小学校入学、自転車のサイズ

  • なんでも
  • 岡城公園
  • 23/03/18 07:15:05

今年小学校に入学しますが、現在108センチの小柄な娘。自転車のサイズに迷っています。
補助輪なしで乗れるようになり14インチの練習用自転車をつかっていますが、そろそろ小さくなったので買い換えたいです。
16インチだと乗れる期間は短すぎますか?
18インチはまだ大きいような気もするし。
みなさん小学校入学時でどれくらいのサイズを乗っていたか教えてほしいです!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/18 14:57:15

    >>9
    インチってタイヤの大きさだから自転車の形状によっても変わると思う、自転車屋で色々乗った方がいいね。

    • 0
    • 13
    • 霞ヶ城公園
    • 23/03/18 14:32:29

    そのくらいの身長のときは18乗ってた。

    自転車屋さんで、買い替えはワンサイズ飛ばすのがオススメと言われた。
    14スタート→18→22というふうに。

    • 0
    • 23/03/18 08:22:42

    >>10わかる。
    靴と自転車は実際に履いたり、跨ってみないと。
    同じメーカーでも微妙に違う。

    • 1
    • 23/03/18 08:13:46

    18でいいと思う

    • 0
    • 10
    • 高遠城址公園
    • 23/03/18 07:57:42

    >>9 靴とか自転車は絶対見て買う。

    • 1
    • 9
    • 岡城公園
    • 23/03/18 07:51:19

    確かに自転車屋さんで相談したほうがいいですね!ネットで買ってしまうところでしたw一度試乗しにいってみます!

    • 0
    • 23/03/18 07:37:18

    16

    • 0
    • 7
    • 高遠城址公園
    • 23/03/18 07:34:51

    自転車屋に相談が一番だよ。こういうものは。
    安全に関わるものだし

    • 1
    • 6
    • 高松公園
    • 23/03/18 07:32:25

    身長ってより足の長さだし、実際にまたがって安全に乗れそうなものを選ばないと。
    あと低学年のうちは乗る機会ほとんどないけど。

    • 2
    • 5
    • 海津大崎
    • 23/03/18 07:28:02

    小学1年生、友達同士自転車で出かけることもまだないからもう少し今の自転車使っとけば?
    小学1年生で自転車買ってもらった子って、6年生まで買い替えなく小さな自転車で皆の後を必死で漕いで追いかけてる子や5年生位でサイズの合ってない大きな大人用自転車で立ち漕ぎしてたりなんか危なっかしいよね

    • 0
    • 4
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/18 07:17:56

    乗れる期間ケチらずに体型に合った自転車にしなよ。

    • 1
    • 3
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/03/18 07:17:27

    自転車屋で教えてくれるるよ。片足つくなら18

    • 0
    • 2
    • 霞間ヶ渓
    • 23/03/18 07:17:03

    みんなの知っても意味が無い

    • 1
    • 1
    • 赤城南面千本桜
    • 23/03/18 07:16:08

    自転車屋で試乗をする

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ