この場合の出身地どこ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • 大阪城公園
    • 23/04/17 10:35:02

    私も生まれは長崎、育ちは0-9歳まで中部地方と10-18歳まで中国地方。
    家買ってたのは中国地方だけど、定年後の今はその家手放して親は長崎に家買ってて(私が結婚したあとの話)、その家に何回かしか行ったことないし地図ないと行けない状態。実家らしい実家すらない(笑)
    大学はまた違う地域で、大学があったところについては色々知ってるんだけど、そもそも親の地元でもない中部地方と中国地方について聞かれても正直あんまり詳しくなくて…なんなら言葉もずっと標準語だし。
    転勤族だったからこことここに住んでたことあるよみたいに答えてる。

    • 0
    • 1
    • 茂原公園
    • 23/04/17 10:30:37

    奈良県は出生地。
    埼玉県上尾市は出身地。

    出身地は、幼少期含めた子供時代に育った場所だと思ってる。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ