4年生、春休みに友達とテーマパーク

  • 小学生
  • 大村公園
  • 23/03/09 11:25:45

仲良い子3人で行きたいと盛り上がっています。電車かバスで1時間くらいの距離で、流石に子どもだけでは心配ですが、その中の1人のママ(専業主婦)が平日付き添ってくれると言ってるそうです。
迷うのは、私がその人は話したことなくて、周りでもその人と交流ある人がほぼいないんです。(要はポツンらしい。)
大人がついてくれるなら安心ですが、知らないママに預けるのは不安です。
もう1人の子のママとは繋がってますが、その人は、自分は丸一日付きそうのは難しい、その親子と自分の子だけなら不安だけど(直接知らない人なので)うちの子も一緒に行くなら、連れて行ってもらえるならありがたいという感じです。
私も付き添うのは難しいです。
この状況で、皆さんなら預けて行かせますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 75
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/03/09 16:27:30

    だったら行かせなきゃいいじゃん、アホかよ。
    交流なくても自分の子がお世話になるなら子供通してでも連絡先伝えるとかしなよ。
    そのお母さんがポツンだったら何?
    世話になるのにお礼も言わないつもり?

    • 5
    • 74
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/09 15:24:49

    ここの主はきっと
    変な人には預けないほうがいいよとか
    変わり者だねその人みたいな共感の意見が
    欲しかっただけでしょ?

    • 2
    • 23/03/09 14:16:55

    不安なら子供に諦めさせな。
    主はお礼もきちんとしなさそうだし、そんな親に育てられた子を預かる親も不安だよ。

    • 3
    • 23/03/09 14:13:46

    人任せなのに文句ばかりで、切迫気味だから付き添い無理って言い訳で無責任な主

    • 5
    • 23/03/09 14:09:17

    仲良くママ友グループよりポツンママの方が好きだな噂話も知らないだろうし。

    • 3
    • 23/03/09 13:55:58

    高学年にもなると逆に親知らなくない?娘の仲良い友達の親知らないよ。ありがたいという気持ちより、不安に思う気持ちが大きいならやめなー。

    • 2
    • 69
    • 千光寺公園
    • 23/03/09 13:55:03

    失礼な主だね。

    • 10
    • 68
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/09 13:53:23

    主の子供ももう4年生なら、自分の母親が妊娠中で遠出できないなら遊びに行くの難しいってちゃんと理解して諦めなきゃだめだよね

    • 2
    • 23/03/09 13:50:26

    連れて行ってもらう予定でも、当日にもう一人の友達が体調不良とかで行けなくなったらどうする?
    あなたのお子さんだけ連れて行ってもらうのはイヤでしょ?
    逆もあり得るしね。
    それなら最初から断る方がいいよ。

    まぁ私がその相手の専業ママの立場だとして、あなたみたいな人の子供は預かりたくないけどね。



    • 5
    • 23/03/09 13:23:37

    自分の子が心配なのと責任感が強いから付き添ってくれるって言ってる保護者に対して文句しか出てこない主みたいな人は普段からイヤーな目付きして意地悪そうなオーラ
    駄々漏れてるんだろうね
    私なら悪いけど主の子だけは連れていきたくないから主の子以外の仲良しで一緒に行こうかと思うよ

    • 8
    • 65
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/09 13:19:45

    ほんと、交流ある人ほとんどいなくて主も話したことないのに、なんでそのママが専業主婦だってわかるの?なにを根拠に?笑

    • 3
    • 23/03/09 13:17:06

    こういう何げない掲示板とかから子供同士だけで出掛ける時期や場所のヒントを得ている悪い人も居るらしいね
    親が気を付けないとね

    • 1
    • 23/03/09 13:14:47

    あなたや周りがしらないだけで、他の人とはつながりあるかもしれないのに
    決めつけ良くないですね。
    子ども同士が仲いいからって親も繋がってるわけではないですよ。
    その方は子ども同士は心配だから付き添いしようと思ったんでしょ、なんならありがたいと思うのに
    不審者扱いで、ボッチや専業主婦関係のないのに主の性格の悪さが文からみじみ出てる。
    仕事してたらなおさら、交流ない人いるのに。

    • 4
    • 62
    • お花見(場所取り)
    • 23/03/09 12:43:15

    主が仕事の休みに連れていったらいいじゃん

    • 0
    • 61
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/09 12:43:01

    主は自分が悪者にはなりたくないから、相手を悪く言うタイプ?

    • 1
    • 60
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/09 12:42:35

    移動が心配ならタクシーにすれば笑笑

    現地では4年ならなんとかするんじゃない??携帯あるだろうし。
    好意で連れて行ってもらうのに、ポツン、専業主婦とかいらないワード入れてくるな

    • 4
    • 23/03/09 12:41:19

    主が行けないなら、旦那の休みの日に行って貰えばいいんじゃないの?

    • 2
    • 58
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/09 12:39:47

    文章からして馬鹿にしてるよね??
    いちいち専業主婦とかかいても。。

    自宅で仕事してるかもしれないし決めつけ良くない。
    私も自宅で仕事やってますが、まわりには働かないの?ってよく言われる。だからわらってごまかす

    • 6
    • 57
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/03/09 12:38:21

    そのママは上に大きいお兄ちゃんかお姉ちゃんいるかもよ
    一日中付き添ってくれるなんて良い人だと思うけどな。

    • 7
    • 23/03/09 12:36:06

    実は主がボッチママ側だったって設定返しやめてね。

    • 0
    • 23/03/09 12:36:04

    (専業主婦)とか(要はポツン)とか噂があるとか
    そんなに嫌悪感満載なら断る一択じゃん
    子供だけ行かせるか計画自体なしにするかだろ

    • 6
    • 54
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/09 12:32:58

    自分の子が心配なだけで、別に主の子の見守りするためじゃない
    って思っちゃうわw

    • 3
    • 23/03/09 12:30:26

    もしかしてこんなに批判くるなんて思って無かった?逆に付き添いしてくれるママさんに失礼な事言わないでね

    • 9
    • 52
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/03/09 12:23:37

    妊娠中で行けない所をその人が好意で連れて行ってくれるのにね。
    もう1人のママ友は主が妊娠中で身体のトラブルあるからと付き添いお世話係を毎回出来る訳でないし産後も主がお世話なりっぱなしの可能性もある。仲良しママ友が毎回お世話係するのは負担になるよ。
    それなら色眼鏡で人を見てないでそのママ友いない人と仲良いママ友の2人いた方が我が子にとって利点じゃないの?

    • 2
    • 51
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/09 12:23:20

    仮に変わってる方かもしれないけど、

    子供たちの約束は叶えてあげたい
    でも4年生の子供だけじゃ危険

    としっかり判断して、自分の子だけでも大変ないテーマパークへの付き添いを3人分かってでてくれたママさんのほうが主や他力本願なもう1人よりよっぽどまともだと思う。

    • 10
    • 23/03/09 12:23:04

    主のみを読んだ。
    だったら行かせない方がいいよ。
    主みたいな母親の子供を預かる付き添いママさんに迷惑かけるから。

    • 11
    • 49
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/09 12:21:48

    わたしもずーっとぼっちだけど人見知りなだけで
    うちの子と仲良くしてくれるお友達には感謝してる
    だからこそママさん達と付き合いなくてもみんな平等に接したいしウチにもウェルカムだし外にも連れて行ってあげたい。

    だけど、ママ友はそこまで必要としてない(挨拶程度の関係)からこれからもそのスタイルでいこうと思ってたんだけどここの主が思うように怪しい人だなんて思われてたらショックだな。

    そんなふうに思うなら預けないでいいんじゃない?
    心配ならあなたが調整して連れ出してあげてください。

    • 11
    • 48
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/03/09 12:17:59

    それならこれを機に連絡取り合えば良くない?

    • 4
    • 23/03/09 12:17:25

    主の旦那が有給取って付き添い行けばいいじゃん。

    • 4
    • 46
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/09 12:16:49

    ママさんと付き合い深くなくても預かって遊びに連れていったことあるし、うちも連れて行って貰ったことあるよ。

    連絡先だけ交換しといて、ちょこちょこ連絡入れ合う感じ。

    • 3
    • 23/03/09 12:16:01

    あんた底意地汚そうだから何かあった時文句言いそうね、主が行きなさいよそれが無理なら行かせなければ良いだけ

    • 8
    • 23/03/09 12:13:33

    >>33

    自分も もう一人の親も付き添いは無理
    知らない親が付き添ってくれる でも不安
    でも自分の子供を行かせないともう一人も行かない
    でも、でも、でも、ってどんな回答をもとめてるの?

    • 8
    • 43
    • 衣笠山公園
    • 23/03/09 12:13:26

    そんなに心配なら私なら自分も一緒に行く。

    主は子供に何かあったとき、付き添ってくれたママを責めそうだから一緒に行けば?

    • 8
    • 42
    • 泉自然公園
    • 23/03/09 12:09:00

    デモデモダッテで解決しようとしてないじゃん
    もうこの主には何を言っても無駄だね
    はい、解散解散!

    • 10
    • 41
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/09 12:04:41

    >>33

    自分は付き添わないくせに勝手な噂や憶測で不安になって、断ったとしてもう1人がやっぱり行くってなったら自分の子だけいけないのが嫌なんでしょ。

    • 9
    • 23/03/09 11:59:51

    >>17
    じゃ、主と繋がってるママが休み合う日に3人連れてってあげれば解決じゃん。

    • 3
    • 39
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/03/09 11:58:49

    >>33
    じゃ、主か繋がってるママが連れて行ける日に遊ぶようにすれば?

    • 6
    • 38
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/09 11:58:47

    意見わかれてないと思うんだが笑

    大半がどちらかというと主のほうが失礼で感じが悪くて、付き添いしてくれるママに感謝すべきと思ってるよ?子供の約束なんてまだ4年なんだから親が決めていいきかせればって意見じゃん。

    4年間ぼっち?よく知らないといいながら何を根拠にそんなことを?知らないならなおさら、主が知らないところで他の保護者さんと仲良い可能性大いにあるかと。てかぼっちで何か問題あるの?ママ友付き合い面倒で積極的に群れない派なだけかもだし。

    ほんと、不安なら行かせるのやめときなよ。もう1人の親も自分で決められないただの無責任だしほっときなよ。

    • 20
    • 23/03/09 11:58:47

    もし子供だけ行かせて怪我したりお金失くしたり事故に遭ってもその保護者を責めないなら任せて行かせればいい
    付き添わないってそういう事よ、逆に他所の子供預かるのも
    自己責任でどうぞ

    • 4
    • 36
    • 烏帽子山公園
    • 23/03/09 11:58:33

    もう答え出てるじゃん。不信感しかない人なら預けられないでしょ。あとひとつ言っておくわ。主の子が行かないからってもう1人の子に圧かけんなよ。

    • 8
    • 35
    • 大河津分水
    • 23/03/09 11:58:15

    >>33もう1人がやっぱり主の返事関係なく預けるってなったらどうするの?主子だけ行けなくなって可哀想だから行かせるんでしょ?

    • 6
    • 34
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/09 11:57:14

    >>31 文句ばっかだね。呆れる。

    • 16
    • 23/03/09 11:56:40

    >>32うちが断るともう1人も断ることになるので、それはかわいそうかなと思ってます。

    • 0
    • 32
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/03/09 11:55:12

    >>31
    主はさ、断る以外に選択肢はないんじゃないの?

    • 3
    • 23/03/09 11:54:17

    >>28お子さんは活発で友達も多いのに、お母さんは誰とも繋がってないっていうのが不自然だし。
    ちょっと変わってるって噂も聞いた事あるので。

    • 0
    • 23/03/09 11:51:50

    そんなにグダグダ言うなら預けなきゃいいじゃん。
    連れて行ってもらっても何かしらグダグダ言いそうだし。

    • 9
    • 23/03/09 11:49:16

    行ってくれるって言ってるお母さんに感謝の気持ちなく不安不安言うなら中止にしなよ。
    感じ悪すぎる

    • 14
    • 23/03/09 11:48:47

    >>26
    妊娠中で切迫気味を後出しするのがなぁ…

    てかさ、なんでそのお母さんと関わってみようとしないの?娘の仲良しの子なら親がポツンだとか関係なくない?

    • 14
    • 27
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/03/09 11:48:09

    >>22
    何故?この3年はコロナ禍だったし付き合い方も難しかったかもだし今目の前のその方の人柄を見たら?
    会話すらしてなく分からないなら自分で違う日に連れてきなよ。相手からしたら主も変な人と今回の態度で思ったりするかもね。

    • 7
    • 23/03/09 11:46:25

    やっぱり意見分かれますよね。
    その子と自分の子だけなら、私が行けないなら許可しないんですけど、もう1人がうち次第で行くと言ってるので迷ってます。
    私は付き添いは妊娠中で切迫気味だし無理です。

    • 0
1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ