子供たちが児童養護施設に連れていかれることになりました

  • なんでも
  • 山崎川四季の道
  • 23/03/08 10:48:15

長女(小3)は指しゃぶりをして止めるように何度も注意しましたが、治りませんでした。学校でも同級生から
『気持ち悪い』
『赤ちゃんみたい』
と悪口言われたりからかわれることが多いみたいです。それを問題視した先生が家庭訪問を行って、生活が安定するまではとのことで児童養護施設に行くことになりました。すぐには子供は引き取れませんか?
次女(小2)
三女(小1)
四女(年少)
長男(0歳児)
がいて下の子たちに手がかかるので、長女の面倒までは見れてませんでしたしもう小学3年生なのだから妹と遊んだりカレーなどの簡単な料理を作らせて洗濯を干して畳むのを手伝わせていたら、ヤングケアラーと問題にされて4女と長男は私が面倒を見て次女と三女も児童養護施設に行く。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/03/08 12:31:18

    まず主さんご自身が、しかるべき機関に到達して救われることを祈る。

    • 0
    • 7
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/03/08 12:28:32

    自業自得だわ、主が悪い。

    • 0
    • 6
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/03/08 11:09:58

    シングルとか何か病気を抱えてるとか?
    生活が安定するまではって事は何か家庭に不安材料があるのでは?

    • 0
    • 5
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/03/08 10:55:16

    そんなことで養護施設行きにならないでしょう。
    簡単な料理や洗濯物とかなんて厳しい家ではやらせてるとこ多いよ。
    発達障害で指しゃぶりが止まらない不登校気味の子も近所にいるけど、料理や家のことやらせてるっていってたよ。もちろん支援センターとかフリースクールにも通ってるけど。

    • 3
    • 4
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/03/08 10:52:15

    何で子育て出来ないのにいっぱい子ども産むの?

    • 8
    • 3
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/03/08 10:50:46

    ネタだろうけど、長女は主のもとで育つよりは児童養護施設にいた方が幸せだと思う。
    家事手伝わせてるのも完全にヤングケアラーだし、指しゃぶりなおそうとしなかったんでしょ?
    主、子育てできてないじゃん。子どもの幸せを思うなら諦めてあげて。

    • 8
    • 2
    • 小金井公園
    • 23/03/08 10:50:27

    主さんも含めて、みんな幸せになれますように。

    • 5
    • 1
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/08 10:49:53

    児童養護施設も暇じゃないです。
    ネタ確定

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ