新中学三年生 偏差値58

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • 熊谷桜堤
    • /UANxWbgaz
    • 23/03/31 10:16:40

    >>18
    塾の模試って大手か何かなの?
    外部模試でしょ?模試の種類をもう少し勉強した方がいいわよ
    公立高校は県内からしか受けないから県内でどのくらいなのかが重要
    そのための各県で県模試がある

    • 0
    • 19
    • 熊谷桜堤
    • /UANxWbgaz
    • 23/03/31 10:12:41

    公立を受けるつもりなら県模試が一番いい
    中3になれば塾も県模試数回を受けさせるはずよ
    全国で出しても意味がない
    校内も内申には影響するけど確実ではない

    • 0
    • 18
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • YvM2uyY0gj
    • 23/03/31 10:03:39

    塾の偏差値は関係ないかな?

    • 0
    • 17
    • 名護城公園
    • YvM2uyY0gj
    • 23/03/29 23:06:14

    たくさんレスありがとうございます。  塾の模試の偏差値です

    • 0
    • 16
    • 万博記念公園
    • HIx95/Vk7J
    • 23/03/29 20:44:11

    V模擬?偏差値63で68の高校行ったわ。
    内申が余り良くなかったのと自校作か一般かに寄るね

    • 0
    • 15
    • 鶴岡公園
    • iXaGd//x+x
    • 23/03/29 20:19:25

    主さん、その数字はどこの模試のものなの?

    • 2
    • 14
    • 高田城址公園
    • /++WR1NYyh
    • 23/03/29 20:18:31

    その58は何処の偏差値? 
    うち中3になった時の塾のテストの偏差値が過去最低の58だったけど、偏差値70の高校行ったよ。
    最終の塾のテストの偏差値が64か65だったと思う。

    • 1
    • 13
    • 弘前公園
    • cqNIjdFp1M
    • 23/03/29 20:13:15

    こういうのってどこの模試の偏差値58か?というのが重要なんですが...笑

    • 2
    • 12
    • 七川ダム湖畔
    • wGQ+4IzHx7
    • 23/03/29 19:54:12

    64にいける

    • 0
    • 11
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 2ItqU44vU1
    • 23/03/29 19:51:17

    うちはそのくらいで、65のところ入った。

    • 2
    • 10
    • 鶴山公園
    • zEUKwKDpZC
    • 23/03/29 19:49:57

    どこの模試の偏差値かによるけど一般的なレベルで58なら55くらいがA判定じゃない?
    頑張れば60もいけるかなぁ?てな感じ

    • 0
    • 9
    • 足羽川・足羽山公園
    • HDyIJX6ukq
    • 23/03/29 19:47:44

    何の偏差値かわからないけど、うちの子は塾内の模試が50とかでも68の高校受かってるよ。

    • 0
    • 8
    • 花見団子
    • sX+e1F5JAI
    • 23/03/29 19:20:56

    どの偏差値かにもよるけど、
    県の模試なら良くて60、安全圏は56くらいだね

    • 1
    • 7
    • 高岡古城公園
    • ZxLJqy6xZF
    • 23/03/29 17:50:05

    目前なら目安は-2~3
    でも、今の時点で目指すなら65は目指したい
    んで、ギリギリまで頑張る

    • 0
    • 6
    • 足羽川・足羽山公園
    • /UANxWbgaz
    • 23/03/29 17:45:54

    私立の推薦専願なら62くらいまでは行けると思う
    併願一般受けるのなら60まで
    私立の推薦は基準値以上の内申点が必要だから勉強だけではなく他のも頑張らないといけないよね
    公立は60までくらいかな?
    公立60は上位とれば国立を目指せるし部活も力入れてるから56~64くらいの幅広い子たちが受けて人気なんだよね
    だから夏休み以降の成績次第かな
    もし落ちてきたら58以下の方が無難かもね

    • 0
    • 5
    • 大宮公園
    • s3MEOdF6Si
    • 23/03/29 17:39:39

    外部模試の偏差値や合格可能性判定は、全くあてにならなかった。
    校内順位と進学実績のが正確だった。

    • 0
    • 4
    • 高松公園
    • vdqGvayY/A
    • 23/03/29 17:38:28

    塾無し58で内申も良いなら公立なら60くらい?

    • 0
    • 3
    • お花見(八分咲き)
    • dMromya0bT
    • 23/03/29 17:37:01

    はやく決めたいならランク下げて偏差値50から55のとこ。

    公立でいくなら頑張って60くらいのと目指しては?

    • 0
    • 2
    • お花見(花粉症)
    • Me32Ez3782
    • 23/03/29 17:35:36

    三教科がその位なら、私立の60位の進学校に単願で入れちゃう

    • 2
    • 1
    • 南公園
    • kmZRdP5toU
    • 23/03/29 17:34:04

    その偏差値58は、どこから?塾?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ