息子が通勤で4キロの距離を自転車で行ってるんだけど

  • なんでも
  • 兼六園
  • 23/04/21 18:22:46

その事で危険だし、体力面でも心配だから電車で行くなり、車通勤を許可してもらうなりしてもらいたい
車通勤は基本的にダメで、通うなら自分で月極を借りるか、コインパーキングを借りないといけないみたいで、交通費は出るけど駐車場の料金は自己負担らしいです
でも夏場は4キロもの距離を毎日自転車で行ったら熱中症になる可能性もあるし、冬場も夜は暗くなるから危険だから、会社には駐車場を用意するなり、車通勤が基本ダメなら、自宅近くまで送迎バスを出すなりしてほしい
こんな事を親が会社に言ったら過保護だと思われますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 264件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 264
    • 千光寺公園

    • 23/04/22 02:27:45

    お金なくて9キロ自転車通勤してるとかママスタには書かないわ。電車タクシーの時だけ書く

    • 0
    • No.
    • 263
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)

    • 23/04/22 02:22:21

    たかが4キロ(笑)しかも社会人(笑)

    • 6
    • No.
    • 262
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地

    • 23/04/22 01:20:38

    男性の4キロなんてへ、でもない距離だわ!
    私7キロ歩いているよ~  4キロ位で熱中症になるなんてとうふメンタル、体力ですか?
     それごときで会社からバスを出せ?
    バカ親もいいところよ!!!

    • 6
    • 23/04/22 00:56:38

    これ愛美の釣りトピだよ

    • 3
    • 23/04/22 00:54:00

    ねえみんな優しい。本当か知らんけどこんな親自分が子供だったら鬱陶しいほかっておいてほしいはずよね。
    私は子供立場なら全力で母親から逃げて自転車漕いだら一瞬で目的地着くし、母親立場なら下腹力入れながら前腿に圧がかからずに尻に効くようにして漕いだら尻痛すぎて一瞬でくたばり休憩挟みつつなんとか着くと思うわ。
    そんなんより家でドラマ観ながら筋トレしてた方がよっぽど有意義な時間だと思うけどなー。

    • 0
    • No.
    • 259
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池

    • 23/04/22 00:53:53

    会社近くに部屋借りたらいいよ

    • 1
    • No.
    • 258
    • お花見(花より団子)

    • 23/04/22 00:46:20

    アシストチャリだけどアラフォーの私でも片道10kmチャリ通してるよ。

    そこまで過保護にするなら周りに求めるんじゃなく、自分で送迎してあげたら?

    • 4
    • 23/04/22 00:43:10

    余裕っしょ
    私電車乗るの嫌になって、高校の時8キロチャリで通ってたよ
    太ももがウエストくらいになったわ

    • 0
    • No.
    • 256
    • 高遠城址公園

    • 23/04/22 00:32:55

    かなり昔だけど高校時代電車バス辞めて片道40分自転車通学でダイエットしたことある(笑
    10kg弱痩せたよ。

    • 0
    • 23/04/22 00:24:28

    過保護ついでに
    毎日送迎してあげたら全部解決。

    • 7
    • 23/04/22 00:23:03

    超過保護
    自転車で4kmってあっという間じゃん
    それで熱中症になるってどんだけ体温調節できないの
    さらに主の息子ひとりのために送迎バスを出せって?
    釣りか?
    そうじゃなかったら主のアタマがおかしい

    • 4
    • No.
    • 253
    • 吉香公園・錦帯橋

    • 23/04/22 00:09:45

    うちの息子は中学4キロ、高校9キロ、いま職場まで6キロ自転車で行ってるよ。

    高校のときに比べたらあっという間に着くって喜んでた。
    電車だと乗り換えもあって下手したら倍くらい時間かかっちゃう。
    車通勤も渋滞ばっかりで自転車のほうが早い。

    • 0
    • No.
    • 252
    • 高田城址公園

    • 23/04/21 23:51:08

    4キロ?
    それくらい別に普通。というか短い方じゃない?
    学生時代に片道13キロ自転車通学してたから、過保護って思っちゃった。釣りだよね?

    • 1
    • No.
    • 251
    • お花見(花より団子)

    • 23/04/21 23:48:33

    中学生から片道6キロを通ううちの息子は主からしたら虐待レベルの事なんだろうな‥。

    • 1
    • No.
    • 250
    • 大阪城公園

    • 23/04/21 23:47:35

    >>245
    単純に車の駐車スペースが少ないからじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 249
    • 日立市かみね公園・平和通り

    • 23/04/21 23:44:56

    息子が片道5キロの高校に自転車で通っているけど、20分くらいだよ?むしろ近いほう。
    女の子でも片道40分の距離を自転車通学してる子いっぱいいるよ。

    • 1
    • No.
    • 248
    • 名護城公園

    • 23/04/21 23:39:58

    14キロとか40キロとか
    見間違えかと思いました。

    4キロって中学生でも自転車で移動してますね。

    • 1
    • No.
    • 247
    • 吉香公園・錦帯橋

    • 23/04/21 23:24:58

    >>245
    はー? 自転車通勤は出世しない社員って言い出しといてw

    • 0
    • No.
    • 246
    • 水俣市チェリーライン

    • 23/04/21 23:15:19

    小学生だったら4キロ自転車で行くのは心配になりますね
    お子さんいくつなんですかぁー?

    • 2
    • No.
    • 245
    • 鶴ヶ城公園

    • 23/04/21 23:07:43

    >>241
    ほんとバカですね。
    主さんの息子さんが勤務する会社は
    車通勤はだめって言ってるんですよね。
    多分電車通勤をすすめているんだと思いますよ。
    これで意味が理解できないですか。
    どうして企業は電車通勤をお勧めしているかというと、平常運転でしたらほとんど遅れはありませんよね、時間は正確です。
    事故があって遅延した場合は証明書を発行してくれます。
    自家用車で出勤し出社時間が遅れたらどうするの?
    あなたのことだから渋滞でしたと報告かな?
    これこそ自己管理できていないですよ。理解できませんかね。
    多分あなたはまともな会社にお勤めじゃなさそうだから、時間は正確に遅れない、、、
    早く出社しても絶対遅れない、、これは会社員にとって当たり前の心構えですよ。これが理解できないあなただからおバカな発言するんですよ。

    • 1
    • 23/04/21 23:03:18

    うん、過保護。というか親ばか超えてバカ親。
    中学のとき私片道7キロ自転車通学だったわ。もうヘロヘロだったけど片道10キロくらいの子もいたから7キロで弱音吐けなかった。
    うちの子もみんな3キロの自転車通学してる。体力付くよ。
    そんなに心配なら電動自転車飼ってあげな。

    • 2
    • 23/04/21 22:54:06

    >>237
    なるほど、さすが月収100万w

    • 0
    • No.
    • 242
    • さくらの里

    • 23/04/21 22:49:52

    匿名&鶴ヶ城公園(同一人物かわからんが)言ってることが意味不明
    自転車事故は怖いのはわかるけどそれも含めて成人してる息子が自分で決めてやってることなら親がたとえ心配でも口出しぐらいはいいと思うけど手を出すのは行き過ぎだということ
    25歳にもなれば自分で危険だと思えば判断してやめるでしょ

    • 2
    • No.
    • 241
    • 小諸城趾懐古園

    • 23/04/21 22:49:07

    >>240
    頭が悪いのはどっちだろうね
    自転車なら事故るけど車なら事故らないとでも? 車でも事故るんだよ
    それならどの乗り物なら事故らないか言ってごらんよ
    徒歩だって車に轢かれる時もあるって知らない山奥の住民かな?

    • 1
    • No.
    • 240
    • 鶴ヶ城公園

    • 23/04/21 22:42:30

    >>238
    ほんとあなたあたまわるすぎ。
    あなたは上に立ったことないですね。幸せ者だわ
    お気楽人生ね。

    • 1
    • 23/04/21 22:40:57

    皆さん谷垣義一さんをご存じですよね。
    自民党議員だった方です。
    彼は自転車事故で体が不自由になり、政界を引退しましたよね。
    本人は自転車は自身の趣味だからまだあきらめがついているんだろうと思う
    だが、通勤に自転車使用で事故を起こしたら起きたら後悔の連続
    取り返しがつかないんですよ。
    事故がない??いやそれは傲慢だよ。自転車事故が多発でヘルメット着用が義務になりました。
    それでも都内はヘルメットをかぶって走行する自転車なんてほとんどないです。事故なんてない、しない起きない、そんな過信はいずれ事故が起きて知る絶望です。

    • 0
    • No.
    • 238
    • 小諸城趾懐古園

    • 23/04/21 22:40:01

    >>229
    自転車通勤は出世から外れてしまうなんて視野が狭いね
    自転車以外の事故なら自己管理ができてると言ってるのか…

    • 0
    • No.
    • 237
    • お花見(満開)

    • 23/04/21 22:39:00

    >>236
    ヘリコプターじゃね。

    • 0
    • 23/04/21 22:31:40

    >>229
    どんな通勤手段ならいいの?

    • 1
    • No.
    • 235
    • 鶴ヶ城公園

    • 23/04/21 22:29:23

    >>232
    山道をせっせと歩いて学校に通ってくるのはお宅のお子さんだけではないはずです。
    そういう過疎地区の子供たちってすごいですよね。
    往復歩いて6キロ、できるようできない、これを毎日ですからね。
    その粘り強さは、大人になって役に立ちますよ。

    • 2
    • No.
    • 234
    • 太平山県立自然公園

    • 23/04/21 22:27:40

    えー私片道7キロを自転車で10年通勤してたよ。
    そんな人いっぱいいるよ。

    • 3
    • No.
    • 233
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)

    • 23/04/21 22:24:01

    タラちゃんでさえ一人で三輪車で出掛けてたぞ

    • 5
    • 23/04/21 22:19:33

    うちの子たち片道3キロの山道を毎日通学して徒歩だけど、保育園はそこから数メートル、バス通園だったけど今は徒歩で行ってるよ
    子供が歩いて行くのに大人がしかももうそろそろ親離れしないとヤバい年齢で何言ってんの?w

    • 1
    • No.
    • 231
    • 神奈川県立三ツ池公園

    • 23/04/21 22:18:18

    そんなに心配なら主が送迎したら?片道4キロくらいなら普通かと思うし。息子の会社に口出しなんて絶対ダメな案件だよ?会社近くに息子引っ越しさせて親離れ子離れしなさいよ。

    • 2
    • 23/04/21 22:15:19

    >>226
    愛美やないか

    • 4
    • No.
    • 229
    • 鶴ヶ城公園

    • 23/04/21 22:13:49

    >>215
    >ひとの価値って他人が評価するものだからね

    当たり前です
    ですから事故が起きたら自己管理ができていないと会社から言われるんです。
    当たり前を当たり前にできない社員は出世から外れてしまうんですよ。

    • 0
    • 23/04/21 22:13:13

    高校生のころそのくらいの距離を自転車通学してたわ。
    お母さん、いい加減に子離れしましょうね。ムチュコタンはいい大人なんでちゅよ。

    • 3
    • 227

    ぴよぴよ

    • 23/04/21 22:12:17

    今は姉に迎えに行ってもらってます

    • 0
    • 23/04/21 22:09:25

    >>103
    そんなに心配なら主が免許とって送迎したらよろしい。
    今なら教習所空いてるよ。

    • 1
    • No.
    • 224
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)

    • 23/04/21 22:09:14

    いろんな親いるね
    知り合いにもいるわ心配心配と高校からは完全送迎、大学になっても完全送迎
    ランチに誘われ行ったが 高校が早い時間なの忘れててランチの途中に誘っておいて、私は置き去りにされて帰っていった知り合いいるわ。
    過保護過ぎてびっくり

    • 1
    • No.
    • 223
    • 鶴ヶ城公園

    • 23/04/21 22:08:33

    その距離なら自転車の方が便利なんじゃない?
    電車だと待ち時間とか混み具合とか気になるし、車だと朝は渋滞があったりするじゃん。
    逆に時間がかかるよ。
    だったら自転車の方が…となるのはわかる。

    • 2
    • No.
    • 222
    • お花見(満開)

    • 23/04/21 22:08:12

    自宅から金かからないし4キロ自転車なら平気でしょ。
    貴方見たいなお爺さんお婆さん私も欲しかったなあ。

    • 0
    • 23/04/21 22:08:09

    バカ親だと思う

    • 2
    • No.
    • 220
    • 松江城山公園

    • 23/04/21 22:07:28

    朝活、運動も兼ねて
    ランニング通勤にすれば?

    • 2
    • 23/04/21 22:06:59

    釣りじゃん
    つまらん

    • 3
    • 23/04/21 22:05:59

    >>15
    片道4キロって女子高生でも普通に自転車で行ってますが…

    • 6
    • No.
    • 217
    • お花見(会場で迷子)

    • 23/04/21 22:05:02

    4キロなんて近いじゃん。熱中症心配なら帽子買ってあげたら?

    • 2
    • No.
    • 216
    • 鶴ヶ城公園

    • 23/04/21 22:02:40

    >>208まちがえ。

    あなたの場合バカ親

    • 2
    • No.
    • 215
    • 小諸城趾懐古園

    • 23/04/21 22:01:41

    >>200
    人の価値って他人が評価するものだからね
    自分で自己評価する人ほどあてにならないわ

    • 5
1件~50件 (全 264件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ