学歴高くても幸せにはなれない典型 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 295件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/03/28 15:49:54

    >>165
    雇う側の低レベルさ…
    絶対働きたくない

    • 5
    • 23/03/28 15:43:56

    トピ主さんはなぜ専門卒の資格活かした仕事してないの?

    • 4
    • 23/03/28 15:34:43

    うわぁ…学歴で勝てないからってママ友の多さや美貌でマウント取ろうとしてて必死なのがすごい…
    気持ち悪いことこの上ない。

    • 11
    • 23/03/28 15:25:23

    >>165
    そういう企業に勤めてるんだね
    もしかしてあなたも中卒????

    • 3
    • 23/03/28 15:24:07

    >>164
    薬剤師にもパートはいますけどね
    私みたいに。。。
    働いてない人がただのパートと言い切れる神経が素晴らしいね!笑

    • 4
    • 23/03/28 15:22:43

    >>165
    それはさすがにないわ。
    高卒ならまだしも。
    てかあなたも中卒、周りも同類って自己紹介?
    あなたの職場は頭は使わないって事だけはわかった。

    • 10
    • 23/03/28 15:21:25

    みんなちなみにみんな知り合いはみんな外語大みんな出てみんな独身だ。みんな彼女がみんな不幸せにはみんなみえない。

    みんななぜならみんな塾をみんなひらいた。みんな彼女はみんな塾をみんな持ってただいるんだよ。ハヤシマスミみたいなみんなちなみにタイプやみんな機能的なタイプでは
    みんなないよ。みんなかわいらしいタイプだ。

    みんな嫌いなものはみんな工業系みんなブルースーツ族。みんな好きなものはみんな演劇だと。みんな結婚はみんないつでもできるだろうみんなかわいらしいしと。相手見つかれば。みんなな。

    • 0
    • 23/03/28 15:20:48

    >>167
    薬ちゃんと飲んでる?

    • 1
    • 167
    • 日光街道桜並木
    • 23/03/28 15:16:42

    >>164 笑 ほんとだねー。
    私は「それ私の事かも」と思って覗いてみたら、パートの話だった。

    ただ、私は仕事では結構成功したけど、ここの表題コメ部ラスト1行が痛烈に響いた。
    「高学歴の娘を育てた」っていう自慢ネタ欲しさの為に私をサンドバッグ扱いで虐待し続けた毒親自身が協調性ゼロのクズ人間だったので、私は社会に出てもしばらくは怯えがちで抵抗できず誤解される事も多く、不条理な思いも沢山味わった。

    やっぱり器用なコミュ力と美貌が欲しかったなあ。妹のようなズル賢さも。

    • 0
    • 23/03/28 15:13:05

    私の職場はパートも大卒以上。お客さんからすればパートも社員も関係ないから。

    • 3
    • 23/03/28 14:55:02

    採用する人が言ってたよ
    大卒はへりくつが多いから頭が悪くても何でも言う事聞く中卒がなんぼか役に立つってさ。

    • 6
    • 23/03/28 14:50:33

    学歴高くても幸せにはなれない典型ってタイトル詐欺でしょ
    ただのパートの話だった

    • 8
    • 23/03/28 14:49:18

    面倒臭いから、パート探してるんだけど決まらないんだって言ってたな。私も
    他人の家庭を詮索しないで欲しい

    • 9
    • 23/03/28 14:48:15

    親が子供の学歴に見合った結婚相手選ぶような人はなかなか結婚できない

    • 2
    • 161
    • 笠置山自然公園
    • 23/03/28 14:48:12

    必死だねぇ(笑)

    • 3
    • 23/03/28 14:46:08

    パートって言っても上場企業の事務員パートだと意味なく学歴はいるよ
    スーパーのレジ打ちだけがパートじゃない

    • 6
    • 23/03/28 14:45:34

    慶應卒で専業してるなら専業したいからだと思うよ。主に話合わせてるだけで実際はパートなんて探してない。

    • 9
    • 23/03/28 14:43:00

    学歴コンプレックスすごい

    • 10
    • 23/03/28 14:39:42

    主の幸せの基準とそのママ友の幸せが同じだと思ってるの?ママ友が自分より不幸だと思いたいだけでは?人を見下さないと生きていけないタイプ?

    • 7
    • 23/03/28 14:38:57

    えー、慶応卒なのにパート探してるの?もったいない。
    学歴関係ないって書いてるけど、そのママ友はかなり特異な例だと思うよ。
    たかだかパートが決まった・決まらないで幸せかどうかを決めちゃう主もどうかと思うけど。

    • 1
    • 23/03/28 14:38:13

    学歴は関係あると思うよ。
    仕事するにしても履歴書に書くから影響ある。
    慶應卒なら実家も裕福で援助もあったりで差し迫ってないんじゃない?ゆっくり選んでるのかもよ?
    昔歯科に勤めてたけど衛生士は資格あればよしだけど受付兼歯科助手に関しては院長の方針で有名大卒で大手企業勤務経験ありに限定してた

    • 4
    • 23/03/28 14:37:41

    みんなちなみに圧倒的ママともみんな人気にみんなついてみんな考えよう。

    (みんなちなみにバカ群)
    ウマウシデブなど
    みんなヒッピー馬など
    みんなブタジョシみんななどみんな娼婦など
    みんなトカゲドラゴンなど

    いかにみんな切るかにみんななる。
    みんな切みんな技だ。

    みんな嫌われやすいみんな美形がみんないかにウマウシデブなどみんなヒッピー馬などをみんな切るかだ。
    バカ群はみんな酔ったみんな狂ったようにみんなよくわからないみんな酔狂やみんな興ざめみんななどをみんな使う。みんなちなみに例えば
    「みんなソレイミアル?」
    (みんな意味みんなあるみんな選択的みんなジンセの透明性精神性確保は
    みんな生物的なみんな正しさにみんな基づきみんな社会的なみんな罠を防ぐ)
    みんなセンターみんな試験やみんな体操やみんな広いみんな教養はみんなエリートを選抜しみんなちなみに落ちたやつにもみんなマージナル的みんな人間性をみんなもたらす
    みんななみんなわけだ。

    みんななどがみんな教養をみんな通じて発見したみんな精神性はみんな脳力みんな能力にみんな他ならずみんな自然みんな社会を
    みんな生き抜くみんな強さみんな江戸山市民みんな将棋みんな超絶大会(みんな餅弁当みんな付)みんな試合におけるみんな試合にみんな出ても良いみんなレベルに

    みんな他ならない。みんなな。

    • 0
    • 23/03/28 14:36:44

    パートの種類も色々とだからね
    同じドラッグストアでも薬剤師枠なのか品出し倉庫系じゃ全然時給も待遇も違うし、レジは立ちっぱなしの肉体労働でやりたくない人も多いよ
    何でもいいなら決まるだろうけど、肉体労働敬遠する人、Excel関数使えるから事務行きたい人で仕事の倍率も求人の種類も違いすぎ
    最近は英語できても時給2000円以下も多いからね

    • 3
    • 23/03/28 14:36:01

    >>134
    頭が悪くて話がつまらない、って思ってる「かも知れないよー」って言っただけなのに。
    ちょっとつつくとこれ。低学歴コンプレックスの塊だな。

    • 0
    • 151
    • 笠置山自然公園
    • 23/03/28 14:35:48

    まぁ、正社員と違って大抵のパートなら学歴より人柄重視だからね。
    高学歴は意味を成さない。

    • 0
    • 150
    • お花見(満開)
    • 23/03/28 14:33:44

    高学歴のママにどうにかしてマウントとりたいの?

    • 7
    • 23/03/28 14:33:26

    >>145
    あら、私子供産んで今年大学生になる娘いるけどずっと専業よ?これからもずっとその予定。戻る気もないから特に問題なし。

    • 1
    • 23/03/28 14:32:42

    >>134
    はw見下すためっていう発想がもう。笑っちゃう。

    • 2
    • 23/03/28 14:30:29

    >>144
    随分と小さなマウントよね笑

    • 0
    • 23/03/28 14:30:02

    >>134
    いや。それこそ見えてる物が違うってやつ
    私は大学行く機会や選択肢を与えられない経済力と頭の出来は素直に気の毒だと思ってるから。
    逆にあなたはそう思わないんだ。へー、世の中色々だ。

    • 0
    • 145
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/03/28 14:29:57

    >>143
    でずっと専業?もう普通の社会人には戻れないね。

    • 1
    • 23/03/28 14:28:30

    パートが決まっただけでマウントw

    • 7
    • 143
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/03/28 14:27:13

    >>140これはあると思う
    産後同じくらいに出産した人たち何人かと食事してる時にみんなとにかく保育園に入れて働かなきゃ!じゃないと生活できない!て話をしてて、うちは幼稚園行き出すまで専業になる予定だったけど言い出せなかったよ
    だから話を振られた時「仕事探さなきゃでー、保育園に入れられたらいいなー」て言ったもん
    育休が2年とか3年取れる会社にいる人たちも、周りの0歳から保育園探してる人には絶対に言えないって言ってたしね

    • 7
    • 23/03/28 14:23:13

    ガテン系パートw

    • 3
    • 23/03/28 14:22:09

    雨が降って釣り堀開店

    • 1
    • 23/03/28 14:17:33

    実はそのママ友はパートなんて探しもしてな説。生活に困ってないかもしれないし面倒くさいから主には探してるけど決まらないと言ってるだけじゃないの?
    その可能性大よ。嘘も方便。

    • 10
    • 139
    • あーさーくーらー!!
    • 23/03/28 14:16:35

    >>135
    言い方が頭良くないからあれなんだろうけど、ママ友人気イコールコミュ力の高さとか人あたりの良さを言いたいんだと思うよ

    • 0
    • 138
    • 山崎川四季の道
    • 23/03/28 14:14:54

    学歴高い人とその辺のパートの人と比べるのもどうかしてるよ。笑
    ま、釣りだろうけどさ
    必死にお金儲けしたいわけじゃなく、高学歴ならその人達で集まるからね。有名塾講師やデータ入力や検査員などのアルバイトに行けば、そういう人達がたくさんいるから。主が心配しなくてもいいよ。笑い 

    • 5
    • 137
    • お花見(満開)
    • 23/03/28 14:14:18

    高学歴程へんにプライド高いからパートでも選び過ぎなんだよ。だからたかがパートでも採用されないのよ

    • 2
    • 23/03/28 14:10:02

    >>133
    いやいや、現役でやってますよ
    コンスタントに週5出来れば理想ですけど、流石にそんなには機会もないので週3ぐらいです
    東京だと1800円ぐらい?が平均の事務の派遣の方がお金にはなるけど
    時間の融通は大きいのとブランクは作りたくないのよ

    • 0
    • 23/03/28 14:09:36

    コミュ力、美しさはともかく、ママ友にどれだけ人気あるかなんて価値ある?w
    少なくともママ友人気よりは学歴のほうがずっと価値があると思うけどな。

    • 6
    • 134
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/03/28 14:06:07

    >>131
    何それ?慶應卒ってそんな腐った人たちなの?
    人を見下すために慶應入ったみたいなものだね…
    今の身分は単なるパート探しの専業主婦なのによく言うよ。

    • 3
    • 23/03/28 14:05:10

    >>123
    そりゃそうだ。
    あなたみたいな人より、常に現役でやってきた若い人がいいに決まってる。
    それに枠が少ないなら、辞めるなんて事ないし、横つながりの紹介で仕事が繋がるような世界だし。

    • 1
    • 23/03/28 14:03:00

    >>125
    第二の人生、仕事復帰する時でも、高学歴でもずっと専業主婦は絶対負けるよ。

    男でもそうだけど、年齢があがると転職すら難しくなる。そこでずっと専業だった中年女性を正規雇用で雇う会社なんて少ないよ。

    同じ高学歴なら若い人を選ぶし。

    昔取った資格がいくら当時は良いと言われるものでも、数年で内容が変わってくるものだから、
    有資格者で使ってなければ宝の持ち腐れ。
    それが唯一使える資格は、人手が欲しい看護くらいだよ。
    薬剤師の資格がある人でさえ、再就職に困ってる現実を知ってる。

    • 2
    • 23/03/28 14:02:26

    その慶應ママさんは、主みたいなレベルの人は話が馬鹿っぽくてつまらない、ろくに大学も行けない経済力と頭の出来を可哀想に思ってそうな気がする。あとパートの種類違いそう。
    主的に大学に行けない経済力と地頭力は可哀想ではない?

    • 5
    • 23/03/28 14:01:11

    >>114みんなちなみに
    ジョシ「みんなわたしはみんなペッパーミルクポーズはみんなきらいだな。」

    みんな「」

    みんな「よしさがってよいよ。」

    みんなな。

    • 0
    • 129
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/03/28 14:00:13

    けっきょく、高学歴ゆえにエライ!と褒めたたえられる価値があるのは、専門性を活かしてしっかりしたフルタイムの職業に就いてる人の場合だけだよ。

    パート探しの専業主婦なら大卒も専門卒も同じ土俵の上ってこと。

    • 4
    • 128
    • 二十間道路桜並木
    • 23/03/28 14:00:03

    >>112
    悪いなんて言ってないよ?主が自慢するパートが知りたかっただけですけど?
    流れ見てわかりませんか?

    • 0
    • 23/03/28 13:59:01

    >>118
    うん、だからそれは他人からの評価でしょ?

    • 0
    • 126
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/03/28 13:56:49

    >>123
    じゃあ高学歴でも同じくスーパーのパートするしかないじゃん笑

    それか、どうしても外国語教師やりたいならパートとか舐めたこと考えてないでフルタイムの専門職でないと。

    • 1
101件~150件 (全 295件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ