結構仲良いと思ってたママ友が

  • なんでも
  • お花見(雨天中止)
  • 23/04/18 14:42:33

何でもLINEでやり取りしたり、参観とかあればいつも一緒にいたりと結構仲良いと思ってたママ友が、他のママ友親子と遊んでたり、ランチとかしてたらどう思いますか?嫉妬します?あんまり気にしない?
あと、いつも仲良いママ友が違う人と話してて自分もその中に入りたかった場合、気にせず話しかけてその中に入りますか?それとも我慢して1人でいますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~33件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/18 16:28:12

    気にしないで話し掛けると思う。
    一人のママ友に固執しないっていうのはうまくママ友として交流していくコツでもあるよ。考えすぎなくて良いよ。

    • 2
    • 23/04/18 16:31:09

    子供4人いるからそれぞれのがくねんに知り合いいる。役員同じだった人とかは、その一年はなんとなくなんかの行事のときにはつるむし校門で話してる時とかある
    それを嫉妬されてだとしたら困る

    • 0
    • 64
    • お花見(場所取り)
    • 23/04/18 16:31:22

    仲の良いママが自分の知らないママと話していたら、会釈だけして通り過ぎるよ。
    そこで入り込む人、苦手。

    • 9
    • 65
    • お花見(寒い)
    • 23/04/18 16:42:53

    自分も その時々の流れで 近くにいる人と喋ったり、用事がある人と話したりするから、なんとも、、 もちろん1人でいる時もあるよ。
    主が言う 結構仲良いママ友も自分もフリーだったら「おー」って感じで話すよ(その後 お茶したりもする)

    • 1
    • 66
    • お花見(雨天中止)
    • 23/04/18 16:50:45

    >>52
    私が依存してるのかぁ。逆に私が他のママさんと話してると入ってきて後から「ねぇ、何話してたの?」とか聞いてくるのがウザいから他のママとは話さないようにしてた。表面上は仲良くしてるけどLINEとか参観とか色々ぶっちゃけめんどくさいなぁと思ってたから離れられたら嬉しいんだよね。だから他のママと仲良くしてたとき、こっちはあまり他のママと話さないようにしてたのにそっちは仲良くしてるのかい!っては正直なった。まぁ、私が重いのか。

    • 1
    • 23/04/18 17:05:29

    主はぼっちになった方がいいですね。

    • 1
    • 68
    • あーさーくーらー!!
    • 23/04/18 21:28:21


    なんで周りのママ友と話さないようにしてたの?そこがおかしな遠慮の仕方だよ。
    主も話したいママ友と話してランチして、相手のママ友にこんな話題出たよって話せば良いよ。
    コミュニケーションってそういうものじゃないの?

    • 0
    • 23/04/18 21:30:10

    1.あんまり気にしない。
    2.気にせず話しかける。

    • 0
    • 70
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/04/18 21:33:12

    主のみコメ通して読んだけど、いちいち相手の腹を伺いすぎなんじゃない?それを他人軸って言うんだと思う。
    他人は他人、自分は自分よ。

    • 5
    • 23/04/18 21:44:15

    ママ友に期待しすぎ。
    ママ友=友達じゃない。
    子供の学校関係の保護者と思うこと

    • 3
    • 23/04/18 21:44:55

    マウント気質すごいな
    最初のコメでは他の人と喋ってるところに入りたいとか言ってたくせに、後から自分は友達いらないけど仲良くしてあげてたみたいな物言いw
    気持ち悪いわ

    • 1
    • 73
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/04/18 21:45:10

    なんか色々と依存しすぎじゃない?
    怖いよ。

    • 2
    • 23/04/18 21:45:38

    >>64
    入って来る人結構いるよね
    きっとそんな人って、空気読めなさすぎて発達障害だと思う

    • 4
    • 75
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/04/18 21:46:33

    なぜ嫉妬?そこがよくわからない。話入らないかなー。2人だけの話をしてるかもしれないし。

    • 0
    • 76
    • お花見(雨天中止)
    • 23/04/18 21:48:48

    >>68
    そもそも、コミュニケーションが苦手だから分からなかった。みんなが言うようになんだかんだ言いながら私はそのママ友に依存してたんだね、色々間違えてたわ

    • 0
    • 77
    • お花見(雨天中止)
    • 23/04/18 21:49:36

    >>67
    ですよね。もう存在感消してぼっちでいます

    • 0
    • 23/04/18 21:55:05

    主の気持ちもわかる。
    私は仲良くしていた人との間にいつも割って入ってきて会話泥棒してくるママ友がいて凄く苦手。
    私はそのママのことは嫌いだから彼女がくると立ち去るんだけど腹立つのよね。
    わざと私の知らない話を持ち出してきてあの時楽しかったねだの、また行こうだの盛り上がりだすし、気分悪いわ
    なにもかも当てつけがましくて、イライラする
    引き離したくて仕方がない様子だし。

    • 7
    • 79
    • お花見(雨天中止)
    • 23/04/18 22:01:58

    >>72
    仲良くしてあげてたと思ってないです。
    私コミュ障だから、むしろ他に仲良いママ友いるなら、私と居るよりそっちの方が絶対楽しいと思うし、私と仲良くしてても全く得しない。だから私より他のママ友と仲良くした方がいいよって切実に思う。私はぼっちでも全然大丈夫、慣れてる。友達も昔からいないし、逆に深く仲良くなるって怖いから、早く離れたいって思っていました。
    でもそれを伝えたら他のママ友と仲良くしてたのが嫉妬?って思われちゃうかなと。
    多分伝わらないですよね、、

    • 3
    • 23/04/18 22:09:16

    >>74
    横だけど、いる!絶対アスペルガーだとおもう
    人との距離感がおかしいの
    グイグイくるからみんな彼女のペースにもっていかれて太刀打ち出来ない感じ。
    自分は社交的で気さくだとでも思ってんのかしらないけど、幸せもんだよね
    みんなは変わり者認定してるのに。
    空気よめないただのバカのに、それでいて鬱陶しいから避けると被害者面して、○さんになにもしてないのに避けられただの、悪口言いふらされたことある。
    自己愛も強いぽいし。

    • 0
    • 81
    • 比較的公園
    • 23/04/18 22:15:49

    女っていくつになっても学生みたいに友達取った、取られたってあると思うよ。

    • 4
    • 82
    • お花見(花粉症)
    • 23/04/19 15:08:00

    >>80
    空気読めないただのバカなのに

    これを言ってる時の顔つき、悪魔だね。

    • 0
    • 83
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/04/19 15:13:41

    自分の知らない所で遊んだりしてるのは別に良いけど、あえてそれを言ってくるマウントママは鬱陶しいと思った事がある。

    • 5
    • 84
    • お花見(花粉症)
    • 23/04/19 15:13:55

    酷い人もいるから、人付き合い苦手なら、そのママ友の仲間と関わるのは避けた方が良いね。
    気にかけてくれるママとはそのまま話せば良いし、その後は主も違うママ友と話を始めたら良いと思う。
    グループで絡むのが好きな人達の中には、人とズレてる事が許せないタイプがいるから、頑張って付き合うのはシンドイよ。
    その目くじら立てる人を気にかける時間が無駄だから。

    • 1
    • 85
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/04/19 15:16:14

    他の親子と遊んでいても気にならないよ。お互い友達は一人だけじゃないだろうし。他の人と話してる時は、邪魔しないかな。私も他の人と話すか、一人でいる。

    • 2
    • 23/04/19 15:16:45

    >>83
    分かるー。
    誰々ママにお祭りに誘われて行ってきた、等。
    お祭り行ってきた、だけでいいじゃんね。
    しかも、そのママは私もママ友で、誘われてないし、別にいいけど、いらない情報だな、ってなった。

    • 2
    • 87
    • お花見(寒い)
    • 23/04/19 15:26:36

    >>86誘われてってのは自分から誘ったわけじゃないよってことを強調したかったのよ。自分が誘うならあなたを誘うけど誘われたんだから仕方なく行ったのよって忠誠心よ。わざわざ報告は他のママから情報入ってきた時とかに気まづいから先に報告したのよ。

    • 0
    • 88
    • 千光寺公園
    • 23/04/19 15:33:21

    気になる

    • 0
    • 89
    • お花見(寒い)
    • 23/05/18 16:47:16

    嫉妬するか聞いているのにママ友は作らないって斜め上回答必ず書き込まれるよな

    • 1
    • 90
    • あーさーくーらー!!
    • 23/05/18 16:51:26

    私は全く気にならないよ。
    仲がいいと言っても人として大人としての節度はあるし、誰と付き合おうがご飯行こうが、こちらがとやかく言う筋合いもないよ。逆に自分以外の人とは遊ばないみたいな依存されるの嫌じゃない??

    仲がいいママ友が誰かと話してたとして、それも他愛ない話してそうだったら輪に入るしそうじゃ無さそうなら軽く挨拶して去るよ

    • 1
    • 23/05/18 16:53:42

    他にも仲のいいママ友がいるんだな~と思う。他に仲のいいママ友がいる事で適当にあしらわれたり距離を置かれたりされると頭に来る。変わらぬ関係性なら気にならない。他のママ友と盛り上がっている様子なら中にグイグイ入っていかない、よっぽど用事がない限り自分からは声掛けしない。

    • 1
    • 92
    • さくらの里
    • 23/05/18 16:57:42

    こちらも仲良しは一人だけではないのと同じでその人にもその人のお付き合いがあるのになぜ嫉妬?自分も話に入りたかったら入るし他の人と話すかも知れないし、入りたいのに我慢するって考えはないわ。

    • 0
    • 23/05/18 17:06:58

    >>83
    これこれ。

    • 0
    • 23/05/18 17:54:05

    気にしない。いくら仲良しだからってどこかに行くたびに毎回一緒とかありえないわ。

    • 2
1件~33件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ