猫を飼いたい

  • なんでも
  • 御室桜
  • 23/04/16 10:43:17

秋に新築戸建てに引越しますが以前から猫を迎えたいのですが、
同居の親が嫌がってます。
日中仕事で留守にするため誰が世話ができないのと、アレルギーがあるので
猫アレルギーはないが)何かと嫌みたいです。
まだ犬のがいいと訳わからないこと言います。
おそらく飼ったら何だかんだ可愛いがってくれると思います。
しかし内緒で飼うことはしたくないです。
私は犬は散歩が負担になるのが目に見えるため考えていません。
種類はロシアンブルーの仔猫と決めています。
新築で飼うには無謀でしょうか?
ネットでキャットタワー見たりペットショップでロシアンブルーを見ると、
余計に飼いたくなります。
経験者の方教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/18 10:19:15

    同居人が嫌がってるならお迎えはあきらめた方が良いと思う。
    邪険に扱われたら猫も可哀そうだし。
    うちは新築を建てて猫と一緒に引っ越したけど、壁も畳もなにもされなかったよ。
    段ボールの爪とぎとキャットタワーを置いてるからかな?
    網戸は登られてるけどね。

    • 0
    • 23/04/18 10:15:44

    主は動物飼わない方が良い

    • 0
    • 19
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/04/18 10:14:58

    同居って全て一緒の同居なのかな?

    部屋分けが出来るなら飼う事も出来ると思うんだけど。

    • 0
    • 18
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/04/18 10:13:21

    家族が嫌って言う間は厳しくないですか?
    ちなみにうちは、家建ててから数年後子猫もらいましたがもちろんみんなにOKもらってからだし。
    しかも、子猫は手がかかるので日中完全留守だと可哀そうだし無理では?
    ちなみにうちの猫は2匹いますが、爪とぎも決められた場所でしかしないし、障子破りもない。
    障子は専ら子供が破る。

    • 0
    • 17
    • 山崎川四季の道
    • 23/04/18 01:14:09

    同居の親が嫌がってんのにやめなよ

    • 2
    • 23/04/18 00:25:25

    うちの猫障子に全部穴開けたよ。網戸も破って買い換えるまで窓開けられない。トイレに行くと高確率で着いて来て早く出ろ?とでも言ってるのか壁をガリガリやってる。元が古い家だから全然平気だけど新築でガリガリやられたらと思うと私なら数年は飼えないかも。

    • 0
    • 23/04/18 00:10:06

    LLR伊藤さんっていう方のTwitter見てみてください。喋る猫で話題になった猫ちゃん含め保護猫4匹ほど?と柴犬ちゃんと暮らしているみたいですが、ソファから何から毛だらけのボロボロ&床も毛やゴミだらけでこうなるんだ…と思って諦めました

    • 0
    • 23/04/16 16:59:23

    ボロボロにされちゃうよ
    部屋の扉とかガリガリされちゃうわよ。

    • 0
    • 13
    • お花見(満開)
    • 23/04/16 16:55:35

    壁をやる子だとすごいことになるよ。前の人も書いてるように、ガリガリしない子も居るだろうけどね。我が家は酷い笑
    新築だと絶対ショックだし、尚更反対されそう。

    • 2
    • 12
    • 山崎川四季の道
    • 23/04/16 16:46:29

    親を猫カフェに連れて行って猫の可愛さを知ってもらうとか。
    または同居でも、猫が共有スペースには入らないようにするとか。

    • 0
    • 23/04/16 16:41:30

    たしかロシアンブルーはアレルギーが出にくい
    と聞いた。
    我が家も私以外がアレルギー持ちなので
    ロシアンブルーを考えてたけど、譲度会に行った時に運命の姉妹猫に会ったのでお迎えした。
    幸いアレルギーは出てないです。

    • 0
    • 10
    • 万博記念公園
    • 23/04/16 11:25:11

    一人でも飼うのが嫌な人が居るなら止めた方がいい
    実家で保護犬引き取って飼ってたけど良い顔してなかった父が虐待だろってレベルで酷かった
    犬も父には怯えてたし可哀想なだけ
    飼いたいなら同居を解消するしかないと思う

    • 4
    • 9
    • 烏帽子山公園
    • 23/04/16 11:18:09

    新築で飼うのが無謀って?傷つけられるからってこと?
    それは個体差だよね、うちの猫家傷つけたことないよ
    ただ抜け毛凄いから家族反対してるなら辞めた方がいい

    • 2
    • 8
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/04/16 11:17:28

    譲渡会なんかだと
    家族全員の賛成がないと飼えないって条件つけられるほど
    子猫は可愛いけど好奇心旺盛でやってほしくないこともするから
    そういうところも含めてかわいがってくれる家族じゃないと
    却って可愛そう

    • 3
    • 7
    • 久松公園
    • 23/04/16 11:13:40

    >>5じきそうそう じゃなくて じきしょうそう ね。時期尚早。

    • 5
    • 23/04/16 11:10:41

    私家建てた1年半後に保護猫飼い始めたよ。
    ちゃんと爪とぎ置いてやってたらガリガリとかしないよ。

    ただ、反対されてて可愛がってくれない人がいるなら飼われる子が可哀想だと思う。

    • 3
    • 23/04/16 10:59:12

    お返事ありがとうございます。
    やはり猫を飼うことに反対しているうちは諦めて方がいいのですね。
    無理矢理黙って飼うことはできないので、
    悲しいですが時期早々と考えることにします。
    あーでも本当に残念。
    ロシアンブルー本当に可愛いですよね。

    • 0
    • 4
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/04/16 10:50:05

    どうしても飼いたいなら同居やめるしかない。
    新築で猫飼ったら部屋ガリガリになりそう。可愛いんだけどね。

    • 3
    • 3
    • 清水公園
    • 23/04/16 10:48:34

    家族で嫌な人がいるならやめるべきだよ。

    • 3
    • 2
    • お花見(花粉症)
    • 23/04/16 10:45:46

    一緒に住む人が反対してるなら飼わない方がいいと思うけどな。

    • 5
    • 1
    • 霞間ヶ渓
    • 23/04/16 10:45:41

    新築うんぬんの前に同居人が嫌がってるなら無理じゃない?

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ