働かないほうが得な社会

  • なんでも
  • 吉香公園・錦帯橋
  • 23/03/07 08:03:26

地域によるのかもしれないけど、住んでいる地域は保育園も学童も超激戦。
特に学童がひどくて、足りなすぎて保護者がNPO作って運営しているところもあるくらい。
高額な習い事系のところは空きがあるみたいだけど、そういうところに入れても月々の料金と税金でほとんど残らなくて意味ないなと思う。
税金高すぎる。毎年400万もとられて、よその子供にばら撒かれて終わり。今の日本は働かない、努力しないほうが得をする社会だよね。下の子が小学生になったら私も働こうと思っていたけど、バカバカしくてやーめた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 30
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/03/07 11:04:25

    >>28
    事務だよ

    • 0
    • 29
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/03/07 08:58:49

    うちは夫婦で納税者だけど、主さんの気持ちわかるよ。
    納税の義務は仕方ないけど、有効に使って欲しいよね。

    • 4
    • 23/03/07 08:58:25

    >>7
    なんのパートしてる?
    うかるもんなんだね。

    • 0
    • 23/03/07 08:54:40

    >>26

    だから、選挙に出てよ

    • 0
    • 26
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/07 08:52:54

    はー、ここで嘆いてても仕方ないね、やることやろ。
    聞いてくれてありがとう。

    • 0
    • 23/03/07 08:52:35

    自分は非課税のくせに何言ってんだか笑

    • 2
    • 24
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/03/07 08:52:24

    本当だよね。しんどい思いして税金ばかみたいに取られて手取り十数万よりだらだら楽して十数万もらえる生保のほうがいいじゃんね。ばかばかしい

    • 3
    • 23
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/07 08:52:08

    >>20
    育児が終わったらね。検討する。
    でも子供が大きくなったら別にどうでもよくなりそう。

    • 0
    • 22
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/07 08:49:40

    >>18
    手柄じゃないよー。
    主人が周りより働いてる姿見てるから税金のお知らせに悲しくなるし、夫婦で嘆いてるの。
    もっときちんと使ってくれるならもちろん大歓迎だけどさ。

    • 0
    • 23/03/07 08:49:22

    保育園や学童ネタからはズレちゃうけど知り合いおっさんが「年金より生活保護のほうが良い暮らしできるんだから俺は年金なんて払ってないよ」と自慢げに話していてドン引きした

    • 0
    • 23/03/07 08:49:17

    >>12

    暇そうだし、選挙でてよ

    • 1
    • 23/03/07 08:46:59

    本気でそう思ってるなら旦那に仕事辞めてもらえば?

    • 2
    • 18
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/03/07 08:45:40

    >>12
    あなたが稼いでるわけでもないのに何で自分の手柄みたいに言ってるの?
    稼いでるのは旦那でしょ?
    自分が稼ぐ力があって税金が他に流れていくなら悲しいのはわかるけど…
    悪いけど、あなたの旦那よりはるかに稼いで税金納めてる人なんかごまんといるわw

    • 2
    • 17
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/07 08:41:33

    >>16あ、ごめんなさい
    勘違いしてた。

    • 0
    • 16
    • 上野恩賜公園
    • 23/03/07 08:40:22

    >>15
    ごめん、生活保護費のこと指してたわ

    • 0
    • 15
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/07 08:38:25

    >>13いえ、もらえて四万くらいだよ。
    保育園は優先だし保育料はかからないだろうけど。

    • 0
    • 14
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/07 08:37:38

    >>11
    下の子は幼稚園まで自宅でみるよー。

    • 0
    • 13
    • 上野恩賜公園
    • 23/03/07 08:36:24

    >>5
    シングルは月20万くらい貰えるんでしょ?どうかしてるよ。

    • 1
    • 12
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/07 08:35:44

    家にいてやることねー。
    主人が小受中受を強く希望してるから子供のサポートに専念して、そのあとはどうしようかなー。
    うちは収入は高いけど、その分主人は周りより働いているし、そうして得たお金を他の家庭にばら撒かれるのが悲しくて仕方ないんだー。
    納税は義務にしても、累進課税で多く納めているんだから、子供の手当で差別するのをやめてほしいな。児童手当、全員支給が無理ならやめるか、1人あたりの額を減らして全員に支給してほしい。別に月に15000円あってもなくても変わらないけど、あまりに不公平すぎて心が荒む。所得制限撤廃のニュースが流れてほっとしてたけど、なんだか怪しい流れになってきちゃって悲しいな。

    • 1
    • 11
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/07 08:34:15

    旦那さんの年収1400から1500かな?
    うちも認可で80000円、空きなし。
    無認可調べて月9万円のところに2歳からいれることにしたよー。3歳になれば無償化で3万円ちょっと補助でるよね。
    せめて園代くらいは稼ぎにパートいく予定。
    主は下は未園児でいくの決定?

    • 1
    • 23/03/07 08:28:12

    >>9
    え、そうなの?大学は制服や教科書、入学金のみとかなの!?

    • 0
    • 9
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/03/07 08:26:01

    非課税は大学も学費かからないから本当バカバカしい

    • 2
    • 8
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/03/07 08:25:15

    家買う時に、そういうのも調べてから購入したよ。

    • 0
    • 7
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/03/07 08:22:58

    末っ子が中学に入ったから暇になったしパート始めた
    税金のかからない扶養内パートが一番いい

    • 0
    • 6
    • 高松公園
    • 23/03/07 08:22:42

    >>4

    無能なら働かないでいてくれた方が良いやん。
    もっと貧富の差が激しい国に生まれる方が嫌だなぁ。

    • 0
    • 5
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/03/07 08:20:54

    非課税や生活保護の方が得してるよね

    • 2
    • 4
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/03/07 08:19:32

    働かないで何するの?
    税金は義務なんだからとられるのは当たり前
    400万税金取られる家庭にしては言ってることが人間小さくない?
    無能なら働かないだけ。それだけでしょ?

    • 2
    • 3
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/07 08:16:19

    私もそうだよー
    自営で青色申告だから私が働くと控除なくなって税金増える。その影響で子供関係の補助金ももらえなくなってる。
    でも働いてるよ。家にいてもダラダラしちゃうから。

    • 0
    • 2
    • 扶養パート主婦
    • 23/03/07 08:16:19

    『働いたら負け』って名言なことは確かだとは思う。
    働けど働けど、税金やら所得税やらぶん取られるわけだし要らない労力とストレスで病院かかったり出費がかかったり何かしら金がかかる。
    主宅、税金400取られるって、旦那さん高給取りだね!

    • 4
    • 1
    • 匿名  
    • 23/03/07 08:05:36

    だよねー

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ