週4~5日9時~17時で仕事してます。

  • なんでも
  • 海津大崎
  • 23/03/24 20:25:26

掛け持ちで週末週2、22時~2時まで掛けもちもはじめました。
旦那は一切家のこと等しません。
旦那のお給料だけでは破綻、私の昼間のパート代でも足りず掛けもちをはじめました。慣れたら掛け持ちも週4~5日に増やしたいなっておもってます。

同じような人いないですかね…

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/24 22:34:17

    旦那のお給料が少ないからですね手取りで15万~18万です。コロナでなおさらさがりました。夜勤、残業なくなって…
    私は一番上が一歳から扶養抜けて働いています。
    職は変わったりしましたが

    • 0
    • 28
    • 大河津分水
    • 23/03/24 21:45:58

    お子さんは?
    私も暇にしてるのもったいないから、
    週末夜7時から12時まで
    昼間も別口でやったことあるけど。
    夜のパートは、子ども達に
    ストレスかかって数ヶ月で辞めた。

    • 1
    • 27
    • 日光街道桜並木
    • 23/03/24 21:42:14

    うちも同じ。コロナ禍で給料下がっても焦るのは私だけ。正社員しながらWワークしてるわ。

    • 0
    • 26
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/24 21:41:39

    専業主婦=無職が上から申してたらうける(笑)

    • 0
    • 25
    • 大阪城公園
    • 23/03/24 21:41:19

    私もそうしたいなって思ってる。
    ちなみにシングル。
    アルバイトで週五だけど、正社員にならないのは、正社員はwワーク出来ないところが多いのと正社員になったら一旦給料低くなるのわかってるから。
    今を生きないといけないから今のもらえる給料を手放せない。
    wワーク場所探してるけどなかなかない。
    私の場合土日のみ8時間労働しようかと。
    それでそのうち平日の夜もできたらいいなって思ってる。
    平日は十八時には仕事終わるのでその後に。

    • 0
    • 24
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/03/24 21:37:37

    それだけ働ける体力あるなら正社員で働けるよ

    • 4
    • 23
    • 高田城址公園
    • 23/03/24 21:26:33

    うちだ。私も昼間と夜やってる。コンビニでね。旦那が公務員なんだけど、給料安くてさ...
    子供が小さいし、深夜は突然休んだりする事ないから働きやすくて続けてる。昼の仕事は突然の発熱とかで全然稼げてないから

    • 1
    • 22
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/03/24 20:49:26

    >>21
    あぁごめん。子ども3人なんだね。

    • 0
    • 21
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/03/24 20:48:33

    子どもは何人なの?
    妻にそんなに働かせて、もし主が倒れたら夫はどうするつもりなんだろう。
    主が働くことについては何も言わないの?お前のやりくりが下手だからとか言われてないよね?
    パートじゃなく正社員で働いた方がいいよ。

    • 7
    • 20
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/03/24 20:46:48

    子供3人いて旦那が並の給料だとこんなに働かなきゃいけないんだね
    少子化とは?ってくらい周りに3人いる人多いけどみんな稼ぎいいんだな...

    • 5
    • 23/03/24 20:46:12

    それぞれの職場が、自宅から近いならなんとか。
    通勤時間も含めて拘束時間だからよく考えた方がいいよ。チリツモだよ。
    旦那さんの給料が少ないのか、お金の使い方が派手で破綻してるのか…さて。

    • 2
    • 18
    • サグラダファミリア
    • 23/03/24 20:43:18


    旦那のお給料だけでは破綻、私の昼間のパート代でも足りず



    最初からこうなの?

    • 1
    • 23/03/24 20:41:28

    それだけ頑張ってもパートなら年収250万が限度でしょ
    手取り200万以下にしかならないよね?

    • 1
    • 23/03/24 20:41:16

    >>14、はいそうです

    • 0
    • 23/03/24 20:40:54

    旦那は寝かす(となりにいるだけでいいんですが)はしてくれるのであと、お風呂それはやってくれます

    • 2
    • 14
    • サグラダファミリア
    • 23/03/24 20:40:37

    元々貧困層では?主は。

    • 2
    • 23/03/24 20:39:21

    子供の学童問題もあるのでその時間ってのもあります。

    • 1
    • 23/03/24 20:38:42

    今働いてるところは正社員になると早番遅番等もあります。早番遅番はできないので、今のままでいいかなとおもってます。
    週4~5日なのかは
    子供が3人いて2人がそれぞ大きな病院に通院があるので毎月それで休んでいます。(曜日ちがったりするので)

    • 1
    • 11

    ぴよぴよ

    • 10
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/24 20:38:14

    旦那は何時~何時勤務なの?

    • 0
    • 23/03/24 20:34:45

    >>4
    倒れる前に、お子さんは大丈夫なの?

    • 1
    • 8
    • 西部公園
    • 23/03/24 20:34:26

    安月給で家のこと何もしないとかゴミ旦那じゃん。
    離婚した方がよい

    • 4
    • 7
    • お花見(五分咲き)
    • 23/03/24 20:33:56

    すごいなと思って計算したら週40時間前後だった
    それなら5日8時間の正社員の方が割がよくない?

    • 8
    • 6
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/24 20:33:49

    掛け持ちで昼間と深夜でやっている人いたけど、その人はシンママだったわ。

    • 1
    • 5
    • 明石公園
    • 23/03/24 20:33:41

    ダルビッシュって50/50で家事育児やるんだって。

    って言ってやれ

    • 3
    • 4
    • 海津大崎
    • 23/03/24 20:31:37

    倒れますかね
    まずは掛け持ち週2なのでなんとかなるかな?と思ってますが…

    • 1
    • 3
    • 松前公園
    • 23/03/24 20:30:05

    倒れるよ。資格取って高給な職場で働くことを考えたほうがいい。旦那とは離婚。

    • 5
    • 2
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/03/24 20:28:22

    超人過ぎん?

    • 4
    • 1
    • 名護城公園
    • 23/03/24 20:27:11

    私を引っ張り出すための釣りかと思った(笑)
    私もダブルワークしてて旦那は在宅ワークだけど家事どころかレンジでチンすらカジのカテゴリらしく一切しないよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ