12:19

    ちなみに、文抜けてましたが代わりに手配というのは役員以外の人から手配してください、だそうで…代わりの人探せってこと。

    • 1
    • 23/04/21 19:11:21

    我が家は今年初めて役員になったから初めて知ったんだけど、コレ今まで誰も文句言わなかったの?って疑問でしかない

    • 3
    • No.
    • 3
    • お花見(雨天中止)

    • 23/04/21 19:10:23

    それは学校に苦情入れていい。
    壊れたらどうするんだ、
    代わりなんてない、って。

    • 4
    • 23/04/21 19:08:44

    >>1いやホントそれですよね…
    壊したり壊されたらどうするんだろ。

    • 2
    • No.
    • 1
    • 井の頭恩賜公園

    • 23/04/21 19:03:00

    断る。
    代わりの自転車もない。
    PTA会費でレンタルしてくれ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ