小6 これって普通? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~65件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/03/22 09:46:17

    うちの地域じゃダメ。中学生だと校則違反になる。

    • 0
    • 75
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/03/22 11:32:08

    最近の子の普通はどうかわからんが、昔はそんなことして遊ばなかったから嫌みも言うし小遣いもやらん。自分の貯金でやりくり出来るところでセーブして遊んでくれと思う。

    • 2
    • 76
    • 大河津分水
    • 23/04/02 20:37:28

    首都圏在在だけど、普通とは思えない。

    春休み中、1〜2回はそういうところにお出かけるのもOKするけど、
    使うお金や場所、時間などは話し合ってある程度に制限するよ。

    小学校卒業したばかりで行き過ぎだし金使いすぎ。

    • 2
    • 23/04/02 20:38:58

    中学生でもカラオケとか遊園地とかは子供同士だけでは禁止されてる。ショッピングも小学生のうちは、イオンとか大きいところも子供同士だけでは禁止。

    • 2
    • 78

    ぴよぴよ

    • 79
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/04/02 20:41:51

    普通と違う。

    • 2
    • 23/04/02 20:45:27

    うちも都内だけどそういうのは全然行かない。

    • 1
    • 23/04/02 21:15:14

    うち息子、クラスLINEでボーリングとカラオケみんなで行こう!とクラス委員から通知きたけどひとりだけOKの返事、あとはみんな既読無視だったよ

    息子は無理して合わない子とは遊ばないからなぁ
    仲良し6人組でバスケやったり、野球やったり、夕方まで走り回ってるよ
    ショッピングモールでたまに飲み物買うくらいで、基本的に公園だよ
    みんな500円くらしか持たないし

    • 0
    • 23/04/02 21:16:27

    うちの地域の場合は普通じゃない
    カラオケは子供だけは禁止されてるし

    • 2
    • 83

    ぴよぴよ

    • 84
    • 万博記念公園
    • 23/04/02 21:26:46

    うちの方は、そういう遊び方をするのは高校生になってからだった。
    東京基準は分からない。
    ただ、そんなに遊んでたらどこに住んでようとお金は掛かるよね。

    • 3
    • 23/04/02 21:33:15

    親の年収、渡しているお小遣い住んでいる地域の雰囲気によって違うとしか言えないのでは。東京と一口に言っても山の手と八王子じゃ違うだろうし。

    • 0
    • 86

    ぴよぴよ

    • 87
    • サグラダファミリア
    • 23/05/11 08:00:06

    普通ではないと思う。

    • 0
    • 23/05/11 08:23:03

    富裕層が多い地域なら、エステとかマッサージも行くし、むしろ親が友達の分も用意してあげるよ。ディナーショーとかも行ったか。
    変なゲーセンやカラオケに行かれるよりマシかな

    • 0
51件~65件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ