欲しい服がない

  • なんでも
  • 桧木内川堤・角館武家屋敷
  • 23/04/20 20:31:39

加齢と体型の変化でこんな洋服着たい!とかなくなってきた
着れる服も色も限られてくるし、顔ばばぁだしオシャレが楽しくなくなってきた
コスメもベースメイクにはお金かけてるけど、結局いいの使っても全然納得いかない仕上がり…
こうやってどんどんなんでもよくなっていくんだなて思う今日この頃

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/24 06:35:41

    >>37 わかる もうちょい痩せてとらマシか
    太ったおばさん体型

    • 1
    • 44
    • お花見(花より団子)
    • 23/04/24 03:09:39

    毎月沢山買ってるなぁ欲しい服ありすぎて選ぶの大変
    おしゃれが楽しくない時期が全くない
    でも物欲無くなったらお金かからなくていいなーって思う

    • 4
    • 23/04/24 02:59:40

    特に欲しく無いなあ。

    • 0
    • 42
    • 高遠城址公園
    • 23/04/24 02:08:41

    ロングスカート買っちゃった

    • 1
    • 41
    • 赤城南面千本桜
    • 23/04/21 16:38:13

    スカートはやめた

    • 0
    • 23/04/21 15:55:11

    えー頑張りなよ

    • 2
    • 23/04/21 14:43:07

    雑誌なんて見ることもなくなった

    だけどセレモニースーツとか結婚式に招待されたりしたら急にエンジンかかってお気に入りを見付ける 舐めんじゃないよ 昔はお洒落だったのよ みたいな変な自己満足

    • 3
    • 38
    • お花見(寒い)
    • 23/04/21 14:39:51

    その過程を経て、おばさんになった自分が良く見える服やスタイルに変わって行ってるよ(若作りではなく)

    • 1
    • 23/04/21 14:37:26

    UNIQLO、無印で満足できるようになってしまった。
    もう40代だからちゃんとした服装したいんだけど、高い服着てても、安い服着てても、パッとしないから安い服でいいかなってなっちゃう。

    • 8
    • 23/04/21 14:18:59

    わかる笑
    服買わなきゃと思ってお店に行った時、まず考えるのは「これは私が着ても大丈夫なやつか?」だわ
    若い頃は着たいものを着てたのになぁ

    • 5
    • 35
    • お花見(花粉症)
    • 23/04/21 14:12:55

    枯れちゃうよ

    • 1
    • 23/04/21 02:47:02

    しまむら、ユニクロとか安いのだけど見たり
    選ぶのは楽しいな
    逆に、ローファーや靴欲しいが
    扁平足、外反母趾で、スニーカー以外は
    足に良くないと靴屋で聞いてから
    買いにくい
    短時間歩きならいいか。
    久々買おうかな

    • 0
    • 33
    • お花見(場所取り)
    • 23/04/21 02:42:22

    今の流行りについていけない

    • 1
    • 32
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/04/21 00:25:25

    着心地ラクなヤツ
    アラフォーだから、ある程度は良いのを買う

    • 5
    • 23/04/21 00:21:06

    夏はTシャツとジーンズ
    春秋はその上にパーカー
    冬はライトダウン
    一年通してワンピ

    ワンピ以外は男みたいなラインナップ

    • 5
    • 30
    • お花見(寒い)
    • 23/04/21 00:05:00

    同じです。42歳。
    何パターンかをなんとなく毎日同じ着回してる。新しい服ほしくて良くお店見るけど欲しいと思うものがなくて、ここ数ヶ月服買ってないや。

    • 5
    • 23/04/20 23:13:37

    >>25
    ドゥーズィーってなんの略??

    • 3
    • 23/04/20 23:06:07

    着心地重視になった

    • 4
    • 23/04/20 23:02:33

    同じだよー
    今42歳だけど服見に行っても欲しい服ない
    ダブルスタンダードとか好きで見るけど、ワンピで7万8万とかしょっちゅう買える値段じゃないし、BARNYARDSTORMとPAL系ブランドもこの数年変わり映えしない
    買い物が趣味だったから、暇すぎてかわりにリラクゼーションにハマってるわ
    週一でリラクゼーション行ってる

    • 3
    • 26
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/04/20 22:59:17

    楽天のオシャレウォーカーにはまってた頃が懐かしいわ

    • 1
    • 23/04/20 22:57:32

    >>10
    ドゥーズィなんて略す人初めて見たw

    • 0
    • 24
    • 太平山県立自然公園
    • 23/04/20 22:55:22

    アラフィフだけど、最近はセレクトショップで買ってる。アウトレット商品の店もあるしバカ高くない。

    • 0
    • 23
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/04/20 22:55:16

    >>21
    フネスタイルでいく

    • 0
    • 23/04/20 22:54:37

    わかる笑

    • 1
    • 21
    • 万博記念公園
    • 23/04/20 22:53:20

    私は歳というか骨格。骨格ストレートと分かりスッキリした。学生の頃から別にデブでもブスでもないけど何着ても似合わなくて意味分からなくて悩み続けてきた。制服が似合う。あと着物が似合いそうってよく言われるからたぶん着物が似合う。
    これからどうしようかな。

    • 2
    • 20
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/04/20 22:52:14

    細く見える服が欲しい

    • 1
    • 19
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/04/20 22:51:13

    >>15
    まさにこれ!

    • 0
    • 23/04/20 22:47:14

    この服装で友達に会えるかどうかが基準

    • 0
    • 17
    • サグラダファミリア
    • 23/04/20 22:33:22

    物欲無くなるとお金かからなくなっていいじゃん

    • 2
    • 23/04/20 22:27:32

    わかる。

    アラフィフ女性って、日本の人口の中ではマジョリティなのに、アラフィフ用のブランドってないよね。
    自由区とか?

    この辺になると体型差が大きくて、万人受けするのがないのかなあ。

    コロナ禍以降、在宅勤務主流になって、私服を制服化したいけど、何にしたらいいかわからない。

    • 2
    • 23/04/20 22:00:13

    服は欲しいけど欲しいの思う服がない。

    • 10
    • 14
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/04/20 21:59:29

    わかる

    • 1
    • 13
    • 霞ヶ城公園
    • 23/04/20 21:59:26

    解るよ。
    というか服はもっぱら黒ベースしか着なくなった。

    • 4
    • 23/04/20 21:57:31

    なんさいなの?45くらい?

    • 2
    • 11
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/04/20 21:56:29

    オーバーサイズの服ばかりで似合わない
    丈長めのアウターとか身長低いと着こなせない

    • 1
    • 10
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/04/20 21:50:53

    何歳なのかな?
    私はお洋服買いに行くの好きで行くといろんなの欲しくなる。30代の時買ってたショップは買わなくなったりで最近はドゥーズィが好きでちょこちょこ買ってる。

    • 2
    • 9
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/04/20 21:46:18

    仕事や買い物、旦那とお出かけには困らない
    ママ友と会うとか行事でランチとか
    憂鬱になる

    • 4
    • 8
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/04/20 21:44:42

    自分の服にこれ欲しい!ってのがないのにお金無駄になるのが辛い
    何か違うってなって着なくなるのが悲しいから買いたくない

    • 1
    • 7
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/04/20 21:42:48

    48歳
    何きていいかわからない
    自分が若いママスは若者みたいな格好するけど、自分には無理だ

    • 2
    • 6
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/04/20 21:41:00

    美容院行く時悩まん?

    • 2
    • 5
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/04/20 20:53:56

    >>4
    同じくです
    若くなりすぎずだからといってダサいの嫌だって気持ちも残ってるから、もうなにを着ていいのかわからない
    完全に女捨てることもまだしてないだけにむずい

    • 4
    • 4
    • 鶴山公園
    • 23/04/20 20:51:41

    わかるわかる。若い子好きそうなお店でも無く、かと言ってなんちゃら洋品店でもなく。迷走中だよー

    • 5
    • 3
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/04/20 20:48:06

    鏡見て、年の割にまだ若いって思うけど、これ本当の姿じゃないっていうし、端から見たら年相応のおばさんなんだろうなと思うとさらに落ち込む
    最近は、食べることしか楽しみなくなってきた

    • 6
    • 2
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/04/20 20:42:14

    >>1
    わたしも数年前に買った洋服で出勤してる
    もうこの服何年目だろ?て思うけど、新しく買ってもどうせパッとしないしお金勿体ないなとすら思うようになってきた笑

    • 4
    • 1
    • 高岡古城公園
    • 23/04/20 20:37:55

    分かるわかる。
    丁度今日買い物へ行ったけど欲しい服が何もなかった。今の流行りとかわかるけど私が着たら違うんだろうなーって感じだった。
    数年前に買った服でウロウロしたくないけど買う物ない。参観日あるし仕事場の食事会誘われたけど行きたくない。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ