昭和の専業主婦は凄いよね!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • 千光寺公園
    • 23/04/09 00:43:26

    昭和に比べたら仕事の時間も減ってるでしょ
    ブラック企業にお勤めの底辺層はどうか知らないけど

    • 0
    • 15
    • 郡山城址公園
    • 23/04/09 00:04:34

    >>7
    いやほんとこれ
    家事は負担減ってるけど経済面除いても育児コストが爆増しすぎてね
    今小学生でも公園についてくの普通だし
    昭和基準の育児したら放置児毒親認定で通報もんだよね

    • 0
    • 23/04/09 00:02:07

    令和の専業主婦はゴミなの?
    主もお金持ちになって専業主婦になれる日か歳取って働けなくなり専業主婦になる日どちらかいずれ来るよ。
    その時は主ゴミなの?

    • 1
    • 13
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/04/08 23:09:10

    >>12
    専業主婦もギスギスしてないかんじだったよね。エプロンつけたまま買い物とか子供に関しても神経質じゃなかったよね。
    公園で暗くなるまで遊んでもオッケーとか。

    • 2
    • 23/04/08 22:58:54

    大変だとは思うけど、正直私は家で家事育児してる方が好きだから昭和の専業の方が羨ましいな。
    親世代なら洗濯機(2層式)や炊飯器や掃除機はあるわけで。それで家のことだけしてれば良いなら本当に羨ましい。
    やっぱり働く方が大変だしストレス貯まるから私は昭和の専業で何も言われない時代に親でいたかった。今みたいに多少家電が発達してても働きながら主婦業しなきゃいけないほうが大変だと思う。
    子供育てても大学まで出さないと親失格みたいな風潮じゃなく昔は大学は金持ちが行くもので育てたら子供も家の手伝いやお金入れたりしてくれてたわけだしさ。
    今そんなことしたら虐待だとかあの親はとか言われちゃうわけで…今の親は大変だよね。

    • 6
    • 23/04/08 22:51:04

    今でも好き好んでそういう不便な生活してる人達いるよね(笑)

    • 1
    • 10
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/04/08 22:47:32

    私のばあちゃんの時代でも
    電気炊飯器だったし、
    お風呂も灯油で沸かしてたし
    洗濯機もあったし。

    戦前の話だよね?

    馬鹿じゃないの?
    専業主婦だから
    戦前みたいな生活しろと?

    • 2
    • 9
    • 高岡古城公園
    • 23/04/08 22:37:58

    戦時中とか戦後とかの時代なら絶対生きていく自信ない。

    • 1
    • 8
    • 大宮公園
    • 23/04/08 22:10:47

    かまどでご飯炊くとかお風呂が薪とか、
    いまや高齢者の母親が専業主婦してたとき(昭和後半生まれのわたしが小さい頃)ですら、炊飯釜でご飯を炊き、お風呂はガスでわかし、掃除機使ってたよ。その母親の田舎の実家ですら薪の風呂もないし水道もガスも使ってたけど。
    あなたのいう昭和の専業主婦って戦前戦後くらいの話じゃないの? 私の祖父母かその上レベルかと。
    それ言ったら令和もだけど平成の主婦もゴミじゃん。
    そしてあなたは何と戦ってるの?

    • 2
    • 7
    • 上野公園
    • 23/04/08 22:00:18

    昭和時代みたいにほったらかし育児したら、今は通報されちゃうね(^_-)-☆

    • 2
    • 23/04/08 21:57:00

    今の専業主婦はニート

    • 1
    • 23/04/08 21:54:46

    炎舞炊き10万、ミラブル5万、ルンバ10万
    専業主婦の月収換算100万

    • 0
    • 23/04/08 21:49:56

    通報しました

    • 3
    • 3
    • 高田城址公園
    • 23/04/08 21:44:26

    昭和の主婦尊敬するよ!


    子どもの世話を今みたいに丁寧にしなくて済むから時間はあったんじゃないかな。

    世話は大きい兄弟や近所の人任せ、赤ちゃんは籠に入れてほぼ放置みたいな。
    習い事の送り迎え等もなし。

    • 1
    • 2
    • サグラダファミリア
    • 23/04/08 21:44:15

    もう専業主婦はいらないね

    • 0
    • 1
    • 西部公園
    • 23/04/08 21:42:03

    ママスタだからこんなトピ立てたの?(笑)

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ