夕飯ないから給食2人前食べる

  • なんでも
  • ちかげ
  • 23/03/25 15:21:14

小3の女の子の母です

母子家庭で生活苦しい子供のクラスメイトが
【夕飯ないから給食2人前食べる】って
お休みの子がいる日や給食余った時に
当たり前のようにしているらしく
ジャイアン的なタイプなので周りの子が遠慮しておかわりできないらしい
『ママから給食2人前食べなって言われてる』とか


ウチの子は少食で食べるの遅いしおかわりは無縁だけど、
ゆっくり食べてると『これいらないの?』ってしょっちゅうとられるらしく
『とらないで』って言ってもきかず(おとなしいタイプだから強く言えず)
子供いわく担任が見かねて注意しても効果ないみたい 
 
ウチの子と同じように
給食とられている子のお父さんがその子の母親に注意しても【ウチは夕飯まともに食べさせられないから給食ぐらい好きに食べさせてよ】って半ギレされて
話にならないとか



3、4年生はクラス替えないから
また4月からも1年同じクラス
幸い給食以外は楽しいらしく友達もたくさんいて
放課後も楽しそうにしてるけど 

勝手に人の給食食べる行為をさせてる親が許せない
1年生、2年生も同じクラスで
緊急事態明けのコロナ禍に食べる前のパンを一口二口囓られたって聞いて
その時は腹立って学校に電話しちゃいました。

我慢してるのがウチの子だけじゃないのに
校長や担任が母親や子供に強く出れないのは仕方ないのかな?

モヤモヤしすがて腹が立つ











  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 23/03/25 22:13:45

    近隣に子ども食堂とかないのかな。主の娘さん達ももちろん可哀想だけど、それより何より親のせいで嫌われ者になってるその子が気の毒でならない。その子だって普通の家庭に生まれてたらそんなみっともない真似しなくて済んだんだろうに。

    とりあえず児相やクラス担任より上の立場の先生方にも連絡する必要あるだろうけど、最終的にどうなるんだろうね、そういう子って。

    • 1
    • 23/03/25 22:02:40

    ありがとうございます
    児相に連絡してみます
    泥棒ですよね?
    本当に腹立つ!
    娘には好きな物は先に食べちゃえ!って言ってました
    お行儀わるいけど少しでも悔しさ減らせるように
    そんな奴にとられるならって

    月曜日に児相連絡してみます
    教育委員会はあまりあてにならないけど笑
    一応連絡してみます 

    担任や校長は本当に役にたたない
    他の保護者さんと一緒に組んで
    市役所とかにも連絡してみようかな
    (単独だと被害妄想とか思われて相手にされなかったら悔しいから団体で)

    本当に皆様、ありがとうございました

    • 1
    • 12
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/03/25 20:26:06

    恥ずかしいね。
    夕飯も食べさせてやれないなら施設の方がいいんじゃないか。
    親の怠慢だよ。生活保護だって三食食べるくらいできる

    • 0
    • 23/03/25 20:15:13

    児童相談所に連絡しかないと思う。

    • 1
    • 23/03/25 20:12:25

    教育委員会に連絡したら?
    学校や児相もいいけど、教育委員会の方が手っ取り早く学校側には影響ありそうだけど。

    • 2
    • 9
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/03/25 20:09:22

    児相に連絡。
    学校は何もしなさそう。

    • 1
    • 8
    • 臥竜公園
    • 23/03/25 15:55:35

    私も給食でお腹満たしてたからな…
    先生もよくのこったご飯とかパンとかビニールに包んでくれたし。
    父はとても怖い人で人を脅したり、すぐ手が出るようなタイプだったし、児相に保護されても、何度か面会したら戻されてた。
    周りから可哀想な子供と思われてたからだろうけどね、色々してもらえたから今生きていると思ってる。

    学校に行って、このままだと教育員会や児相に相談します!といえば?

    • 2
    • 7
    • 小城公園
    • 23/03/25 15:47:34

    生活苦しいなら生活保護でも何でも行政の支援を受けたら良い話で、学校給食にしわ寄せが来るのは間違ってる。学校給食は皆が平等であるべきだよ。

    • 4
    • 6
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/03/25 15:38:32

    学校と児相に電話した方がいいよ。

    私も朝食、夕食がなくて給食だけが頼みの綱の時期があったんだけど、あのとき大人が気付いて介入してくれたらと今でも思う。

    あっ、私は地味キャラだったから給食のおかわりとかはしてないよ。

    • 4
    • 5
    • お花見(場所取り)
    • 23/03/25 15:37:20

    育児放棄で児童相談所に通報しちゃいな。

    • 3
    • 4
    • 新宿御苑
    • 23/03/25 15:37:15

    フィリピンママが言いそう

    • 0
    • 23/03/25 15:34:29

    先生が弱すぎない?もっと強く言えばいいのに。間違ったことは言ってないんだし。

    • 4
    • 23/03/25 15:28:00

    ネグレクトで通報しちゃえば?
    学校ない日はご飯食べてないんじゃないかと心配で~とか言っとこう。

    • 6
    • 1
    • お花見(場所取り)
    • 23/03/25 15:22:46

    いや先生に言ってもらった方がいいよ
    おかわりはともかく他の子のもの取るとか泥棒じゃん

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ