幼稚園の先生がみんな続かない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 23
    • 船岡城址公園・白石川堤

    • 23/04/11 12:23:39

    >>14
    ちょうどタイミングが重なるのかもね。
    新卒で入ってもみんな数年で辞めるよね。
    ちょうど入園した子送り出したら辞めようって思う先生も多いよ。
    幼稚園の先生って結婚や妊娠も自由に出来ないし、休日もフラフラしてられないし、SNSも自由に出来ないし、オマケに給料安いし、若い子にとっては本当に大変な仕事だよ。

    • 1
    • No.
    • 22
    • 高松公園

    • 23/04/11 12:05:23

    先生何人いるの?一度に10人もやめたら幼稚園やってくの無理じゃない?それが数年おきって…本当に?

    • 1
    • No.
    • 21
    • 高遠城址公園

    • 23/04/11 12:04:38

    うちの園も一時期そうだった。
    確かに園長はいちいち細かいし上司にするには嫌なタイプだろうなと思う。
    でもその代わり行事ごとには園長自ら準備もテキパキ動くし、なにより子供達の為を思ってくれてるのは伝わる。
    だから私は気にせず通わせてたよ。
    信頼できるか問題があるのかは、自分の目で見て感じることが一番大切だよ。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 小諸城趾懐古園

    • 23/04/11 12:00:58

    昔うちの子が通ってた幼稚園は、結婚の為って辞める先生が多かった。
    数年後に戻ってきた先生もいたけど、離婚したの?とか詳しくは聞けない雰囲気だから、謎。
    体調崩して辞めた先生は、わりとすぐに違う保育園で働いてた。
    円満退職に見せるために結婚とか体調不良って理由にしてる場合もありそう。

    みんな一斉に辞めるのは何か不満がありそう。

    • 0
    • No.
    • 19
    • お花見(三分咲き)

    • 23/04/11 11:50:36

    何年かに一度って、保護者がよくそんなこと知ってるね。
    どっかの保護者から聞いたとしても、その人がずっとそこに子供を入れてるわけでもないんだし。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 銀河鉄道

    • 23/04/11 11:45:36

    辞めていく人間が多い優良な職場を私は知らない


    それ即ち、辞める人間数=ブラック率


    と認識して間違いない








    • 1
    • No.
    • 17
    • お花見(八分咲き)

    • 23/04/11 11:21:31

    いじめ?かな

    • 0
    • No.
    • 16
    • 市房ダム湖畔

    • 23/04/11 11:20:14

    園で事務員してたけど、大半が結婚するからだったよ。まとめて辞めないなと思ったら、若い先生は毎年順番に辞めて3-4年で総入れ替えになる感じだった。
    みんなまとめてやめるのはどうかと思うけど、辞めさえてもらえないからみんなで辞めますって話されたこともあるよ

    • 1
    • 23/04/11 11:15:09

    うちの子ババア先生で考え古いし自分の視野で物事勝手に決めるから最悪だった。
    卒園前の最後の参加も親子でドッジボールとかわけわからないカゴメカゴメ?だかさせられて意味がわからなかった。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 万博記念公園

    • 23/04/11 11:12:34

    >>13
    3年前くらいのは、ママ友に聞いた話です
    3年に一度くらい一気にやめるみたいです

    • 0
    • No.
    • 13
    • 北上市立公園展勝地

    • 23/04/11 11:11:15

    何年かに一度。
    プレ合わせたら、4年だけど。
    4年の間に何度か?
    それとも主子沢山?

    • 0
    • No.
    • 12
    • 万博記念公園

    • 23/04/11 11:09:27

    >>11
    あ、ごめんなさい、年配の先生も辞めた人いたけど、ほとんどが若い先生がやめていったってことです!
    私も若い先生のほうが好き。

    • 0
    • 23/04/11 11:06:01

    >>4正直若い先生のほうがいいよ
    年配の50くらいの人って言葉尻きついし子供に対してもそんな感じだから

    • 0
    • 23/04/11 11:02:29

    >>8
    家族経営とかではないです。
    園長も今年やめてました。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 隅田公園

    • 23/04/11 11:00:05

    保護者対応が大変なんじゃない?あと、園児の質

    • 0
    • 23/04/11 10:59:21

    家族経営の幼稚園?

    • 1
    • No.
    • 7
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷

    • 23/04/11 10:58:25

    私も嫌だわ幼稚園の先生。小学校より大変そう。
    保護者と会う機会が多くてクレームも多そう。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 足羽川・足羽山公園

    • 23/04/11 10:55:54

    園長に問題有りかな

    • 1
    • No.
    • 5
    • 清水公園

    • 23/04/11 10:53:56

    モンぺでもいたんじゃない?

    • 0
    • 23/04/11 10:53:52

    年配の先生も変わってたし、若い先生がほとんど

    • 0
    • No.
    • 3
    • 醍醐寺

    • 23/04/11 10:53:15

    年配と加配の人は数年に一度鞍替えあるよ

    • 0
    • No.
    • 2
    • 吉香公園・錦帯橋

    • 23/04/11 10:53:15

    大変な仕事だもん、普通よ。
    保護者対応専属職員とかいたら、負担も減りそうよ。

    • 2
    • No.
    • 1
    • 茂原公園

    • 23/04/11 10:52:32

    逆に問題なく職員10人辞める事業所ってどんなとこ?あり得ると思う?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ